畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

無駄足

2015-08-06 06:07:21 | 農作業

8月5日(水)  

不織布を荷台一杯に、秀畑に向かう。昨晩もだいぶ食われているようだ。もう喰わせてやらないからな、と、不織布を広げる。が、どうもうまくない。想定したようにはゆかない。風によるめくれを止めるためには、考えていたよりは、かなり多くの止が必要だ。即、中止を決定。こんなことなら、杭を打って、防獣ネットで囲った方が、よほど楽だ。ということになり、引き上げる。不織布と、杭と防獣ネットを積み替え、昼までは、出荷を手伝う。とんだ無駄足だった。

午後、秀畑の大豆を植えた一角を防獣ネットで囲う。一周、80mほどか、これで、キョンは入ることができないはずだ。

旱が続く。雨無日がそろそろ一月になろうとしている。畑の野菜は、もう限界を超えている。しかし、潅水施設がないから、水をやることができない。タンクで水を運んでも知れている。せめて、家の周りの畑だけでもと、散水用のホースを伸ばしておこうと、ホースや、ホースをつなぐ部品などを購入してくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする