mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

湯煙り

2015-02-23 | 海と空&港園
きのう、きょうと暖かい日が続きます。

雨も降りました。



いつもの別府の写真です。
曇った日は遠くからでも湯煙りがあがっているのがわかります。

一雨毎の暖かさとなりますか。

春が待たれます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルライト

2015-02-22 | ポジャギ
モバイルライトを買いました。



モラを縫う時はそんなに感じなかったのですが、ポジャギの巻きかがりは見えないと縫えません。

というわけで、バックに入るコンパクトなこれに頼ろうと思います。

といっても、新参の私が教室でこれを出したらどう思われるか、、
まあ、様子を見てから、、
電池なので、会場の電気は使わないんだけど、、 なんて、、

27日がポジャギ教室、二回目です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-02-21 | 雑記  花
Kさんから河津桜の画像が送られてきました。



私たちも来週の土曜日に行くのだけれど、「桜、咲いててね。」

チラシには
佐伯寿司と日豊海岸春景色観光ツアー
とだけ書いてあって、
桜の文字がなかった。

お天気も良くて、桜も満開なのを望む!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイトピー

2015-02-19 | ポジャギ
ポジャギを一つ仕上げました。

白木の額に入れました。



スイトピーの花が春を呼んでくれます。

ポジャギの色もスイトピーみたいに優しい色です。

ポジャギの下手さ加減はこの際目をつぶることにしましょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗の薹

2015-02-18 | 雑記
蕗の薹が長持ちしているので、
窓辺に移しました。


ebitenさん、右上が黒奉仕です。

花が咲いてくれるといいのですが

といって写真を撮ったのが先週の土曜日でした。
そしてきょう、5日目、



少し咲き始めました。

外では、私の好きな星形の水仙も咲いています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする