趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

宝の山 2

2012-09-30 19:18:48 | --路面電車とローカル地鉄

←(1)のつづき




【吾輩は猫である】

明治村の建物の写真を並べていきます。

枚数が多いのでサムネイルにして並べます。

建物の詳細はよくわからないから、こちら参照。




北里研究所本館、品川燈台ほか。

品川燈台前の電停には動いてない方の電車がシートに覆われて昼寝しておりました。




入鹿池。人工池、完成は1633年だそうで、何気に明治村のどの建物よりも古かったりするw




市電が復活するまで唯一の足だった村内バス。

今も、市電なごや駅から北門(駐車場)方面へは唯一の交通機関になっていて、結構たくさんの人が乗ってます。




宇治山田郵便局。

今も「博物館明治村簡易郵便局」として、なんと現役。




一番右の教会。江戸末期の日本人に教会を作らせたらこうなりました、ってデザインが面白いです。

どー見ても火の見やぐらな尖塔がユーモラス。




ごっつい建物も保存されてます。

川崎銀行本店(左二枚)はなかなか凄いカタチで保存されてますね…w




電車もゆるゆる走っておりますが、ツリカケモーターの唸りはなかなか大したものです。




七条電停からは七条通りが伸びております。

突き当りには明治村村長室「東山梨郡役場」



凸凹が少ない建物なので、模型にしやすそうですね。




三重県庁舎と大井精肉店

大井精肉店の隣、食道楽で売っているコロッケーはマジで美味かったです。




終わり。


とゆーわけで、これらの建物をどう模型にしてくかがこれからの課題です。

ちゃんと走るバスも作らないといけませんね。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

↑次は蒸気機関車復活後やなー
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする