11/1に母とランチしてきました
大好きな旬鮮かぐら
人気のお店で土曜日だったせいか開店15分前なのにすでに行列が
予約しておいてよかった~
でも1日30食限定の日替わり御膳は予約できないので早く行かないとダメなんですよね~
目もおなかも今回も大満足
くもり空だったけれど時間も早かったので美瑛方面にドライブしてきました
さすがに11月に入ると彩りも少なく、四季彩の丘も花もなく営業終了の準備に入っていました
それでも観光バスが何台も来ていて、この景色じゃ気の毒だなぁって思ったけれど
私にとってはあまり見る事もない景色なので興味深かったし、これもまた風情があるなって思いました11/1
10/7に行った時はまだまだきれいでした
同じ角度から写した写真です10/7
花の帯のように虹のように美しい花畑も来年の準備に入っていました
くもり空の上にガスもかかっているので幻想的な風景と言えなくもないかな11/1
10/7同じ角度で写した写真です11/7
何もない花畑だけじゃ物足りなくていつもより遠回りして千代田の丘へも行ってきました
一方通行の砂利道を上ってきました
白樺と黄葉が残っていたのでまだきれいでしたよ
向うに見えるのは千代田の丘の展望台です
少し寂しいけれど、なかなかきれいな景色でしょう
10/7には四季彩の丘へ行く前には聖台ダムへも寄ってきました
いつもはダムの水が流れて迫力のある景色も水がないとずいぶん感じが違いました
ちょっと下りてみたい気持ちにもなったけれど、分別のある大人がしちゃいけません
この時まで紅葉も美しく暖かくてとっても気持ちのいい1日でした
分かりずらいけれど両手に真っ赤な紅葉をもっています
晩秋を過ぎ初冬を過ぎ、そろそろ真冬モードに気持ちも切り換えなきゃだめですね