時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

天人峡の紅葉♪

2014-11-04 14:53:40 | お出掛け&ランチYちゃんと

9月末にパソコンが壊れ買い替えて、でもそのあとのトラブルでブログの更新ができない状態が続き
その間のお出掛け話しが、全然リアルタイムじゃないのにズーッとお付き合いしてもらって
本当にありがとうございました~
どうやらこれで終了となりました(お出掛けの参考にならなくてごめんなさーい)

10/8水曜日、Yちゃんとの紅葉狩り
朝会ってランチまではとってもいいお天気だったのに
いざ出発となった時、一転にわかに搔き曇り状態に進行方向は真っ暗になってしまいました

しか~しなぜか中止にする気持ちにならなくて、そのまま出発
忠別ダムについた時は、なんというか妙に曇ってて妙に明るい神秘的と言えなくもない空模様



ダムのあちこちを歩いて写真を写している間に大粒の雨がバタバタと降ってきました



が、そこでも中止にする気にならなくてそのまま天人峡へ向かいました
山道を進むうちに少しづつ明るくなってきて
(窓を開けると雨に濡れた葉っぱの何とも言えないいい匂いがしました)



おお~予感的中見事に晴れて参りましたぞ
ここでYちゃんに自慢げに一言“絶対に晴れるって確信していたんだ~



トンネルを出て最初のビューポイントパーキング


それまでのお天気の悪さが幸いして人が少なく静かな雰囲気
ほぼ貸し切り状態できれいな風景を独り占めいや二人占め



今年の赤は本当に鮮やかで美しいですね



先のとがった柱状節理7本が天に向かってそびえたつ七福岩です
車と右隅に立つYちゃんで、その大きさが分かるかなぁ



この角度に青空が見えないのが残念



温泉街の近くまで移動してきました
きれいな景色が見られる場所には広い駐車場があるので安心して写せます
Yちゃんも夢中でシャッターを切っていました


温泉街の橋から見える紅葉



岩に涙の筋が浮かんでいるように見える涙岩です
今回の涙岩はいつもより悲しそうに見えました



頑強にバリケードされた道の向こうには美しい散策路と『羽衣の滝』があります
でもH25年冬季に羽衣の滝見晴らし台付近で土砂崩れが起きて
それ以来滝に向かう遊歩道が通行止めになっているんです
紅葉のこの時期は特に美しく毎年たくさんの人が訪れ紅葉や温泉を楽しんでいるのに
観光の名所へ行くことができないので温泉の宿泊客も少なく寂しい雰囲気でした

来年の紅葉時期にはまたたくさんの人が訪れる『天人峡』が復活していますように



おまけの画像
Yちゃんママからのお土産、紅葉のもみじを堪能するダイちゃん

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする