多分しろんはのんびり屋なのかな?おっとりとも言うかな?
小さい頃はちょっとした物音にも身構えたりしてたけど
今は私の咳、くしゃみはなんのその花火雷にも動じません
昨日も午後からものすごい雷が近くに落ちたみたいに鳴っていたのに
優雅なごろんちょ姿が微動だにしないのです
そんなしろんだから、お出かけの前に挨拶しようかとそばに行っても
全く気付かず、まるで瞑想してるみたいな時があるんだけど
しばらく見てるといきなり気づくんですよね
それも絵にかいたような『はっ』って感じで
そんな様子を再現したような写真が撮れたので見てくださいな
ママ=さて、しろんに行ってきます言おうかな ありゃまた瞑想してるぞ
しろん=地球温暖化は深刻な問題なんだだからエコが大事なんだよね
僕等の●は地球にやさしいはずなんだ
誰か研究してこれをバイオエネルギーに変えてくれないかなぁ
ママ=あのね~、そんな難しい事を朝から考えなくていいんだよ
いや、そういう気持ちを持つことは大事なんだけどね
しろん=………
アッやっと気付いてくれたね
じゃママはこれからお出かけするからお留守番よろしく頼むよ
ってこんな感じなのです
アッかわいい
撮らなきゃって時はすぐ気付いて起きちゃうくせにね
それにしても、しろんたん顔デカッ
我家の小さなスズランコーナーが満開になりました
風が吹くとあたり一面いい香りがしてボーっと座り込んでしまいます
スズランは手をかけなくても毎年かわいい花を咲かせてくれて嬉しい
スズランってすっごく水を吸うでしょう
小学校の時赤インクや青インクの水にさして
スズランの色が変わるって実験しませんでした?なつかしいなぁ