趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

μ

2011-04-18 01:06:10 | -車輌工作
以前、名鉄6800系を買ってきたとき、

実は黄色い箱も一緒に買ってきていました。

ただ、動力とか台車とかを一気に買うだけのお金は無かったので、

下北に遊びに行くたび、台車とか動力とかをちびちび買い足して、

今日、ようやく必要パーツが全部そろいました。



ってことで、6800の相方というか、コッチがメインというか

4両編成を作り始めました。




毎度のことだけど、作り始めると早いよw




今回は「6800系と並べても違和感がないこと」を目指しました。

なので、今のところほとんど汚していません。

後でまとめて汚します。


μ式自動連結器まわりのスッカスカについても、6800共々加工してやらないといけませんよね。

連結器がスッカスカはあまりにかっこ悪いですから…。


なんて、ぶつぶつ言っている間に



4連完成です(*´∀)




6500系鉄仮面の4両編成です。




赤はキャラクターレッド、屋根は艦底色、クーラー等々はガルグレー

6800と並べると、若干赤みが違いますね。

多分6800はCP名鉄レッド。




実車は…CP名鉄レッドに近い赤です。当然?w


あ、ライト周りが黒なんだ…

わざわざ銀色を刺しちゃったZE!




ともあれ、4連が無事完成しました。

来週の運転会で走らせるほうのネタもだいぶできてきたし、あとはモジュだけですね(^^


おまけ


ミュージックホーン in 聖地



↑ここにはパノ様の御神体が祀られていて、演奏時はちゃんと指揮者が御神体から歩いてきますw


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての。

2011-03-27 22:29:02 | -車輌工作
電力不足から、電車が電気と冷暖房を切っていますね。

ちょっと薄暗いけど、今日は天気が良かったし暖かかったから、

誰かが開けてくれた窓から心地よい風が流れてきていました。

春ですねぇ。


今日の考査が済んで、とりあえず補習所J1前期課程は修了。

残りはWeb授業が20時間分とちょっと。

夜な夜な見れば10日で終わるかな??


さて。

考査の帰りに鉄コレ13弾を買ってきました。




日曜日の昼にスーツでおもちゃを買うなんて、ロクな大人じゃないですねw

出たのは津軽と小湊。

気持ち的にはDOWA鉱業か島原、道産子三種が出ればいいな、って思っていたので、

見事にハズれました。残念;


ともあれ、今回の鉄コレ、

ライトがクリアーパーツだったりベンチレータが別パーツだったり、かなり気合入った感じです。

12弾のときもそうだったけど、頑張ってるね。


動力は



うちでは完全にいらない子になってるキハ58から持ってこようかと思ったけど、




キハ58のがでかかったから却下。

同じ20mだと思ってたら、違うのね。

動力ユニットを買ってこなきゃいけないですねぇ。




無意識のうちにバラしはじめる(^^

薄茶色部分が成形色でオレンジが印刷だと思ったら、両方ともちゃんと塗装されててびっくり。




ベンチレータ別パーツだし、屋根板も成形色じゃなくて塗装されてるヨ!

どうしたチャイナ工場?w

ジャニさんに「YOU達頑張っチャイナYO!」って言われたのか?ww


小湊のほうも同時にばらして塗り替え始めました。


津軽は、今回塗り替え無し。

そのままでモジュ上にストラクチャとして置いてみようかと



…な感じに。

この汚し、スゲー楽しいww




小湊はこうなりました。

なんとなく大糸線っぽい(^^;




設定は、

・貨物列車廃止に伴い、機関車牽引だった客車列車を置き換える目的で1984年に入線
・小湊鉄道向けに製作中だった気動車が一両不要になったため流れてきた
水城鉄道線内の急行列車として活躍
・津軽のほうは、部品確保目的で1996年に廃車となった同車を持ってきたもの
・車籍も無く、記念橋駅構内にずっと置かれている感じ




連結器まわりのスカスカをなんとかしなきゃですねぇ。

名鉄と一緒にいじりましょうか。


おわり
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲテモノ機関車を作ってみる(2)

2011-03-23 02:46:05 | -車輌工作
補習所が再開されました。

市ヶ谷にある公認会計士協会まで行かなきゃならんのですが、停電等が心配で

いつもより10分早く家を出ました。

なんか、京王の運行状況に「当分都営との直通運転中止」的な事書いてあったしね。


で、多摩センターで電車を待っていると、

やってきたのは「急行/新線新宿」

京王で「新線新宿行き」は即ち「新線新宿から各駅停車(都新線直通)本八幡行」なので、勝ち確ヽ(・∀・)ノ

無事、補習所のある市ヶ谷までぐっすり眠って行くことができました。


補習所の授業中にも結構でかい余震が来たけど、幸い停電は無し。

こうして授業が受けられるだけでもありがたいですね。

同じ補習所でも仙台支所は4月まで休止らしいしネ。


で、電車で寝すぎたのか、眠くな~いなう♪

なので、しばらく模型耕作をしてなかったリハビリがてら、

いつか作っていたゲテモノ機関車の続きを作ってみました。



前回終了時の状態です。



プラ板に穴開けて



ネジ止め

コレ、何のパーツかわかりますか?



前回付けた補助輪を外して、プラ車輪をゴム系で固定。

先程作ったパーツも車体側に固定します。


で、パーツの残りの部分も適当に組んで、



ハイ、デッキ部分の完成です(^^

連結器をうまく処理するアイデアが湧かなかったので、デッキ付きにしてやりました。



うーむ。

何とも微妙なデザインだww



動力はKATOのC11です。



おでこの上あたりが寂しいなぁ。

いっそ、ポールをスクラッチしてインターアーバン風電機にしてやろうか?

そういえば、イリノイターミナル電鉄にはポール+デッキ付き機関車がおったよーな、等々。

電機にするなら、作りたい雰囲気は↓だったり
Mariazellerbahn 1099 002+1099 008 in Kirchberg 8.9.2007


でも、現実には雰囲気は↓っぽくもあったり
Ce 6/8 III SBB Krokodil in Olten


…デッキ付けた時点で、元の雰囲気(↓)には戻れないですよね(^^;
Baureihe V140 Trix ( V 140 001 DRG ) 2/5



ちなみに


デッキ部分は先述の通りネジ止めなので



曲がりますw


終わり
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山軌道線705号

2011-02-23 22:54:15 | -車輌工作
車庫に関しては



夜な夜なこんなことやってますが。

これはまた今度に。


今日の午前は時間が空いていたので、和歌山705を塗っちゃいました。




塗る前の状態。

屋根の亀裂や雨樋を修正し、また台車枠も作り直しました。




神本で色を検討。

ネット上の写真とも比較して、色を決めます。


で、上半分は白、下半分は京浜東北ブルーにしました。

屋根は赤っぽい茶色っぽい微妙な色ですが、なかなか丁度いい缶が見つからず。

適当な茶色で文字通り茶を濁しておきますかw




雰囲気は上々。

もうちょっと水色に青の要素が強かったらよかったかな。




汚して色挿しして記念撮影。

ウチの前の自販機からおしるこ缶が消えてました…orz




屋根の色はもちょっと赤みが欲しかったなぁ。


とまれ、完成っちゅうことで、レイアウトに載せて遊びます。




鉄コレ動力利用なので、当然ながら快調。

あ、窓枠は要再検討という結果になりましたw




凱旋門の中を覗くと…。




はじめてモジュのエンドレスを走れる路面電車がでてきましたね。




あ、運ちゃん載せてなかったw










和歌山の電車ですが、どこか外国の電車って言っても通用しそうな。




背景にはリスボンの街並み(http://eiji.net/plus/lisbon/index.html)をお借りしました。

社紋のバネはドア横に入れたけど、グループマークどぅしょ?

製品に無いかなぁ??
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ね・・・ねむい

2011-01-27 02:18:23 | -車輌工作
最近、週ニ~週三で、

市ヶ谷にある公認会計士の実務補習所まで通ってるんですが、

ウチから市ヶ谷って微妙に遠いから、結構時間かかって大変。

6時からが補習所授業開始の時だと、4時半ぐらいのモノレールじゃないと間に合わないし、

9時に終わって、食事して帰ってくるともう1時とかになっちゃいます。


で、あれこれやって気がつけばもうこの時間。

明日は朝からシフトだから、頑張って4時間睡眠です。

寝ないって選択肢もあるけどね(^^;




珍しく冶具作って




穴あけて




挿す!

もちろん、プラ棒で高さは揃えてます。

(なのにゆがんでるのは、屋根板自体がゆがんで(ry)




やぐら完成♪

この電車、奇跡的に屋上機器まで写っている写真があるので(↓ しかもカラーw)
(和歌山軌道線を思い出して 様)

写真を参考にその他の機器(避雷器とかかな?)も作っていきます。




うむ。

模型弄る時間があったら、仕事しろ!って

昼間の自分に向けて言ってみますw


それで、ゴメンナサイ

月島には参加できませんです。

合宿準備でどうしても講師室におらなきゃならんのです。

また2月に飲みましょう。


・・・寝よっと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする