先週の土曜日、友人と美瑛富良野を楽しんできました~
彼女の家は美瑛にあるんですよ
“なんて羨ましい環境なの”って思った人たくさんいるでしょう~
彼女とドライブすると知らなかった道をいっぱい教えてもらえます
パノラマロードを走っている時、ロール君発見
さらに走るとこんなにたくさんのロール君風景発見~
これは初めて見る景色で、まさしく“でっかいどーほっかいどー
”って感じですよね
どれだけでっかいかと言うとこんな感じでーす
道からすぐの所にあるので、こんなツーショットも写真も撮れました
パノラマロードをあちこち走って、上富良野に出ました
237号線別名花人街道を快適に走って富良野へ到着
今日のランチは≪富良野オムカレー≫
駅前にあるナチュラルホテル内のNaturalDiningをチョイスしました
前回食べたのも美味しかったけど、この日のオムカレーもとっても美味でした
14店舗全部食べてみたいな~
(アッ旗が2本なのは御愛嬌って事で)
≪新富良野プリンスホテル≫の駐車場に移動
ここは楽しい所が満載なんですよ
まず初めてロープウエイに乗りました
友人が割引券を用意しておいてくれて、それが何と¥1800が¥500だったんです
これはもうびっくりでした
旭岳も黒岳もここまでとは言わないけど、年間パスポートのサービスしてくれないかなぁ
ロープウエイにはマウンテンバイクの集団が(カッコいい~
)
ロープウエイから見た景色
プリンスホテルと真ん中に芝生で書いたフラノの文字が見えます
山頂広場には特に何もなかったけど、空気も風も寒いくらいで気持ち良かったですよ
野の花と小さな紫のチョウチョが飛んでいて可愛かった
ここから富良野西岳夏山散策&登山ができるんです
マウンテンバイクの人達は山頂広場から坂道をすごいスピードで下って行きました
カッコいいけど気持ち良さそうだけど
怖いぞ~
さて本日のメイン≪風のガーデンの散策≫楽しむ事にいたしましょう
この日は割と涼しかったせいもあるのか、何だかもう秋の気配も感じました
ゆっくりと花を見ながら写真を写しながら進みます
同じ場所に戻ってきても、そのたびに新しい草花を発見して全然飽きないんです
それにしてもあまり人が写っていないでしょう~
広いせいもあるんだけど、平日以外に来てこんなにゆっくり見られるなんてね
道を走っていても渋滞とかしていないし、駐車場も並んで待つ事もないし
やっぱり外国からの観光客がまだまだ戻っていないって事なんでしょうか
グリーンハウスが見えてきました
ドラマで白鳥家が住んでいた家ですよ
近くにいた若いママさんに頼んで≪白鳥家を訪問する2人≫って感じで撮ってもらいました
グリーンハウスのテラスから見える小さな池
そこに元々生えていた木も切らずにテラス作ったんですね~
風のガーデン散策を楽しんだ後は、ニングルテラスへ行ってきました
全部近くにあるってすごいでしょう~
この日は寄らなかったけどニングルテラスの奥には
ドラマ≪やさしい時間≫の喫茶店≪森の時計≫もあるんですよ
この後、中富良野上富良野の花畑を左右に見ながらドライブを楽しんで帰りました
友人のおかあさんの手料理に舌鼓を打ちながら、この日の話しで盛り上がり
家に帰ったのは21:00
朝家を出てから12時間
いやぁ~濃厚な楽しい時間を過ごす事ができました~
ありがとう美瑛富良野
そしてYちゃ~ん