冬が終わって雪が融け始めると、あちこちに冬の残したものを見つけます
これは冬の残したものって言うより雪の落したもの
ちょっと分かりずらいけれど白線で囲った部分がボコッと凹んでいます
ここに大きな水たまりができたり、無意識に歩くとガクッてなるんです
去年は大丈夫かなって思ったんだけど今年はさすがに危ないなって母も思ったらしく
市役所に電話したら、すぐに見に来てくれて白線で囲ってくれました4/23
で、今朝気付くといつの間にか修復されていたんです
音もしなかったし全然気付かなかったなぁ
この時期は道を走っていても大小の深さも色々な穴や亀裂が出来ていて
時々ここをスピードを落とさず走ったらタイヤがパンクしちゃうんじゃないかって怖い穴もあるんですよね
春になれば跡形もなく消える雪なのになぁ
今年は雪の脅威を改めて思い知らされた冬でした
4/27
今日からGWだというのに旭川は朝から曇り空で、気温も上がらずとっても寒いんです
せっかく咲き始めたクロッカスも花びらを開く事が出来ずに縮こまっているようでかわいそう
長い冬を耐えたんだから暖かい青空のもとできれいに咲きたいよね
いつものスーパーの駐車場から見たスヌーピーの山
まだこんなにはっきりスヌーピーが見られるんだから寒いのも当たり前かなぁって思います
5月は目の前
青空を泳ぐこいのぼりが早く見られますように