今日ケアマネージャーさんと月一の話し合いがありました
電話でマスクもお届けしますねって言われてもう感謝しかありませぬ
話し合いはいつもより短い時間でマスクもして
コーヒー飲む時外してまたつけるという徹底ぶりプロのお仕事です
マスクも14枚でしたがこの時期本当に本当に助かります
そしてアベノマスクも1枚持って来てくれました
これ小さいですよ~
TVとかネットで見てたよりも想像していたよりも小っちゃいですよ~
これ付けてもあちこち隙間が出来て果たして機能するのかどうかかなり不完全なのではと
アベノマスクを寄付しようっていう話しもあちこちで聞きますね
うちにもそのうち2枚届くと思いますが、何かしら手を加えるとか工夫が必要かもしれません
或る日の晩ごはん
五目ごはん作りました
我が家は普通は1,2合くらい炊いて、晩と翌日のお昼で食べ切るのですが
炊き込みご飯系は2合か3合炊いて、翌日のお昼も食べて残りは冷凍します
冷凍したものはそのまま食べてもいいし、炒めてチャーハンにしても美味しいんですよね~
副食は厚揚げを焼いたものですが、絹ごしの厚揚げで初めて見つけたんですが
豆腐系を好まない母も“美味しいね”って完食してくれました
これ本当に美味しかったです
あっさり目ごはんなのでお味噌汁の具に天かすも入れてコクUP別の日の晩ごはん
肉そぼろの4色丼
お肉の味付け焼肉のたれを使っていたんですが
この時はなくて久しぶりに自分で味付けう~んやっぱりこの方が美味しいかも
白菜のお浸しは海苔をかけるより、マヨネーズとかつお節の方が好きです
この丼はお肉を鮭フレークに替えたり、ごはんを酢飯にしたり味変楽しめます
季節限定で自分で漬けたイクラをたっぷりのせたどんぶりは最高なんですよね~調味料は1食材として全部で約17~15種類ってところでしょうか