11月22日(土) ときどき
日中は、暖かい。日差しの下で動くと、汗ばむほど。朝のうち少し出荷を手伝う。目処がついたし、曇り空だったので、ハウス内の作業。
スナップエンドウを20本ほど植える。ネットと支柱を立て、蔓の誘因ができるようにしておく。曇が切れて、陽が出てきて、薄着になるが、汗をかく。昼には、下着を着替えるほどに濡れてしまう。
午後は、秀畑。ソラマメを50本ほど植えてくる。苗が少し足りず、できの悪いものから選別し、よさそうなものを植えることになる。もう少し育ってからだから、しばらく先になる。花畑に回り、様子を見て、帰宅。ハウス内の作業。ミズナの種蒔。午前中植え付けたエンドウともども、たっぷりと散水。ミズナには、太陽シートをべた掛けしておく。水掛けした水分を蒸発させず、発芽をそろえるため。ハウス内では、かなり有効だ。
秀畑の現状。テグスを張った効果はあるようで、カラスに引き抜かれた苗は、一つもなかった。