昨日も天気が悪くて、雨が降っていました
夜中も結構強い雨音が聞こえていました
そして今朝、室温ドドンと下がっていてストーブ点火
『猛暑』 『熱中症
』と毎日ニュースで聞いているこの時期に寒くて暖房って何なの
1時間くらいで消したとはいえ、違う国の話しみたいでしょう~
ストーブの上には天気が悪くて乾き切らなかった洗濯物をいっぱい下げています
雨が降って寒い中、父は元気にディケアへ
寒がりで暑がりの父、年齢と病気のせいで少し体温調節機能も落ちているみたいです
この前トイレへ行く時にバランスを崩して転んでしまいました
必ず後ろについて支えているんだけど、この時はどうしても支えきれず
そうなるとあとは少しでも緩やかに強く打たないように上手に転ばすしかないんですよね
すごい力がかかったようで左手中指の爪が少し剥がれてしまいました
でもその後父の体に打身の症状が出なかったので、痛い思いをして踏ん張った甲斐があったかな
今までよろけても支えられたのは、父にも踏ん張る筋力があったからなんですよね
介護する方には力が必要だけど受ける方にも少しでも力があると
いざという時に踏ん張れる力がすごく大きい事を改めて思いました
お互いにできる範囲でいいから筋トレして、今の生活を維持できるよう頑張らなきゃね