4月2日以来の旭山動物園へ
午前中に行く予定でしたが、早めにチャチャッとお昼を食べて午後から行ってきました🚘
2月と4月に行った時より駐車場は車が多くて少しびっくり
まぁ園内は広いので、まだまだ空いてる感はあるのですが賑わいは戻りつつある
ペンギン館、久しぶりにたくさんのペンギンがすぃすぃと泳いでいました~
午前より午後の方が活発なのかな🐧
アザラシも活発でマリンウェイを行ったり来たり
清掃スタッフさんのタオルに興味津々でズーッとタオルと追っかけてて可愛かった
大きい子と小さい子が
口に咥えた紙切れの様なものを取り合いっこして
仲良さそうに遊んでいたんだけれど、この紙切れPCで大きくしてよーく見ると
なんだか千円札に見えるんですよね~
でも水の中で形を保っているわけないし、でも模様は千円札だし何かなぁこれ
ライオンさんの大あくび
すっごい迫力福多んのあくびがどんなにすごいとて負けますよぉ
でも正面からの中途半端のあくびは何だかおまぬけ~
アムールヒョウはいつ見ても美しく凛々しいですね
手前に移ってる葉っぱはブドウの葉で実もそろそろ食べ頃って感じでした🍇
エゾシカさんは今までにない至近距離に来てくれました
この場所に下りた時のドンって言う音、大迫力思わず“おおっ”って声が出てしまった~
触れる距離なので蹄の形もペレットを食べる口元もはっきりバッチリ
とてもいけない事ですが思わず触ってしまいました角に
これがそのエゾシカさんです
ジブリの世界が似合いそうな風貌だと思いませんか
このキタキツネの子供は、市民の人が子犬かと思って保護したものの
育てているうちに“もしや”と疑問に思って調べてもらったらキタキツネだったそうです
今はもう間違いなくキタキツネですが、新聞で紹介された時は丸っこくて子犬そのものでした
新聞を見て見に来る人がたくさんいたそうです
シロテテナガザルのおかあさん
俊敏に動き回ったあと疲れたのか、この可愛いポーズで休んでいました
カピパラと同居しているクモザルさん
仲良くくっついて毛繕いをしていたんですが大きな物音がして警戒している様子です
そして今回1番会いたかったカバの赤ちゃん
今まで新聞や動物園内のモニターでしか見た事がなかったんです
ずいぶん大きくなったなぁ
手前の池からおかあさんの旭子が見守っています
大きいけれど小さい
メッチャ可愛かったですよ~
久しぶりの動物園、やっぱり楽しかったです
これから紅葉もきれいになってくるし、寒くなる前に運動がてらせっせと来たいなぁと思っています
最新の画像[もっと見る]
- 最近頻繁に行ってるなぁ(*'▽') 22時間前
- 冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 2日前
- 冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 2日前
- 冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 2日前
- 大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 2日前
- 大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 2日前
- 大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 2日前
- 獲物だから返さないもん😾 3日前
- 獲物だから返さないもん😾 3日前
- 一枝の桜に春の匂い🌸(*'▽') 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます