趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

モジュール変化の歴史。。。

2016-05-20 23:45:15 | -モジュール『×××モジ』
静岡が終わって、燃え尽きておりますが

次作の構想を練ったりしながら、だらだらと過ごしております。

一応ですね、静岡終了後も気になるところをちまちまと




この角っちょ、イマイチ寂しいエリアだったので。。。




得意のコラ画像(w をスチレンボードに貼付けて




と、こんな作業をしたりはしておりますが・・・。


今回、いったん完成宣言をして、いいタイミングなので

これまでの履歴を振り返ってみる企画を打ってみようかと!w


よくバラエティ番組が、ネタ切れになったときにやるアレですねww


ではスタート。




製作開始は現宅に引っ越した2014年9月でした。

プランのもとになっているのは2013年の末頃にCAD上で引いた図面です。




10月頃にはこんな状態。




11月にはほとんどの線路が敷かれてます。




2015年1月。大屋根がかかりました。




今思うと、現在の屋根よりこちらの大屋根のほうが

立派なターミナル駅っぽく見えますね。屋根が高いからかな。




ちょうど1年前、昨年の静岡トレインフェスタに出展した2015年5月はこんな状態でした。

建物が少なく空が広いですねぇ…w


そこから3か月



昨年8月のGフェス出展時にはここまでできました。




割と近代的な街並みとなっていました。

ここから、ぶっ壊しがはじまりますw




ぶっ壊し始めたのが昨年、2015年の11月ですから、およそ半年前ですね。

…ついこないだだと思ってましたが、もう半年前ですかw


そこからなんやかんやあって



現状です。

こうしてみると、この半年でずいぶん変わったんだなぁと…。


今作のテーマは「やりたいことを全部やる」でした。

向かって左手にはヨーロッパ風の景色

右手には日本の昭和30年代

本線の駅は現代ヨーロッパの幹線鉄道、

近郊電車の高架駅や、住宅地を貫く鉄骨の鉄橋、狭い路地を走る路面電車

見えないところで作りこんである歓楽街など…

やりたいことの多くが、やりきれたんじゃないかなと思ってます。

珍しく、満足。


飽き性からんだのことですから、

またそのうち新しいアイデアがでてきたらぶっ壊し始めるんでしょうけど…w

今は、満足、です。


ちゅーことで、今後しばらくはモジュール進捗はちまちまと

新作製作、車両工作のほうにしばらくは打ち込むことにしましょう。


**********




モジュールでもうひとつ、やりたかったことがこの風景

これ、実は、モデルにした風景があるんです。

それが、これ↓

http://monetlog.blogspot.jp/2013/04/blog-post_3.html

絵、絵です。

クロード・モネ 1877年の作品 サン・ラザール駅 という作品

この絵をね、たまたまテレビで特集していて

絵とかそういうのはよくわからんのですが、なんかこう

グっときたんです。

それで、この絵の雰囲気を模型にしたいな~って

実は本作はこの絵のイメージからはじまった作品だったんです。

モジュールとしてつないでしまうと基本的に見えない部分ですが、私個人としては

絵の雰囲気が(雰囲気だけですがw)織り込めたのがとても満足なんです。

思いつきをカタチにして、にやにやできる。やっぱ、模型って、いいですね。

これからも思うまま気ままに模型製作。趣味に終わりなし!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする