時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

3ヶ月ごとの病院受診血液検査🏥

2022-12-09 16:28:38 | 病気&健康管理

先日、子供の頃からの持病の検査のために病院を受診してきました
症状はずっと落ち着いているので3ヶ月ごとの受診です

今旭川はコロナ感染者が高止まりで、大きな病院ではクラスターも発生しているので
今回は電話で薬だけ頼もうかなって思ったんですが
3ヶ月に1度の事だし、いつも通りの対策をしていってきました
でもこんな時だから空いているカモって思ったんですが、結構混んでいました
血液検査も待ってる人が前回より多かったです

慣れたって、ちょっと表現は違うかもしれないけれど
みんな自分なりの対策をして自分なりのルールを持って行動しているのかもしれませんね



私は今持病の薬と眠剤と降圧剤を処方してもらっています
このうち眠剤だけは1ヶ月ぶんしか処方されないので本当なら足りないんですが
今のところ半分とか三分の一とかで飲んでいるので何とか間に合っています
なんか眠剤って初めて処方してもらった時から1錠飲むのは抵抗があるんですよね~
自分の中で《これくらい眠れたらいいか》ってところで折り合いを付けています



ちょっと変な話しなんですが、私14歳で病気になって慣れたせいなのか注射が平気なんです💉
それで血管に針が刺さる瞬間をガン見してしまうんですよね
で、《あ~私の血もちゃんと赤いんだなぁ》って変なとこで感心してしまうんです
相当変人ですね

あと病気でもケガでも自分に起こった事は全部見て聞いて把握しておかないと気が済まない派です

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする