次の低気圧の予報はあるものの、ここ数日は割と穏やかな天気でした
とは言え、前回の大雪それでなくても今冬は雪が多い
物置ほぼ雪に埋もれていま~す
硬い雪も運んでいるので、埋まる事なく物置の屋根にそのまま上がる事が出来ますよ~
おばさんがいる時に雪下ろしします
いつもは母に写してもらう雪おろし写真もおばさんに写してもらいました
物置の屋根から見る四方の景色
う~んやっぱりどこもかしこも雪まみれだなぁ
我家の屋根の雪も雪フェンスを乗り越えそうな勢いですね~
いやいやヤバいわ~次の大雪が来る前にお日様の力で少しでも沈んでほしい
カーポートの雪もすごい事になってるし
ひと冬に降る雪の量って決まってるってよく聞く話です
それを信じるならば、これからはあまり降らないって事ですよね~
このジンクス、ぜひぜひ当たっていますように
或る日の晩ごはん
母が退院して、ちょっとバタバタ忙しい日にセイコーマートのカツ丼を晩ごはんに
入院中何度かお弁当にも利用して美味しさは確認済み
量がけっこう多くて、昼と夜で食べても十分なんです
で、母とも半分こ
具たくさんのサラダとかお味噌汁があれば満腹になりま~す
おなか一杯にはなったけれど、次回利用する時はもう1品副食作ろうかなぁ
画像で見るとなんだか物足りない感があるので
母、2度目のディケアに行ってきました
初日は私も一緒に行って見学していたので、母も多分リラックススしていたと思います
今回は初めて1人行動だったので、すごく不安でした
まず行ってくれるかどうか、そこからが心配だったんです
でもオシャレして元気に行ってくれました~
母のテンションが上がるように楽しい気分になれるように写真写したり
退院してから私の作るごはんを“美味しいね~”とほとんど完食してくれるせいか
家で過ごす事に慣れて、前の日常を取り戻しているせいかふっくらしてきたんですよ
自宅リハビリも開始しました
これは作業リハビリのネット手芸、手仕事が好きなので楽しそうにやっています
言語リハビリもMちゃんのやり方をしっかり見学していたので
それに倣って、母の集中力が途切れないように少しづつ進めています
理学リハビリはさすがにO先生みたいにはできないんだけれど
病院にいた時よりも起きている時間が長いので、椅子に座っているだけで腹筋を使うらしいし
日常の色々な動きがある程度運動にはなっているかなって思っています
イヤイヤ母の事言ってる場合じゃなくて、私だって病院へ行ってた時と比べて運動不足だよね~
実は2度目のアップが遅くなっちゃって昨日は3度目のディケアでした
いい感じで出発して元気も戻ってきました
ディケアへ行く事が1日も早く母の生活のひとつのリズムになってくれるといいんだけれど
退院後初めておばさんの家(母の実家)に行ってきました
おばさんちのブルーレイが壊れて取り換えたので、使い方教えてほしいって頼まれたんです
おばさんものすごーく機械音痴で説明書読むの苦手な人なの
この日はお祖母ちゃんの月命日でもあったので
“おかあさん無事に退院できました”って報告してきました
帰る時に写真撮るの忘れた~って気づいて、玄関でこんな写真撮ってみました
鏡越しの写真
手前の花や飾り物も写ってなかなかいい感じになりました
母が入院したのは6/8で、次の日の6/9は祖父の法事だったんです
6/5.6.7の検査入院してどこも異常がなく、9日は2人揃ってお参りに行く予定でした
まさかこんな事になるとは思わなかったけれど
無事に退院して、こうして一緒に写した写真を見ていると
おじいちゃんやおばあちゃん、みんなに守られているんだなぁと心から思います
先日、弟夫婦とココアが顔を見せてくれました
ココアに会うのは退院後初めてです
脳梗塞になる前もココアの事は可愛がっていたんですが
今の母を見ていると、前よりすごく素直にココアを可愛がっているように見えるんです
(でも今のところわが家に動物を迎える事は、母の了解は得られずにいま~す)
手をガッチリ捕まえられて、ちょっと不安げなココア
しばらくのねこ便りの更新が止まっています
これは12月24日、クリスマスイブの朝のミケ母さん
“ごはんくださ~い🍚”
同じ日の姫ちゃん
“おなかペッコペコ~ごはん早く早く”
そしてイブの夜は姫だけがやってきました🎄
実は2人の姿を見たのがこの日が最後だったんです
翌12月25日から29日まで朝も夜も断続的に雪が降り続け、特に25日の朝の積雪はひどくて
姿を見せない2人に、この雪ではどこかに避難しているんだろう
こんな朝に出かけたら遭難してしまうだろうって思うようにしていました
鳴き声の聞こえない朝、私の帰りを待つ姿のない夜
すごく不安だったけれどどうする事も出来なくて
でも12月30日の夜ミケ母さんが姿を見せてくれて本当にホッとしました
やつれたり痩せたりしていなくて、むしろふっくら元気そうでした
すぐにあげたご飯も半分くらいは残していたので、どこかでちゃんと食べているんだなぁ
姫はもしかしたら、ご飯もらっている別の家で保護されているのかもって思いました
これは元旦の朝のミケ母さん
“あけましておめでとうございます今年もよろしくね”って言ってくれた
そして1月2日のミケ母さん😺
ネッ元気そうでしょう~
平均的なねこさんよりむしろふっくらしてる感じがするでしょう
この後また姿を見せなくなってしまいましたが、淋しいだけで不安は感じてはいません
おばさんが町内の別の場所でミケ母さんも姫も見かけているからです
もしかしたら2人は、母の退院でバタバタしていた私を
今7ヶ月ぶりに2人の生活のリズムを取り戻そうとしている私を気遣っているのかもしれません
他でもご飯もらえるんだから今はお世話をかけないようにしようって
だから落ち着いた頃を見計らってまたやってくるんじゃないかって思っています
“早くごはんくださ~い🍚”って
ディサービスへ行った次の日、どんど焼きへ行ってきました
一昨日はものすごい吹雪で、1日中雪かきをしていたんです
この大雪がもし入院中だったら、病院へ行けなかったかもしれませ~ん
この日はあの嵐が嘘のようないいお天気でした
その代わり寒さが半端なかったです~
でもお日様の力は偉大で、寒いけどポカポカこの感覚分かってもらえるかなぁ
この日はおばさんも一緒3人でどんど焼きの煙を浴びてパワーをいただきました
霊験あらたかな炎です🔥
見ているだけで気持ちが引き締まりますよ
本殿へも参拝
初詣の時より母の足取りがしっかりしていたように思います
帰る時近くにある保育園の園児達に会いました
みんな元気いっぱいに“こんにちは~”って挨拶してくれて
もうめんこくてめんこくて何度も“こんにちは~元気だね~”って返事して、あったか~い気持ちになりましたよ
清々しい空気、一面銀世界の常磐公園
後、3、4ヶ月後には桜の季節がやってきます
母と一緒にお花見をするのが今から楽しみです
作業リハビリで母が育てていたニューギニアインパチェンス
寒くなって室内に移動してからもゆっくりゆっくりきれいな花を咲かせてきた可愛い子
1日半水をあげないとクターってなっちゃう子
外泊して戻ってくるとクターっとへちゃってる事が多くて、慌てて水をあげた事もけっこうあって
置いてくるのはちょっと忍びなかったんです
だって忙しい先生達の事だもの
“ちゃんと育てますよ”って言ってくれてその気持ちがあってもきっと枯らしちゃうだろうなぁって
担当のI先生ことwちゃんが“持っていきますか”って言ってくれた時は
迷わず大きな声で“はい一緒に退院します大事に育てます”って宣言
手前の子はたくさん蕾を付けているので、これからもどんどん咲いてくれそうです
奥の子は蕾はないけれど株は大きく育っています
春になったら植え替えて、これからも出来る限り育てていこうって思っています
1月9日に退院して次の日にはこれから通うディサービスのスタッフさんが集まって
母のための計画を検討したり、書類の確認や2時間近く話し合いました
母と並んでいる2人は、父の時からお世話になっている人で心強い限りです
そして退院から2日後には、初めてディサービスへ
初日は私も見学できるようにお願いしてあったので、一緒に過ごしました
これからお世話になる言語リハビリのs先生です
ディケアのリハビリは通常20分ですが、これから3ヶ月は集中リハビリで40分受ける事が出来ます
理学リハビリのこの人もs先生
木曜日は40分を半分にして言語と理学を受けます(火曜日は言語のみ)
慣れ親しんだ先生達ではないので不安もあったのですが、新しい先生達も熱心で信頼できそうです
リハビリ室は同じ所を使うので、懐かしい先生達や仲良くなった患者さんにも会えました
たった2日しか経ってないのに『ものすごく懐かしい』んです
ここまでくる道も1ヶ月ぶりに走るような感覚でした
この日担当だった3人の先生達にも会えて、不安に感じてることも色々話して
“これからも不安や心配な事があったら遠慮なく相談してくださいね”って言ってもらえました
その言葉だけで心が少し軽くなったような気がします
母の場合は退院がゴールではないので、これからが第2章の始まりだと思って
気持ちを引き締めて新たな思いで取り組んでいきたいと思っています
大げさな事ではなく、ただ穏やかに普通に暮らしていくために