![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/ef7dfb9def83e7013021c6978fbff962.jpg)
和歌山県のお酒。米は、山田錦が23%、雄町が77%の割合で、精米歩合は55%です。酵母は9号系酵母。使用割合からすると、麹米が山田錦、掛米が雄町だと思われます。15BYで10年古酒です。
非常にやさしく柔らかい味のお酒。とがったところは全くありません。口に含んで一拍おいてから、旨味が広がります。
香りは、麹の甘い香りがします。少しだけ、ナッツ系の香ばしい香りも。
このお酒、お店が大事に寝かせていたもので、お正月ということで封を切っていただきました。現在は蔵元にも残っていない貴重なお酒だそうです。
非常にやさしく柔らかい味のお酒。とがったところは全くありません。口に含んで一拍おいてから、旨味が広がります。
香りは、麹の甘い香りがします。少しだけ、ナッツ系の香ばしい香りも。
このお酒、お店が大事に寝かせていたもので、お正月ということで封を切っていただきました。現在は蔵元にも残っていない貴重なお酒だそうです。