3月12日(土) いちじ
寒い曇り空。しかし、時々陽が差す。薄日が差すこともある。こんな天気は困る。ハウスの換気、温床トンネルの開け閉めが大変だ。寒気状態だと、曇っていると、電熱マットのスイッチが入るほど。日差しがあると、30度を超す温度に上がる。少々低温でも、高温焼けより良いだろうと、トンネルも開放し、ハウスの天上換気もあけておく。
午前中、出荷作業。午後、秀畑。
困った。モアのエンジンがかからない。この間何度も農機店に見てもらい、考えうるところは部品交換もしているが、調子が悪い。エンジンのシリンダー自体の摩耗かもしれない。こうなると、エンジンの載せ替えぐらいしか方法はない。しかし、それは、よい方法ともいえない。ほかの部分もかなり老化しているだろうから、エンジンだけを新しくしても、ということだ。考えなければ。
刈払機での草刈り。昨年、エンドウ、続けて、いんげんを栽培した、アーチネットの片づけ。草が背丈以上に繁茂し、その上枯れてしまっている。それほどまでに放置しておいたということだ。その片づけ。ネットを外し、これは枯草と一緒に焼却するしかない。マイカ線や、ハウスバンドなどのひも類、アーチパイプ、直管、接続金具類をまとめる。半日仕事で、終わらせる。