もう一枚の対になる魚。(ブラウスの別身頃)
「THE ART OF BEING KUNA」の322ページにこのモラの原型ともいえるモラが載っています。友人とUCLA Fowler Museumでこのモラを見た時、すばらしさにしばし見入りました。モラは手作りですのでまったく同じという事はありませんが、気にいられたモラは多くの人に真似て作られます。似たモラに出会うことはしばしばです。
美術館で見たモラも相当古いものだと思ったのですが、宮崎ツヤ子先生によるとこのモラにはオールドモラの原型があって、それは、羽を広げた飛び魚と船が同じような構図で描かれているそうです。伝承されていくうちに絵柄が変形してきた例として「NHK 世界手芸紀行③」にも掲載されています。
これも似た1枚です。作り手による違いを探してみてね。
「THE ART OF BEING KUNA」の322ページにこのモラの原型ともいえるモラが載っています。友人とUCLA Fowler Museumでこのモラを見た時、すばらしさにしばし見入りました。モラは手作りですのでまったく同じという事はありませんが、気にいられたモラは多くの人に真似て作られます。似たモラに出会うことはしばしばです。
美術館で見たモラも相当古いものだと思ったのですが、宮崎ツヤ子先生によるとこのモラにはオールドモラの原型があって、それは、羽を広げた飛び魚と船が同じような構図で描かれているそうです。伝承されていくうちに絵柄が変形してきた例として「NHK 世界手芸紀行③」にも掲載されています。
これも似た1枚です。作り手による違いを探してみてね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます