銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

怪獣より怖い中の人

2010-01-09 19:28:03 | めいたんていコナン…など
 1月9日の『名探偵コナン』は、第63話「大怪獣ゴメラ殺人事件」(デジタルリマスター)が放送された(初回放送は1997年6月16日。リアルタイム視聴)。

 名探偵コナン公式バナーよみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「大怪獣ゴメラ殺人事件」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 コナンと歩美、元太、光彦の少年探偵団は阿笠博士に連れられて映画の撮影所にやってきた。映画「大怪獣ゴメラ」の監督・三上が阿笠博士の友人だったのだ。ゴメラ役の俳優・松井が案内役を買って出てくれ、子供たちはミニチュアの町のセットや、ゴメラの着ぐるみを見て大喜び。しかし、映画スタッフたちは暗い顔。実は、今回でゴメラシリーズの打ち切りが決まっているのだという。そんな中、たくさんの怪獣の着ぐるみが置いてある倉庫で、ゴメラの顔を隣室に取りにいった松井の悲鳴が!松井は足にケガをし、ゴメラに刺されたという。逃げたゴメラを追って、コナンたちはスタジオが見渡せる部屋に。するとセット中央に、ゴメラを打切ると言っていた亀井プロデューサーの姿が。亀井は背後から、何者かに刺され、コナンたちが駆けつけた時は絶命していた。コナンはペンキの缶がひっくり返り、ペンキを踏んだゴメラの足跡がくっきりとついているのを見つけ、後をたどっていく。ゴメラの足跡は廊下を抜け、階段を上り、屋上に通じるドアの前まで続くが、屋上には足跡もなく、ゴメラの姿は消えてしまっていた。コナンがふと下を見ると、ゴメラは地面に落下して炎上している。燃えたのは、返り血を浴びたゴメラの着ぐるみだけだった。そばに凶器の刃物が落ちているが、中に入っていたはずの人間の姿はどこにもない。目暮警部は、亀井が刺殺された前後の時間のアリバイを確認するが、三上、松井、妖精役の坂口友美以外のスタッフは全員阿笠博士と一緒に試写室でラッシュを見ていたという。部屋を4~5分出ていた美術の安達。ケガを負った松井。コナンたちとゴメラが逃げ出すところを目撃している坂口。一人でコンテのチェックをしていたという三上。犯人は犯行時刻に試写室にいなかった者の中にいる。だが、どこで姿を消したのかわからない。コナンは足跡をもう一度たどり、屋上の一階下の踊り場でゴメラのシッポの跡が消えているのを発見する。元太たちはゴメラが怒ってシッポを立てて上がっていったと思い込むが、コナンはこれで犯人へのヒントを得る。さらに、撮影用の刃物が入れてある箱に本物の刃物が紛れ込んでいるのを見つけたコナンは、阿笠博士を身代わりに立て、全員を足止めして謎解きを始める。

 今から約12年半昔の作品。この頃に観ていた子どもたちも、今はもう大人になっていることだろう。で、コナンたちはちっとも歳をとっていないわけで(笑)。
 それはともかく、打ち切りの決まった特撮映画のお話。主役を格好良くして続いている特撮作品が蔓延る昨今だが、さて、この時代はどうだったのか。

 さて、今回の被害者は打ち切ろうとしていたPD。犯人は、もっとも最初に怪我を負った(ように見えた)俳優。1パートなので展開も速く、その分あっさりとした感のあるお話。ただし、見学に来ている子どもたちの前で人を殺すのは、やはり役者としては失格である。
 こういう男が演じる映画を観なければならないってのは、ある意味不幸ではないか…。


 1月16日は、第561話「虹色レインボーカラーの誘拐」の予定。あらすじは下記のとおり。
 小五郎に信用調査を依頼したニジムラ社長、仁地村正平が誘拐される。犯人の手紙には身代金1億円を入れたニジムラのバッグを妻で副社長の沙希に持たせ、指定した電車に乗り、指定した駅で下車しろと書かれていた。この後、犯人から新たな指示が出され、沙希は指示に従って鉄橋から身代金のバッグを川の上流に落とす。すぐにコナンらは川の下流を調べるが、すでに身代金は犯人が回収した後。翌日、殺害された正平も発見されて…。

 新作第1回は、オリジナル話。

にほんブログ村 アニメブログへ

ことしもよろしくドラえもん

2010-01-08 21:06:57 | ドラえもん
 1月8日の『ドラえもん』(通算198回くらい)は、「長い長いお正月」が放送された(リアルタイム視聴)。例年のごとく大晦日スペシャルは未見なので、機会を見つけて観ることにしたい。

 テレビ朝日の『ドラえもん』サイト

 「ドラえもんチャンネル」

 北海道ドラえもん連盟加盟 銀河ドラえもん倶楽部


・「長い長いお正月
 公式サイトのあらすじは下記のとおり。
 1月3日、なぜかのび太がゆううつな顔をしている…。ふしぎに思ったドラえもんが聞いてみると、一日中遊んでいてもおこられない“三が日”がもうすぐ終わってしまうのが悲しいのだと打ち明ける。
「せめてあと3日、お正月がつづいたら…」というのび太の言葉を聞いたドラえもんは、『三倍時計ペタンコ』を取りだす。
 これをからだにはった人は、なんでもほかの人の3倍の速さでできるようになるのだという。つまり、1日が3日分の長さになるのだ…! さっそくうでにはったのび太は、「これでたっぷり遊べるぞ!」と大よろこびする。
 そんな中、正月の遊びにあきたジャイアンとスネ夫から、「おもしろいものを出して!」と、たのまれたドラえもん。
 そこで取りだしたのが、町中にちらばった絵札をさがす、未来のかるたゲーム『アクションカルタ』。
 みんなといっしょにゲームに参加したのび太だったが、三倍時計ペタンコのおかげで、思いがけない展開に…!?


 正月明けの8日に、お正月話。クリスマスに続いて、微妙に時期外れ。雑誌の場合は先取りするので12月に「1月号」であるが、テレビの場合はいくら収録とは言え、時機を逸するのは好ましくない。でも、テレビはまだまだお正月気分であるし、何より1月はお正月、3月・4月はお正月、6月・7月はお正月、9月・10月はお正月、12月・1月は…であるから、その合間を縫って季節感のある話を放送する時間は限られているわけで。

 さて、のび太のお正月である。三が日が終わってしまうのが残念という。うちは昔から正月らしいことはさっぱりしていないので、お正月でも年末でも、あまり変わりない。年賀状も1日以降もまだまだ来るので、いつまでがお正月なのか、曖昧ではある。

 で、この話の面白いところは、のび太が感じているような周囲の動き・喋り方。特に喋り方の方は、後半の早回しは無理にしても、遅く感じる場面はゆ~っくり喋らねばならない。

 それほど長い話でもないが、2パート構成。体感時間の長さは分かるが、のび太がただのいやしんぼにしか見えなかったような気がしないでもないが、まあ、それほど引き延ばされたわけでもないので、まあ良いとしましょう。


 ちなみに、さかなクンさんは、何度聞いても何を言ってるのか良く分からない。早口言葉が出来ても、滑舌があまり宜しくないようで…。


 次回は1月15日、「大パニック!スーパー赤ちゃん」を放送予定。公式サイトのあらすじは下記のとおり。

「大パニック!スーパー赤ちゃん」
 ママが、友だちの赤ちゃん“よっちゃん”をあずかることになった。
 お兄さん気分ののび太は、ママが買いものに出かけるあいだ、自分がよっちゃんのめんどうを見ると、大ハリキリ!!
 ところが、のび太がちょっと目をはなしたすきに、よっちゃんがとんでもないものを口に入れてしまったのだ…! 
 よっちゃんが食べてしまったのは、未来デパートからまちがって配達された『強力ウルトラスーパーデラックスキャンディー』。なんと、なめると100万倍も力が強くなるキャンディーだった!
 よっちゃんのすさまじいパワーに、のび太とドラえもんはおされっぱなし! 遊びにやって来たジャイアンとスネ夫も、さんざんな目にあってしまい…!? 
 そんなとき、野比家にさらなるキケンがせまって…!?


 原作にあったような、そうでないような…。

にほんブログ村 アニメブログへ

 2010年の劇場版は下記のとおり。

 「のび太の人魚大海戦」公式サイト

トリで飾った侵略者

2010-01-08 00:17:02 | ケロロ軍曹
 『ケロロ軍曹』11月28日放送の第291話「アリサ&ネブラ 初めての温泉 で あります」と「ケロロ小隊 奮闘!酉の市 で あります」について(2010年1月6日視聴)。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「初めての温泉」
 一家団欒で温泉を訪れた、日向家ご一行(+ケロロ小隊)。そこに偶然現われたのが、アリサ父娘。これは一波瀾ありそう?

 温泉話であるが、アリサの無邪気(無防備)さが面白い。そして、冬樹も人の子であることが分かって一安心(笑)。

 温泉宿をケロロが貸し切ったのは怪しい…と思ったが、特に何かが起こるわけではなかったのが、逆に怪しい?


 ・「奮闘!酉の市」
 歳末と言えば酉の市。ケロロによれば、「宇宙酉の市」ってのがあるそうな。そのわりに、地球の風習でも知らないものがあるようだが…と、“歳時記シリーズ”の酉の市編である。

 熊手と言えば、商売繁盛を願うもの。しかし、宇宙酉の市には「侵略繁盛」ってのがあるらしい。そして、他人より大きな熊手を買うのが…?

 他人より大きな熊手。ケロロが買ったものは、熊手と言うより人生の痛手であった(笑)。


放送済み
12月5日、第292話「夏美 タンスの秘密 で あります」と「ケロロ 夢の中に君がいて で あります」
12月12日、第293話「またまたゲロゲロ30分 で あります」
12月19日、第294話「吉岡平 親衛隊哀歌 で あります」と「夏美 クリスマス会大作戦 で あります」
12月26日、第295話「ケロロ 二人が一人ケロロ~ム で あります」と「ケロロ 謎の最終兵器 で あります」
1月2日は休み

放送予定
1月9日、第296話「ケロロ 新年早々ラッキー で あります」と「ケロロ 今年はケロン年! で あります」
1月16日、第297話「ケロロ チャンスは一度! で あります」と「ダンガル 大地に立つ で あります」
1月23日、第298話「モア さよならペコポン で あります」と「サブロー 謎多き少年 で あります」
1月30日、第299話「ギロロ Gを倒せ! で あります」と「ギロロ Gの逆襲 で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

人工知能も侵略者

2010-01-07 00:00:00 | ケロロ軍曹
 『ケロロ軍曹』11月21日放送の第290話「ポヨン ポールにミラクル大作戦! で あります」と「ケロゼロ 雪は無慈悲な夜の女王 で あります」について(2010年1月6日視聴)。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「ポールにミラクル大作戦!」
 若いように見えても良い歳(?)のポヨン。ポールに「告白したい」という椿事。ただし、こういう場合はたいてい…。

 まあ、結果はいわゆる「告白」の想定とは違ったわけだけど、“おみまるさん”は、いつでも変わらないねえ。かねともさんも同様…と言っては申し訳ないような、そうでないような。


 ・「雪は無慈悲な夜の女王」
 雪が水として利用可能かどうか、ケロロ小隊が調査に向かう。ケロゼロシリーズの1パート話が再登場。

 ここでの主役は、AIのK6000。タママと仲良くケンカしたところで、K-6000の意外な一面が。そして…?

 K6000は星になったのでありました。ちょっと良い話? 人工知能が心を持つ話ってのは、たいがいこういう雰囲気のものが多いような気がしないでもないような。


放送済み
11月28日、第291話「アリサ&ネブラ 初めての温泉 で あります」と「ケロロ小隊 奮闘!酉の市 で あります」
12月5日、第292話「夏美 タンスの秘密 で あります」と「ケロロ 夢の中に君がいて で あります」
12月12日、第293話「またまたゲロゲロ30分 で あります」
12月19日、第294話「吉岡平 親衛隊哀歌 で あります」と「夏美 クリスマス会大作戦 で あります」
12月26日、第295話「ケロロ 二人が一人ケロロ~ム で あります」と「ケロロ 謎の最終兵器 で あります」
1月2日は休み

放送予定
1月9日、第296話「ケロロ 新年早々ラッキー で あります」と「ケロロ 今年はケロン年! で あります」
1月16日、第297話「ケロロ チャンスは一度! で あります」と「ダンガル 大地に立つ で あります」
1月23日、第298話「モア さよならペコポン で あります」と「サブロー 謎多き少年 で あります」
1月30日、第299話「ギロロ Gを倒せ! で あります」と「ギロロ Gの逆襲 で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

宣伝担当侵略者

2010-01-06 20:32:26 | ケロロ軍曹
 『ケロロ軍曹』11月14日放送の第289話「ギロロ 戦場の赤い悪魔 で あります」と「ケロロ そのウソ、ホント? で あります」について(2010年1月6日視聴)。またまたたまって来たので、なるべく片付けて行きたい。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「戦場の赤い悪魔」
 「銀河鉄道公社」の採用試験を蹴って、兄・ガルルを援けたギロロの英雄伝説…と思いきや、実は「赤汁」のCMだった…という豪快なお話。『銀魂』では1話まるまるCMという話があったが、それに比べればかわいいものよ…!?

 こんなに凄いギロロが、なぜケロロの下にいるのかは大変不思議。そう思ったんだけど、実際は?


 ・「そのウソ、ホント?」
 ウソをつくと、そのウソが本当になってしまうという恐ろしいお話。ならば、ケロロも「報告書を出した」と言ってしまえば、あんなに怖い目に遭うこともなかったのに…とは、誰もが思ったに違いない(笑)。

 クルルの技術を持ってしても、ケロロの優秀さは見出せなかった。ケロロ大物伝説?


放送済み
11月21日、第290話「ポヨン ポールにミラクル大作戦! で あります」と「ケロゼロ 雪は無慈悲な夜の女王 で あります」
11月28日、第291話「アリサ&ネブラ 初めての温泉 で あります」と「ケロロ小隊 奮闘!酉の市 で あります」
12月5日、第292話「夏美 タンスの秘密 で あります」と「ケロロ 夢の中に君がいて で あります」
12月12日、第293話「またまたゲロゲロ30分 で あります」
12月19日、第294話「吉岡平 親衛隊哀歌 で あります」と「夏美 クリスマス会大作戦 で あります」
12月26日、第295話「ケロロ 二人が一人ケロロ~ム で あります」と「ケロロ 謎の最終兵器 で あります」
1月2日は休み

放送予定
1月9日、第296話「ケロロ 新年早々ラッキー で あります」と「ケロロ 今年はケロン年! で あります」
1月16日、第297話「ケロロ チャンスは一度! で あります」と「ダンガル 大地に立つ で あります」
1月23日、第298話「モア さよならペコポン で あります」と「サブロー 謎多き少年 で あります」
1月30日、第299話「ギロロ Gを倒せ! で あります」と「ギロロ Gの逆襲 で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

学校のお勉強

2010-01-05 21:24:09 | 「まなびや」ストレート
 当初は校歌を集める際の基礎資料として。その後は、消えてしまった学校の“校歴”を残す意味も込めて。高校の一覧表を作っている…のは、だいぶ前からである。

 それはともかく、新制後に出来た学校はわりと分かりやすいのだが、旧制時の学校制度は複雑怪奇である。これは小学校・中学校と手を広げるにあたっては壁であり、よく分からないので後回しである。


 で、高校についても、「高等○○学校」(通信制の学校との技能提携学校、高等専修学校など)は外して良いのか。入口(「高等学校」かそうでないか)は違っても、出口(高卒資格)は変わらないのであれば、全日制や定時制・通信制などのように、課程の違いに過ぎないのではないか…と。その辺はまだ勉強中なので、保留。

 続いて、盲学校・聾学校・養護学校(平成19年より、一緒くたにされて「特別支援学校」と呼ばれる)について。
 わたしも人並みに小学校~高校まで出ているが、特殊学級は設置されていなかった。なので、どういう状況なのかはまったく分からない。そういう特殊学級だけが存在するのが、特別支援学校なのだろう…と、想像するのみである。

 「高等学校」(または小学校・中学校)ではないので、一覧表に入れる必要はないのかも知れない。しかし、高等部が存在し、何より学校教育法に、その存在が明記されている。そして、たまたま体が普通学級で授業を受けづらいだけ…とも言える。


 それより何より、学校を知るということもまた、勉強であるわけで…。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

ビバ美唄

2010-01-04 21:03:12 | 銀河後悔寫眞帖
 新年ということで、美唄市の祖母宅へ出向いた。我が家は親戚付き合いがほとんどないので、唯一の“お年始”と言える。

 じっとしていられない性質なので、今年も美唄市街地を歩いてみた。今回は写真を載せてみる。

 まずは美唄駅周辺。駅前にある、レンガ造りの建築物である。
倉庫?

 続いて、美唄駅。だいぶ前に改築され、今は平凡な橋上駅舎である。
駅舎の写真正面から
駅名はこんなところに

 駅前からは路線バスが発着するが、発車まで時間があるためか、前方のバス(北海道中央バス、滝岩線の滝川ターミナル行き)は入線待ちである。後方は自動車学校の送迎バスで、路線バスとは関係ないが、この会社が運営する「美自校観光」で、中央バスが廃止した路線を引き継いで、マイクロバスの路線バスを運行している(後述)。
路線バスと送迎バス

 後姿だが、それぞれの拡大写真。
美自校の送迎バス滝川行きの路線バス

 中央バスは、以前美唄ターミナル発着であったが、改築から十数年経ち、あっさり廃止してしまった。今はこんな小さな待合所が「美唄駅前」乗り場。左側に続くのは、前述の「美自校観光バス」と「市営バス」の乗り場である。中央バスが後で加わったためか、一番遠い位置である。
中央バス乗降場左奥は市営バス乗降場

 美唄ターミナル跡である。同居のタクシー会社使用部分以外は早々に取り壊されているが、入口部分はターミナルのものであった。左の空き地からバスが発着していたとは、今は想像も出来ない。
ターミナルだった建物

 国道を越えて、コアビバイ方向に進む。ここは、鳩山現総理が新党さきがけ代表幹事時代に演説していた場所。15~16年前くらいか。
由緒ある? 場所

 コアビバイの隣は、美唄郵便局(支店併設)。向かいは美唄市役所。
美唄局美唄市役所

 これが美唄初の大型店「コアビバイ」であるが、すっかり静かな店内である。この駐車場がいっぱいになる日は来るのか?
寂れた核

 空知神社である。岩見沢でも滝川でもなく、なぜ美唄に「空知」神社なのか…。
立派な鳥居旧社格は「県社」
厳しい掟?立派な本殿

 向かいは美唄市立病院。寂れてしまって、労災病院との統合案もあったが、さて?
建物だけは立派?

 市内唯一の映画館「びばいシネマ」である。「本日休業」とあるが、やっているのか? 写真を撮っていると、向かいの美容院から奇異の目で見られたが気にしない。
古い建物入口を見れば、ここが映画館らしいが…?

 あとで気付いたのだが、美自校観光のバス停は丸型である。中央バス時代のものを再利用している場合は、表面(バスから見える方)だけ美自校仕様に変え、裏は中央バスのままである。一方、中央バスと共同利用の場合は新設し、この場合は裏表ともに美自校仕様である。尤も、この「4丁目」のように、中央バスが縦長のバス停を使っていた場合は、再利用できないので、どちらにしても新設せねばなるまい。
「美唄駅前」の手前のバス停

 せっかくなので母校(を引き継いだ学校)へも行ってみようかと思ったが、暗くなって来たので止めた。また来年? である。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

観てるだけ

2010-01-03 21:26:05 | 常用平易な日々
 箱根駅伝は、今年も東洋大学が総合優勝を決めた。昨日も今日も、13時頃からのごく短い時間だけ観た。

 ふと思ったのだが、スポーツ観戦というのは、趣味と似ているところがある。趣味の場合、たとえば物を作るのが好き、観るのが好き、写真を撮る…など。どんなものにも当てはまり、今も昔も例に挙がるのが、鉄道であったりする。
 鉄道に乗る、写真を撮る、音声を愉しむ。一方で、野球やサッカーの試合を観戦し、マラソンや駅伝で走者が走っている場面を、テレビなんかで観る。傍観すると、<何をしているんだろう>と思う。そして、出掛けるわけでもないのに、鉄道路線を調べてみたりする。試合なんて見てもいないのに、結果だけを見て一喜一憂したり、ブログなんぞに書き込んでみたりする。

 それはともかく、今年も色々なものを見て行きたいと思う。本当は色々な所へ行ってみたいけど、まあ、それはそれってことで。


 ところで、『龍馬伝』は面白そう。大河ドラマは基本的に観ているけど、今年も最後まで観られるかな?

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

十年紀のはじめ

2010-01-01 17:23:40 | 常用平易な日々
 無事に改年を迎えることが出来た。

 今年は、単に2009年が2010年になっただけではない。「千年紀」(ミレニアム)で湧いた2000年からの10年間、即ち二千ゼロ年代が終わり、今日からは二千十年代に入る。新たな10年の始まりなのだ。

 今年を基点に、新たな10年を生きる。そして、2020年の正月を生きて迎えねばならない。


 でも、気合いを入れるのは明日からと言うことで…。


 本年も本日誌をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ