mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

モラの線模様

2009-09-19 | 教室モラ
モラは「布を何枚も重ねて複雑な模様を作り出す手芸」という認識がほとんどだと思います。

ところがモラの中にもシンプルなものがあります。

二色二枚重ねのモラがそれです。

ほんとに二枚だけで作られる線模様ですが、とても綺麗です。

「フルール」では現地モラの展示室もあるので見ていただきますが
一応に見た後に「これが好き」といってくださるのがなぜか線模様のモラです。





上の作品は鳥のモチーフの内、外を線(迷路)で表現しています。

下の作品は迷路(幾何学模様)で表現します。

宮崎先生は著書「モラの線模様」のなかでこのあたりは詳しく説明、分類していますが
私は単純にこれらは「二色モラ」といっています。

私が生徒時代に作ったモラの中にも二色モラ(6月29日UP済み)があります。

小林先生はモチーフの内、外をTas-Tas(垂直の線)でうめていますが
気付いてみると現地モラではこうしたものは少ないように思います。
迷路で表現されるのがほとんどかな。

迷路は難しいとよく言われますが、小林先生のこの方法だととっつきやすく、
線模様の初歩の習得にはよいと、この頃思っている次第です。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教室モラ | トップ | テーブルセンター »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シンプルだけど素敵 (ebiten)
2009-09-19 11:06:41
chiyoeさん
私もこの二色モラ、好きです!
シンプルだけど線がとても綺麗で魅力的です。
「Simple is best.」という言葉が納得できる
モラだと思います。
私もいつかこのモラを作れるようになりたい
です
線の幅が均一に縫えるか
心配ですけど・・
返信する
線模様 (猫族)
2009-09-19 20:24:42
私も最近、線模様で素敵な作品が作れたらいいなと思っています。
和布の縞柄も二枚重ねで、線模様の作品を作る目的で購入しました。
ただ、デザインを自分では考える能力が無いので、モラの本から借りてこようと思っています。
縞柄なのでモチーフの周りは、やっぱりタスタスかな?
迷路の方が好きなのですけど、縞柄の上に迷路を作るとどうなるのかが心配。
一度やってみると分かるのかもしれませんが。
失敗覚悟で試してみることも必要かも。

現地のモラにもあらかじめ2枚で縞を作った上に、もう一枚重ねてモチーフを表現したものがありましたね。
細かいプリントを土台にしたモラは見かけますが、縞柄の上のモラってなかったような。
現地では手に入らないから、自分達で作っていたのかな?
返信する
今晩は (bamuse)
2009-09-19 21:54:54
今晩は。

私も線モラを、見るのが大好きです。

国内で売られている現地モラは、いろいろな色布を使ったり、刺繍を多用したりした、見た目に豪華なモラが多いですね。
線モラはあまり見られなくて、残念です。

見るのは大好きですが、縫うのは苦手です。
きれいな線を、出すのに、四苦八苦しています。
フリーハンドでどんどん縫っていく現地の人たちの頭の中を、のぞいてみたい気持ちになります。


返信する
ebitenさん (chiyoe)
2009-09-19 23:01:52
こんばんは。

線模様は簡単ですよ。

線の幅が少々違ったって平気です。
そこがモラのいいところ。

ebitenさんも作ってね。
返信する
猫族さん (chiyoe)
2009-09-19 23:07:36
小林先生の作品に、土台に縞の柄を使ったものがあります。

猫族さんは格子モラの作り方を知っていますか。
上手に使うとそんな感じに仕上がります。

小林先生の作品を見たときにうまいなーと思いました。

私も柄布を使い、モチーフの周囲は迷路にしたものがあります。柄が細かいほうがいいように思いました。

小さなサンプルを作るといいですよ。
返信する
bamuseさん (chiyoe)
2009-09-19 23:14:27
bamuseさん、縫うのも簡単です。

きれいな線にしようと思わなかったらいいんだから。
現地のモラを見るといつもそう思いますが、たぶんきれいな線を心掛けて縫ってはいないんだと思います。

あんまり揃いすぎていると見るほうも窮屈です。。と、私は思います。

どんどん線模様も作ってください。
返信する

コメントを投稿

教室モラ」カテゴリの最新記事