mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ロシア料理

2014-08-27 | 雑記
昨日は女子会でした。

女子会というには年齢が高いですが、
まあ、^_-☆

ロシア家庭料理店 ナホトカで、
賑やかしく八名楽しく過ごしました。





お任せでたくさんの料理を出していただきました。

クリンニイ.ルレット(鶏肉のロール)、
サーモンのクリームソースやビーフストロガノフなどでした。
そうそう、そばの実が添えられていました。
ロシアのビールやワインと一緒に。
ワインは甘口でした。

お店は残念ながらきょうを最後に閉店するそうです。

ロシアのお母さんがつくったロシアの家庭料理、ごちそうさまでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃

2014-08-26 | 雑記
暑い一日の終わり、この花でホッとします。



雨の止み間の空。



室内では、植え替えた多肉植物の元気が、私を元気にしてくれる。



なんてこともない日常。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚その後

2014-08-25 | 雑記
月九ドラマで出てきた金魚、
画像を送ってもらいました。



これです。

フラワーホーンという種類だそうです。

私の頭の中ではもっとメタリックな色姿でしたが、記憶はおもいっきりあやふやなものでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展の案内

2014-08-24 | 作品展覚書
作品展の案内状が届きました。



いつも思いますが、きれいなハガキです。






全体にとても緻密なモラです。

大きさはどれくらいなんでしょうか。

文字のアップリケだけでも大変なことだったでしょう。

いいなー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ニラ

2014-08-23 | 雑記  花
花ニラをいただきました。



花を咲かせたいと思って花瓶にさしましたが、もちろん食べられます。

味噌汁に入れても、炒めても美味しいそうです。

私が好きでないので、食卓に上ることは少ないのですが、
せっかくなので今朝、卵とじにしました。
ニラの香りが強すぎず、花の部分にほのかな甘みがあって、とても美味しかったです。

Tさん、美味しかったよ。


帰り道、道端に花ニラ発見。
今まで気付きもしなかったわ。



上の方の柔らかいところだけを摘んでくれたのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする