趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

久しぶりに休日を満喫♪

2010-12-04 01:20:24 | 雑多な記事たち
…っていうか、嫌な仕事を明日にまわしただけっていうww


忘年会予約とらなあかんし、バイトのほうは管理職になってから忙しいし、

いっそ、一日ぐらい世間から消えてまったほうが、メリハリついてええやろ?って事ですわ(^-^


名鉄モ780はついに発売みたいです。

ってなると、やっぱりモ880が欲しくなるよね?

ってことで、図面引きはじめました。

連接構造は芋さんの過去記事を参考にしながら、なんとか作ってみようかと。


で、780・880と岐阜系統が揃う(880が完成すればだけどw)となると、

やっぱり他がいたほうが面白いよね?





都電6000・7000のキットを買い足しました。




ギロチン台を使って、7000のドア部分だけをいただきます。

ギロチン台、本来はこういう「板キット切り継ぎ」のために作ったものでしたが、

最近はもっぱらはんだ付けのときの台として使われていまして(^^;

久しぶりに本来の業務に戻ったことになりますw




6000の側板に7000のドアを増設。


はい、そうなんです。

美濃町線の末端区間のヒーロー、モ590を作り始めました。

780・880と並べて遊べるからね~♪


時代設定としては、廃止前の土佐電譲渡前。

6000のドアと7000のドアの位置が微妙に異なるのをステップで隠したいのと

是非とも冷房化改造後の姿にしたいから、です。




前面は大手術が必要みたいで、下半分を切り取っちゃいました。

こっからプラの積層で形を作っていくことになります。




動力ユニットに関しては、新規製作も試みたけど、

やっぱこの構造じゃ無理みたいwで、

マトモに走らなかったので、黒歴史。




屁コキハさん向けに作ってた細身の動力を流用します。

この動力、見た目は悪いけど、よく走るのよね。


必然的に、屁コキハは製作休止決定。

でも、側板は今までで一番綺麗に作れたと思うから、無駄にしたくないし、

ナローでなくても、正面2枚窓の気動車はカッコイイと思うから、

そのうち、窓配置の似てる仙北鉄道あたりに化かして製作再開したいと思います。


屁コキハ、ぶっちゃけナロー熱が冷めたら要らない子だったんでねぇ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする