趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

モジュール進捗報告2月

2016-02-09 23:21:08 | -モジュール『×××モジ』
“桶狭間”といえば、古戦場…ではなく渋滞の名所

ほかにも、朝の豊明だったり夕方の一宮だったり

東海圏の人なら一度は耳にしたことのある渋滞情報ですよね。


そんな渋滞名所が、この春ひとつ消滅します(たぶん)。

東名の音羽蒲郡。3車線→2車線→3車線のボトルネックによる大渋滞が起こってますが

これが、来週の新東名開通によって、一気に分散化されると予想されてるんですね。


これは私にとっても朗報

なぜかというと、5月の静岡トレインフェスタに模型を運ぶのがすごく楽になるからです!w

東名の岡崎~三ケ日あたりはくねくね曲がりくねっていて、しかも“無理やり3車線”区間なので

運転するのがすごく疲れるんですよ。


で、そのトレインフェスタに向けて!

久しぶりの、モジュール進捗報告です。無理やりつなげてみたw




かつて旧作に設置していた、津川の日通事務所を改造します。




コンクリートの外壁に銘木シールを貼って…




木造建築に大変身。これは




モジュール中央のローカル駅舎っす。

この時点ではまだ仮置きなので浮いてますが。


この駅を置いてみて、駅前の市電広場を眺めてみたところ…



うーむ。なんとなく落ち着かない。


もともとは



手前に伸びていた道路と市電を、プラン変更の際にぶった切ってこの形にしていたんですが、

やっぱり、奥から手前に道路が伸びていたほうがイイんじゃないか?と思ったので、




唐突ですが、モジュール手前のこの部分に橋をかけようと思いますw


デザインはいろいろ考えましたが、つくり慣れている?コンクリートアーチでいきましょう。




スチレンボードをぐいぐいまげて、ペタペタ貼ってこんな感じに。

カンケーないですが、この角度から見ると渡り線がなかなかの鬼線路になりますね。




色塗って完成!


ところで、道路面は未舗装にしてるんですが、

未舗装道路の表現にはこの



線香の灰を使用しました。


ナローのモデラーさんが「火鉢の灰」で道路表現しているのを見て

技法を真似てみました。







軽く塗装してこの風合い。なかなかじゃないでしょうか。

写真だとあまり伝わらないですが…

気になる方は5月の静岡トレインフェスタにてw




うむ、落ち着いたw

『手前から奥にのびる道路』があると、レイアウトが広く見える、と思っているので

この場所に架けて正解だったと思ってます。




未舗装の駅前広場。

あまり車を並べないほうがよさげですね。

ちなみに、路面電車線から急カーブで分岐するのは、貨物の引込線です。奥には“ヌシ”の電動貨車が眠ってる感じ。

分岐が鬼ってますw




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする