≪珈琲亭ちろる≫は旭川市で1番古い歴史のあるお店です
三浦綾子さんの小説氷点に登場して一躍全国に名を知られましたが
いつ行っても静かでゆっくりと時間が流れて
いえ、むしろ時間が止まっているかのような不思議な空間なのです
今年1月にしばらくぶりに行って、ブログでも紹介しました(その時の様子はこちら)
何年行かなくても、そこにあると思うだけでホッとする場所ってありますよね
ちろるはまさにそんな空間だったから
新聞の記事で閉店を知った時はショックでした
閉店を知ってから、叔母さんとそして友達と行ってきました
大好きなコーヒーとパンプキンパイ
懐かしいちろるのマッチも記念にもらってきました
友達もちろるへ来るのは本当に久しぶりで
懐かしいケーキを一口食べて、でも次の瞬間にはもう無くなっちゃった、そんな感じだったみたい
“あっという間に消えちゃったよ~”って、ちょっとショックな表情
それくらい美味しかったって事ですよね~
格子窓から見る中庭です
だいぶ緑が増えてきました
もう少し暖かくなるとここでコーヒー飲めるんですよ
友達といった日は最終日だったので、こちらの席にもお客さんがいっぱいでした
でもどんなにたくさんの人がいても、ちろるの空間はとても静かなんです
もうマスターが淹れてくれるコーヒー、飲めないなんてとても残念です
でも長い間ありがとうございましたお疲れさまでした
≪珈琲亭ちろる≫はこれからも続けられるそうですが
次のオーナーの方がこの空間を愛してくれる人でありますように
また訪れた時に、何も変わらない時間の流れが続いていますように
叔母さんと来た日はちろるを出てから街中散策しました
西武のエレベーター10階から見る旭川の駅です
その後ろでは新旭川駅の工事が着々と進んでいます
さらに奥に見えるのが神居の町並み、氷点橋が出来て中心街と本当に近くなりました
駅を背中にして見る街並みです
右に見えるのが丸井跡地 『フィール旭川』として生まれ変わります
これで少し買物公園が元気になるといいな
同じ位置で振り向いて駅を見るとこんな感じです
友達とちろるへ行った日の夜ごはんは≪Molie≫へ
シンプルですっきりした店内、何だかとっても落ち着きます
ミニピザとサラダとコーヒー
メインのパスタは3種類の中から選んだベーコンと野菜のぺペロンチーノ
とっても美味しかったです
ちなみにこのボリュームで¥880なんです
サービスクーポンで選んだのはグレープフルーツのゼリー
キラキラプルプル、スッキリとおなかが落ち着きました
そしてこれは叔母さんと街中散歩した時にレトロな雰囲気の
和装小物のお店で見つけた手作りのうさぎさん
断捨離が出来ない私は物を増やさないように心掛けているのに
これはどうしてもうちの子になってほしくて連れ帰ってしまいました
ささ、しろんたんと記念撮影しましょ
それにしても、この怪しげな姿勢は
大方の予想通り、ツンツン転がして遊び始めてしまいました~
ここ何年も自然の中に出かける事が多かったんだけど
こうして街中を散策するのも楽しいなって思う今日この頃です
最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりにしっかり積雪💦 4時間前
-
久しぶりにしっかり積雪💦 4時間前
-
薬味入れ3種類のが欲しいけど"(-""-)" 1日前
-
最近頻繁に行ってるなぁ(*'▽') 2日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 3日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 3日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 3日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 3日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 3日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 3日前
次のオーナーさんがこのまま続けてくれますように。
旭川の丸井サンってもうないんですか!?
小学生時代の夏休み、旭川のおばの家に泊まりに行き、丸井で何か買ってもらった記憶があります。
しろんくんの開いた手がいいですね~
三脚みたいになってるよ(笑)
このまま、残してくれるといいのですが。
見ただけで静かな時間が流れているのがわかります。
ゆったりとひとりでコーヒー飲みたいな。
中庭が素敵!!店内とまた違った空間ですね。
自分の家の中庭だったら一日中いますね!
かわいい、うさグッズ!
私でも、絶対連れて帰りますよ。
しろんくん、また新しい仲間が来たな~って感じでしょうか。
って、思ったぁ~。
駅前の丸井さんももう無いのは知っていたけど、そうなのねぇ~。
お持ち帰り~♪ってなったうさちゃん松ぼっくりの中にいるのね。
しろんくんが転がしたくなる気持ちわかるわぁ~♪
他もそうかもしれないんだけど
旭川も古くて歴史のあるお店がドンドンやめてしまってるの
ちろるは名前だけじゃなくて、この雰囲気をそのまま残してほしいです
そそ『まるいさん』もうないんですよ~
まさかまるいさんがなくなるなんて思わなかったから、ビックリでした
しろん確かに三脚っぽくなってるね~
こうやってしっかり構えてから鼻ツン攻撃してました
今はやりのお店にはない独特の雰囲気なんです
いつ行っても変わらないってなんだかホッとするんですよね
この静かで穏やかな時間が止まっているような雰囲気、残してほしいです
中庭も素敵でしょう~
ここが街中だって事忘れてしまう空間なんです
自分の家にこんな中庭があったら、ずっと家にこもってしまいそう~
松ぼっくりのと和の融合って感じ
なんとも言えずほっこりしたうさちゃんに一目ぼれでした~
変わったでしょう~
旭川に住んでいても、しばらくぶりに出掛けると
浦島太郎の気分になっちゃうの
昔はまるいまで徒歩数分ってとこに住んでたんだけど
その頃の記憶と合わせると別の街みたいになっちゃったよぉ
まるいさんがなくなって駅前が淋しくなってたけど
新しいお店が出来て少し活気が出るといいなぁ
うさちゃんは鼻ツンするのにちょうどよかったのか、転がして遊んでましたよ