銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

もっと勝ちタイ名古屋場所

2011-07-13 21:31:03 | 大相撲観測日誌
 平成二十三年七月(名古屋)場所(於・名古屋市中区二の丸 愛知県体育館)は四日目も未見。

  ツイッター(@momijibasi)はじめました

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 三段目に落ちた、もと十枚目の大翔湖(東三筆頭)は大和富士(東60)を引き落として連勝。
 鳥羽の山(東4)を押し出し、千代嵐(東3)連勝。今場所は最初から4枠あるので、まずは勝ち越すことでありまして…。


・十枚目(十両)
 荒鷲を突き落とし、垣添4日目に初日。
 新十枚目の飛天龍を先輩剣武が寄り切って4連勝。
 新十枚目同士、千代の国を寄り切って天鎧鵬五分。
 益荒海が五分、錦はまだ初日が出ない…。
 明瀬山を寄り切って、双大竜3勝目。
 佐田の富士を押し倒し、華王錦五分。
 全勝の城ノ龍をとったりで倒し、隆の山2日目から3連勝。
 佐田の海を押し倒し、碧山も2日目から3連勝。
 先場所はあまり星が挙がらなかった黒海、武州山を突き落として3勝目。
 玉乃島を押し倒し、舛ノ山入幕まであと5つ。
 玉飛鳥も3勝目、松谷はまだ初日が出ない。


・幕内
 翔天狼五分、新入幕富士東は4日目に土。
 磋牙司五分、豊響も土。
 ヴェテラン栃乃洋を押し出し、新入幕安3勝目。
 高見盛を寄り切って、新鋭栃乃若4連勝。
 新入幕で宝富士だけ白星なし。豊真将は4連勝。
 雅山五分、時天空土。

 栃ノ心初日、稀勢の里順当に黒星を重ねて五分。
 豪栄道を押し出し、琴奨菊は2日目から3連勝。前に落ちなければ上に上がるでしょう…。

 3日間足踏みの魁皇。当たって豊ノ島を転がして、ついに通算1045勝。20年前の千代の富士に並んだ魁皇、もう1つ勝てばもう良いでしょ? 豊ノ島は21世紀の板井圭介として名前を残した。
 大関に近そうな鶴竜、日馬富士に敗れて土。日馬富士は珍しく4連勝。
 土佐豊休場で把瑠都休養の4連勝。
 嘉風を叩き込んで琴欧洲3勝目。

 旭天鵬を押し出して、土俵王は普通に4連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

7月12日(火)のつぶやきなど

2011-07-13 02:23:45 | @momijibasi
※そう言えばそうだ。
00:40 from web
RT @daimarco16: そういえば昨日なかなか寝付けなくてTL少し覗いたら「寝れない」って言ってる人だらけで、「みんな寝れないんだなぁ」くらいに思ってたけど寝れてる人は「寝てる」ってpostしないわけだからTLが寝れない人だらけなのは当然であった
22:02 from web

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ