道北最大級の冬のイベント「第60回旭川冬まつり」が6日開幕しました
大雪像は高さ20メートル、幅140メートル、奥行き40メートル
テーマ「60yearsミュージアム~歴史を刻んだ大雪像参上~」です
「名古屋城」と「旧旭川偕行社(現・中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館)」を組み合わせたデザイン
建物部分の窓や屋根には歴代の大雪像に登場したキャラクターがちりばめられていて楽しい大雪像ですね
私は前日に行ってきたんです
なんとあの大雪の後の雪かき作業をして、午後から出かけたんだから我ながらタフですね~
会場にも雪像にももれなく大雪は降ったわけですから、開催を明日に控えスタッフさんは大変だったと思います
大雪像の向かって左側には名古屋城がドーン🏯
第1回目の冬まつりのメイン雪像が名古屋城でその頃の会場は常磐公園だったんですよね
10年前に第50回冬まつりの時、名古屋城の雪像が復刻されました
その時の写真がこれです
2009年のフォルダにありました
この時父は入院していて1人で見に行ったんですよね
写真を見ていると色々な事を思い出しました写真っていいなぁ
今年の大雪像には可愛い桃太郎さんもいました🍑
市民が参加して作った小中雪像は雪をかぶったりして、あまり状態は良くなかったんですが
この中雪像は素晴らしかったです
竜のうろこが繊細で、ライトアップされたら夜空に飛び立ちそうな迫力が出ると思います
今年は期間中に行けないかもしれないので、条件は悪かったけれどこの日見に行って良かったって思っています
堤防の階段を下りると常磐公園です
水墨画のような公園も散策してきました
その時の事はまた後日