我が家の3本の紫陽花、巨大になりすぎて枝が木のようになり
昨秋、園芸用ののこぎりで思い切り短くカットしました
今年は咲かないと思っていたんだけれど一輪だけきれいな紫陽花が咲きました~
宿根のミニバラもいつの間にか白い花を咲かせていました
今年は春先から気力が出なくて庭仕事最小限でしかやれなかったんだけど
何となくポツンポツンとあちこちで宿根草が咲いて楽しませてくれました
でもとにかく元気なのが雑草で、しばらくほったらかしているとジャングルみたいになっちゃうんですよね
母と2人でやっている時はどの作業も楽しかったんだけれど
今は楽しむどころか凹んだり、切なくなったり空しくなったり
でもここ1ヶ月くらいは少し気分も盛り返してきて
楽しむまではいかないけれど凹まなくなってきました特に雑草取り
これ叔母さん言わく『かたばみ』って言う植物なんだそうですが
とにかく根を張って繁殖力がすごい今はこの草と闘っています
さぼっているとあっという間に浸食されます
花壇の雑草も、咲き終わった草花のカットもやる事がいっぱいです
頑張ろう~そしてできれば来春に向けてもうちょい前向きに作業したい(いや、しよう)
最新の画像[もっと見る]
-
いつもより早めのタイヤ交換🚘 13時間前
-
いつもより早めのタイヤ交換🚘 13時間前
-
今年も君子蘭一鉢に2本蕾(*'▽') 2日前
-
今年も君子蘭一鉢に2本蕾(*'▽') 2日前
-
検診&爪切り福多ん受難の日(*'▽') 3日前
-
検診&爪切り福多ん受難の日(*'▽') 3日前
-
エンジェルナンバーって言うのか(*'▽') 4日前
-
スヌーピー模様の残雪もあと少し⛄ 5日前
-
福多んに届くハガキ(ファンレター?) 5日前
-
ケリケリぐるみの遊び方(*'▽') 7日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます