フルールにあるイワレンゲに
花が咲きました。
先月初めに蒲江に行った時に、
イワレンゲの自生を初めてみました。
崖面のあちこちにあり、
多肉植物がどうしてこんな所にと驚いたものです。
左が12月7日、右が今週の木曜日(15日)
最初の写真は17日に撮りました。
「おや、花が咲くのかしら」と思ったのが12月の初めでした。
イワレンゲはもともと海岸の岩地に野生するそうです。
知らなかったので、多肉植物が崖面に生えていることに
相当戸惑いました。
知らないが故のことです。
昼からの日差しの当たる場所に置いています。
花が咲きました。
先月初めに蒲江に行った時に、
イワレンゲの自生を初めてみました。
崖面のあちこちにあり、
多肉植物がどうしてこんな所にと驚いたものです。
左が12月7日、右が今週の木曜日(15日)
最初の写真は17日に撮りました。
「おや、花が咲くのかしら」と思ったのが12月の初めでした。
イワレンゲはもともと海岸の岩地に野生するそうです。
知らなかったので、多肉植物が崖面に生えていることに
相当戸惑いました。
知らないが故のことです。
昼からの日差しの当たる場所に置いています。
多肉植物って花が咲くんですね。
知らなかったです。
イワレンゲ、垂直にまっすぐ伸びていっぱい咲いていますね♪ 崖面に自生しているそうですが、多肉植物って普通崖に生息する植物なのですか?
昨日のお写真の雪を被った由布岳、一日で
雪が解けちゃったんですね。うっすらと
雪を被っていただけなのかな?やはり南国の山
なんですね
多肉植物にも花は咲きますよ。
この花と同じようにどれも小さな花ですけど。
由布岳の雪は残らなかったです。
冷え込みが続けばいいのでしょうが、
こちらはまだ暖かかったり寒かったりです。
岩蓮華(変換したらこの字がでました)初めて見ました。
白い花の先っぽだけ、ほんのり紅色がかわいいですね。
こんな暖かな日差しが入るお部屋に置いてもらえて、お花もうれしいでしょうね。
大きなガラス鉢もお洒落ですね。細長い鉢は、お皿かなにかを利用されているんですか。貝殻が載せてあって楽しいですね。
イワレンゲの花、かわいく咲きましたね。
日本の海岸の岩地に自生しているんですね。
外国からはいってきたものだと思っていました。
フルールは、エアープランツや多肉植物にも居心地のいい環境なんですね。
今日、久しぶりにこの秋にできたホームセンターのグリーンコーナーをのぞいてみました。
豪華な胡蝶蘭よりも高いエアープランツにびっくりしたのですが、今日見たらありませんでした。
0の数を数えなおして見た20万円とか、10万円とかの値がついたものは、なくなっていました。
あれは開店のための特別な展示だったんでしょうね。
ほそ長い皿は、食品用ではなくプリザーブドフラワーがアレンジされていました。
もう何年も経って色が悪くなったので、こうしました。
そんなにも高いエアープランツは見たこともありません。
一体どんなエアープランツだったのでしょう。
見てみたいわ。