今日の旭川、あまりいいお天気とは言えないけれど
時折日がさしたり、何より気温が高めで2Fでは暖房切っても心地いい室温なんです
雪の気配もないし、この時期としてはあり得ないくらいの暖かさ
でもそれも今日までの事
明日からは一気に冬の季節に突入って感じです
庭の花達も昨日までに冬の準備に入りました
今の彩りと言えば“今頃紅葉”って感じののんびり屋のどうだんと、ぽんぽん菊の黄色だけ
ぽんぽん菊は花芽を摘まなかったので、4輪6輪とひしめき合って咲いてます
庭が寂しくなった分『植物越冬コーナー』は大賑わいになってきました
もうちょっと増えそうなんだけど、来年もきれいに咲いてもらうために頑張ってお世話しなきゃね
って偉そうなこと言ってもお世話係りは母で私は助手なんです
おお~っとここにも『ぽやぁ~ん顔』で越冬モードに突入したっぽい子がいました
ダメダメしろんは冬眠モード、越冬モードに入っちゃダメだよ
寒くて長い冬ほど、しろんが隊長になって元気と活力の源になってもらわなきゃ
なんてったってパパなんだから
パパになっても甘えん坊なしろん
ひとしきりママに甘えママと遊びPCに向かうママに後ろからちょっかいを出し
これ以上は無理かなっと判断したしろん
今度はダッフィー君をターゲットにしたようです
“ねぇダッフィー、僕今ヒマだから遊んであげてもいいよ”
ダッフィー君に『甘えっ子分』してるしろんたん
これじゃどっちが兄貴でどっちが子分か分からないね~
しろんベビィ、1週間目の写真と5日目の動画がアップされました
うっすらと毛も生えて、ピーピー鳴いて感涙のしろんママです
見てね~ ★
ここ数日旭川は鬱陶しい天気が続いています
明日の天気予報からお日様マークが出ていますが来週は雪だるまマークも入っています
先週の金曜日お日様マークラストの日に河川敷ウォーキングしてきました
いつも行っているホームセンターに車を止めて土手に上がりました
この土手から旭岳きれいに見えるんだけど、この日は雲の向こうにお隠れでした
(ショコラママ、右手の建物懐かしいでしょでしょ)
花咲大橋の河川敷公園、車で通る時いつも見ていたんだけど歩くのは初めてです
15:00
初めて見る景色の中を歩くのは新鮮で気持ち良かった~
途中でで会ったおじいさんに“お天気は今日までの様ですよ楽しんでくださいね”って声をかけられました
こういう何げない会話も楽しいんですよね
あっという間に金星橋についてびっくり、河川敷を歩くとこんなに近いんだ~
15:20
もうちょっと頑張れば旭橋にも着いちゃいそうね
旭橋の左手を見ると私立病院が見えます
いつも車で走って見慣れた景色、けっこう距離があって歩くなんてとても考えられないけど
河川敷公園や土手を歩くとこんなに距離感が違うんだって新鮮な驚きです
30分歩いたら引き返そうって決めていたので、名残惜しいけど帰る事に致しましょう
15:30
帰り道、振り返るとお日様が夕焼けモードになっています
15:50
土手を歩き出発地点の花咲大橋のそばまで来ると、乗馬をするカッコいい女性発見
行く時は河川敷の方を歩いたので気付かなかったけど
『花咲スポーツ公園』の馬場はこんな近くにあったんだなぁ
私、馬が大好きなんです
乗った事はあるけど、正式な乗馬って憧れですね~
夕日がいよいよ赤く輝き始めました光がきれいです
16:00
河川敷のウォーキング、なんだかハマってしまいそうな予感が
車を止める位置を変えてあちこちの河川敷を歩いてみたいなぁと思っています
≪しろんのお泊りの顛末≫の事、みんな覚えているかなぁ
あれから1ヶ月、心から祈って願って待ち続けた時間でした
そして待ちに待った報告が入って、このたびしろんたん『パパ』になったんです
白戸家のおとうさんにパパとしての心得を聞くしろん
凛々しい顔をしながらも、どこか戸惑っているような表情
何か厳しいアドバイスをされたのか、イヤイヤをするようにかぶりを振るしろん
さらに“そんなの無理だよ~”と言わんばかりに逃げ出そうとするしろん
でも最後にはおとうさんの教えを受け入れ、今度こそキリッと覚悟を決めた表情でキメてくれました
“新米しろんばば”の妄想の爆走はさらに続く
ティファニーちゃん、ポムちゃん頑張ってベビたん生んでくれてありがとう~
小さな二つの命が無事に育ちますように健やかに育ちますように
旭山動物園11月3日で今年度の夏季開園が終了しました
3日は旭川市民無料開放日で普段の週末の2倍近い9593人が来園したそうです
きっと混むだろうねって叔母さんと私は前日に行ってきました
入ってすぐのフラミンゴ舎、ノムラノカエデの紅葉真っ赤な絨毯を敷き詰めたようでキラキラきれいでした
手作りのフラミンゴ達、それぞれに説明が書いてあります
手作りの説明プレートも旭山動物園の魅力のひとつなんですよね
本物のフラミンゴ達から見た落ち葉の絨毯
何だかしょんぼりしているペンギンの赤ちゃんを励ますママみたいに見えて微笑ましい光景でした
つり橋にあごを乗せてペロリと舌を出してお昼寝するレッサーパンダ
オオカミ達はもう親も子もちょっと見では分からないなぁ
多分左がママのマース右が子供のチュプ(♀)かヌプリ(♂)
こちらもどっちがどっちか分からないなぁパパはケン、子供はレラ(♀)
今回1番面白かったのがタンチョウ鶴の食事風景でした
ボールに小さな魚が入っていて、♀(多分)はボールから食べているんだけど
♂はボールから小魚をつまんで池に持ってきて池に放して、それから食べるんです
見えずらいけど、くちばしの先に小魚がいるの分かりますか
小魚は生きているので池に放すと、なかなか捕まえられなくて結構手こずってるの
やっと口の中に入りました
そしてまたボールから魚を持ってきて池に放して苦労して食べているんですよね
これは楽に食べるより狩りをして食べたいという本能なのでしょうか
でも♀が食べている時はそばで待っていて、決して♀の食事の邪魔はしないんです
優しいなぁって何だか心がホンワカして、ややしばらくここで見ていました
リアンママともりと君はおらんうーたん館にいました
ここにはオリもガラスもないので高い位置でこんな風に遊んでいるオランウータンの姿を見る事が出来ます
同じ空間にいて同じ空気を吸っているんだなって思うと不思議な快感なんですよ
後ろの紅葉と同化したみたいなキリンさん、しっかりカメラ目線です
1番小さなあひるさん、本当に可愛くて自分の家に池があったら絶対に欲しいだろうなって思います
前回カールさんと来た時、このあひるさんが列を作って寝床に帰る姿、メッチャ可愛かったですよ~
泳いでいる時の足ってこんな風になってるんですね
必死に動かしていました
いっぱい歩いておなかが空きました
醤油ラーメンに舌鼓、ラーメンどんぶり可愛かった~
たくさんのお客さんの1番人気はやっぱりラーメンでしたよ
帰る前に大好きなモニュメントの前で優しそうなカメラ女子にお願いした1枚
暖かくいいお天気、爽やかな風に吹かれてズンズン歩いて楽しめました
冬季開園は11月18日からです
ちなみに今年の夏季来園者は14%減の136万人だったそうです
色々マイナス要因もあるけれど、これからも旭山らしさを失わないで頑張ってほしいな
私も応援し続けますよ~
しろんたん、まん丸になって気持ち良さそうに居眠りしています
でもあごがちょっと浮いてるから完全に寝てないんだよね
“手枕でもいかが”って、そっと手を差し出すと何だか中途半端に乗っけてきました
今回は居眠りの邪魔をしただけだったみたいね~
すぐに離れてニョイーンと伸びをして、さっさと下りて行っちゃいました
“ママって時々間が悪いんだよね”って去っていく背中が文句言ってるみたいだった~
ガビィ~ン
アイスクリーム日和を選んで父も誘い3人で田村ファームクローバーへ行ってきました
可愛い赤い実がお出迎え
これは何ベリーかなぁアイスクリーム屋さんには似合いすぎる木の実ですね~
早い時間だったので空いていました
温かくて優しい空間でしょう
この後あっという間にお客さんでいっぱいになりました
父はジェラード(バニラ&モカ)母はソフトクリーム
私は今回モカ&リンゴをチョイス
でも1番最初に食べたゆず&アールグレイが1番美味しかったなぁ
あれからアールグレイがないんですよね~
でも短期間に同じお店に3度も通うなんて初めてだなぁ
寒くなる前にもう1回くらい来ようね~
何だかこの時期らしからぬ暖かい日が続いています
体に心にお財布に(灯油の減りが少ないの)優しい冬の始まり
でもあまりにも心地よすぎると、その後のしっぺ返しがちょ~っと怖いなぁ
我が家には紅葉する植物が少ないんだけど、ずっと外で過ごしたアイビーが紅葉しました
きれいな色合いです
で、室内で過ごしたアイビーはこんな色です
室内のアイビー、ほとんどがこの色
やっぱり自然の状態で過ごすと、こんなに違いが出るものなんですね~
最近になって咲き始めた黄色の菊です
ズッとこの菊は何だろうねって母と話していて去年の画像を調べて、やっと分かったんです
去年小さなポットで買って地植えにしたまん丸に咲く可愛い菊
消えちゃうだろうって思っていたからびっくり
けっこうたくさんの株に増えているんですよ
品種改良されているような菊って増えるどころか消える事が多かったから嬉しさひとしお
どんどん開いて大きくなってクルンとまん丸になるまで頑張って咲いてね