心配をおかけしています
そしていつも温かい応援ありがとうございます
ここ数日、しろん少しづつ自分から食べていたのですが
今朝初めてまんま箱がほぼ空っぽになっていました
ペレットは入っていなくて、柔らかめのものばかりなのですが
それさえちゃんと食べられなかったのですから、これは快挙です
もう大丈夫とはとても不安で言えないのですが(何しろトラウマがひどくて
)
でも少しは安定してきているのを信じて、これまでの経過を少し書いておく事にします
12/17にとても調子のいいしろんの事を書いて
翌日に変更になった病院へ行ってきました
その時も先生がびっくりするくらい状態が良くて次回の予約を1ヶ月後に決めて
1ヶ月分の薬をもらって帰ってきたんです
でもその日の強制給仕の時、ひどく嫌がって口や鼻を気にする様子に嫌な予感がしました
あんなに調子が良かったのに翌日から食べる事も飲む事も出来なくなって
どんな時でも喜んで食べていたアクティブエンザイムや乾燥パインさえ受け付けなくなって
翌日は先生が休みだったので、20日に診察を受けました
今まで症状のなかった前歯の痛みがひどいとの診断でした
3日間少し強めの痛みどめの注射をして様子を見る事に
それでも強制給仕だけは頑張ってくれていつもよりたくさん食べてもらっていました
しろんも辛かったと思うんだけど、きっと生きる気持ちが強かったんだと思います
22日の夜中に水を飲めるようになって、オートミールを少し食べましたが
それ以降水は飲めるものの、食べようとはしません
しろんの状態を見て気持ちが上下する、これ辛いですよね
それでも少しづつ調子いいのかなって姿を見せてくれるたびに私も元気になっていきました
3日目(12/22)待合室でのしろん、少し元気な表情を見せるようになってきました
まだ食べられなかったのですが強制給仕で体重が維持できている事
おなかの状態がすごくいい事を考えて1日自宅投薬で様子を見る事にしました
そして24日、落ち着いているしろんを見て自宅での投薬治療が決定
次の予約は12/29に決まりました
12/25クリスマスだというのに相変わらず強制給仕のごちそうです
でもクリスマス抱っこはいつもよりスペシャルに過ごしました
その日の夜、お掃除をしている時器に入れたまんまを食べ始めたしろん
かなりの勢いで食べ始め、その内器に手を突っ込んで夢中で食べています
これはしろんからの何より嬉しいクリスマスプレゼントでした
その後も量こそ多くないものの安定して食べてくれました
ただアドバイスを受けて探して選んだきた水の器は完全無視をくらってしまいました~
私的にもブン投げられないいいものを見つけたと思ったんだけれど、しろんはやっぱりボトルがいいのかな
痛みが軽くなって体が楽になってきたのかふわもこマットの上でくつろぐ事も多くなってきました
調子が悪いと隅へ隅へ行って寝てるんですよね
調子が悪いとりカクカク攻撃が始まると“ヤッターッ”って空いてる手でガッツポーズ
これはしろんには珍しいゲージ内でのカクカク
昨日の夜に入れた分、昼間の分、そして午後から補充した分もほぼ完食
すごいすごいね
しろん
君は本当になんて頑張り屋さんなんだろう
明日病院へ行ってこようね
きっと特大の花まるがもらえるよ
ただどうしても心の隅っこに潜む不安が除けない
でも、そんな不安の闇に附け込まれて邪悪なものを寄せ付けないように
ママは全身全霊で君を守るからね
いやきっと違うね
君に守られてるからママは君を守れるんだよね