3月22日(火) ときどき
苗箱をハウス内に運び、播種機も運び込む。ハウスのとこを均し、板を置いて、機械を据え付ける。左右、前後、極力水平になるように調整する。培土を入れた苗箱を積んでおく置き場は、グラグラしないよう平らにパレットを並べる。すべて段取をして、昼食。午後は、機械の試運転。オイルを注したり、点検後、土入れをする。苗箱を機械にセットしてスイッチを入れ、土が入り均された苗箱を取り置き場に置く繰り返し。培土のホッパーが空になったら、培土の補給。すべて一人でやるから、忙しい。培土の補給の時だけは機械を止める。夕方までに、予定する240箱の土入れを終わらせる。
種蒔は、24日。Kさんにご足労願うことになっている。