畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

安楽島温泉

2013-11-12 18:21:44 | 農作業

11月12日(火)  

天気は良くない。夜の間も、弱い雨が降ったかもしれないような朝。日中もほとんど曇り空で、午後少し陽の射す時間があった位の一日。畑の土は、しっかり湿っている。

花畑。タマネギ用の畝作り。4畝マルチを張る。植付始めで、100本ほど植え付ける。ネギ畑の草取りを少し。牧草のカラス麦がびっしり発芽している。放置しておくと、優先され、根がびっしりと張り、抜けなくなる。急ぎ処理しなくてはならない。

11月7日

宿は、安楽島温泉。何て読むんだろう、と、以前訪ねたが、忘れてしまっていた。向かうバスの中でも、「あんらくしま、かねえ」などと話題にしていたが、伊勢の土産物店で、宿を尋ねられて、「安楽島と書いて、何温泉」。「ああ、あらしまおんせんね」。やっと読めた。

伊勢湾の突端なのだろうか、鳥羽市の海沿いのホテルだった。ホールに入って、ガラス越しに広がる風景にすっかり魅せられてしまった。波一つない海。その青い海に浮かぶ島々。その見事な調和は、思わず、感嘆の声を上げるほどだった。これほど静かな海が、こんなところにあるのかと思った。瀬戸内海なら、想像できただろうが。

温泉も、加温はしてあるが、まあまあ。他もまあまあ。しいて云えば、トイレがよくない。部屋内は、洗面を含めてのユニットバス。道々の、高速道路のサービスエリヤの見事なまでのきれいな高級トイレを利用してきたから、なおさら。

総勢12名の、直会(なおらい)=宴会は、珍しくカラオケなしだが、大いに盛り上がる。温泉も堪能し、床に着く。

    

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮参拝

2013-11-11 18:37:25 | 暮らし

11月11日(月)  いちじ 

天気がよくない。早朝も雨がぱらつくし、夕方も雨降り。4時過ぎに西の空が真っ黒になったと思うと、あっという間に全天に広がる。ちょうど、花畑からの帰り道だったので、真っ暗な方へと走ってきたことになる。弱い雨が、フロントガラスに落ちてくる。家に着いて、荷を下ろしていると、雨粒が大きくなってくる。しばらく降り続くようだ。

雨が多く、庭の水溜りが消えることがない。畑もグチャグチャで、畝立作業に不向きな状態だ。午前中は、この間の一月ほどの会計と、寺会計の為、農協、郵便局へ。畝立マルチ機を、タマネギ用に変更調整。午後花畑に運び、おいてくる。サツマイモ、ヤマイモの収穫。どちらも、マルチフィルムの中だけれど、水分が飽和状態。べったりとくっついている。作業もしにくいし、イモ類にもよくない状態だった。

11月7日(木)

寝坊してしまった。幹事からの電話。時刻は、2時58分。真っ白になる。すぐ行くと答え、着替えもそこそこに、連れ合いに送ってもらう。5分位の遅刻で、どうにかバスに飛び乗る。こんなことは、初めてだが、出足からつまずいてしまった。が、道中は、小雨が降り続いてはいたが、無事に、伊勢神宮に到着。12時を少し回った頃。神宮内でも、小雨がぱらつき、傘を開こうか迷うほどに降り続いていた。受付を済ませ、御神楽を上げての祈祷。正宮に参拝。特別参拝ということで、御垣内に入っての参拝だった。白い石が敷き詰められた正面には、代表者一人。我々は、その脇の普通の石の敷き詰められた所で、参拝。

2時ころには神宮を後にする。が、式年遷宮、直後とあって、大混雑。バスの駐車場は、30分までだと云う。しかも、3000円を支払ってのことだ。広い神宮内を、30分で参拝できるはずはない。まして、御祈祷をしてもらうとなると、2時間位はかかるのは、当たり前のこと。土産物屋を散策するとさらに時間は必要だ。観光バスは、30分後には駐車場を出て、どこか混雑のないような場所で、時間をつぶすのだそうだ。われらのバスの運転手に携帯で連絡、待ち合わせ場所を決めるが、混雑で、バスに乗れたのは、3時近かった。

さあ、これで、目的の参拝は終わりだ。車内下は、缶ビールを開ける音が広がり、つまみも飛び交う。二見浦の夫婦岩を観光し、ホテルに向う。ホテルに着く頃には、雨も上がり、薄日も射してきた。

伊勢神宮正宮

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復旧

2013-11-10 21:40:27 | 暮らし

11月10日(日)  のち 

一泊しただけで、母は次のショートステイに出かける。15時間ほどの滞在は、やはり不自然なのか、やたらと、不安感を現わしていた。認知症とは言え、ある程度の流れの時間は必要なのかもしれない。短時間の変化は、心の安定を乱しているようだ。

でも、私のパターンは同じで、一泊とはいえ、やることは同じだ。午前中は縛られる。

午後、雨の降りだしをよいことに、パソコン。ウイルスソフトの不具合だったので、なんとかしないとと、悪戦苦闘。ようやく、先ほど解決。アンインストールをして、再インストール。電話での、バックアップをもらいながら、なんとかかんとか、復旧させられた。そんな訳で、ご報告は、また後日ということで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告

2013-11-09 19:29:53 | 暮らし

11月9日(土)    いちじ  

朝のうち、一時間ほどの日照はあったが、曇りの天気。夕方過ぎには、雨の予報も。そして、明日も雨という。畑の遅れが大幅で、不安になる。今日も一日、出荷作業。そして、母の帰り。一晩だけで、明日はまた出かけると云う、あわただしさだが。

11月

伊勢旅行の報告をと、思っていたが、PCの調子が悪い。中止して、明日、悪天候なら、調査してから、とします。

とりあえず、今日はこれで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷

2013-11-06 19:35:48 | 農作業

11月6日(水)   いちじ 

連れ合いは、退院したと思ったら、再び検査で病院へ。今度は、定期的な、年一の検査予約が入っている日で。そんな訳で、三回連続での、出荷作業をやることになる。午前中で終わると云って出かけたので、気楽な気持ちで始めていたら、昼前に携帯が。非常に混んでいて、まだ、だいぶ時間がかかると云う。昼食もそこそこに、出荷作業を続ける。

葉物が多くなってきたので、収穫調整に時間を取られる。間引きダイコン葉、チョウホウナ、ホウレンソウ、など、枯れかけた下葉をかき取ったり、きれいにして、図らなければならず、果菜類に比べ、時間は大幅に取られる。連れ合いは、2時過ぎに帰り、すぐに応援に入ってくれるが、地元のお客さんの引き取り時間には、納品書なしで、持って行ってもらうことになった(少し早めの引き取りだったが)。夕方、少しうす暗くなる頃、ようやく終わる。

明日は、3時出発なので、朝の代わりに、だめ犬の散歩を十分してやり、家に入る。明日の準備を終わらせた所。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え

2013-11-05 18:45:26 | 農作業

11月5日(火)  いちじ 

午前中に、退院。迎えに行く。しばらくは、過激な運動とか、重い物を持つとかは、控えるようにとのこと。一匹のだめ犬の散歩だけは、私がやるようになるようだ。といっても、明日までで、7日には、伊勢神宮へと出発だ。しかも、早朝、というか、この季節では、まだ夜中の、3時に出発の予定。明日の出荷も、かなりの分私がやるようになる。ヤマイモ、サツマイモの収穫。枝豆の収穫。風呂を沸かしながら、莢もぎをする。手間のかかる作業で、全部は終わらない。

大分冬に近付いてきた。日が暮れると、寒さがぐんと強まる。作業場で莢もぎなど、腰を下ろしての作業をしていると、足元から、冷えが上がってくる。腰を冷やしすぎないよう、対策も考えないとならなくなる。とにかく、家に入ったら、暖かな風呂に入り、温まろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集まり

2013-11-04 16:45:22 | 暮らし

11月4日(月)   のち 

またも、雨。雨音を聞き、起きる時間を遅らせた。犬の散歩は、雨の上がってからにと、朝は中止。たまごのせいりをやっておく。エンドウの育苗。ソラマメより一回り小さなポットに土を入れ、3粒くらいづつ種を播き、覆土。サヤエンドウと、スナップエンドウを播く。実取エンドウ(グリンピース)は、種がなかった。明日にでも買って来て蒔くことにする。

夜、地区の集まりがあるので、早めに動物たちの世話をして、餌も食べさせた。ニワトリの最後の集卵もこれからやって、出かけることになる。雨が降りそうで、いやな天気だが、しょうがない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦

2013-11-03 19:17:50 | 暮らし

11月3日(日)   いちじ 

久しぶりにゆっくりとした起床。もう、すっかり明るくなっていた。朝の動物の世話を終わらせ、新聞を読みながらの、コーヒータイム。ひょいとテレビ欄で見つけたのは、大学駅伝の中継。11月に入り、もう、駅伝の季節になったのか、と、チャンネルを合わせる。今日、出荷用のタマゴの掃除と整理をしながら、駅伝のテレビ観戦。昼食を挟み、ゴールまで観てしまう。

その後は、ソラマメ育苗へ。培土作り、土入れ。水をたっぷりかけて、種蒔まで終わらす。夕方、4時ころには、タマゴの配達に出かける。久しぶりに顔を合わせた友人もいて、話し込んだりで、6時ころに帰る。

風呂を沸かし、今、家に入る。刺身を刈ってきた。入浴後の、お酒が待ち遠しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一段落

2013-11-02 18:52:19 | 農作業

11月2日(土)   のち 

南部は、午後から、雨になるかもしれないと云う予報だったが、大当たり。昼位から、弱い霧雨がかかり始めていたが、その後、弱いながらも、本降りとなり、庭には水溜りもでき、グチャグチャ。レーダーには雨雲は映らないのに、雨は降り続いている。

忙しい一日が終わった。身体的に、忙しいと云うのではなく、気忙しいといったほうが当たりだ。時間に追われる感じで、気分的に疲れるのだ。作業は順調。予定通りに終わる。野菜の種類も、珍しく多めに入り、その点では、気持ちがよい。夏野菜と、秋冬野菜の入れ替わり時で、混詰め状態だが。

とりあえず、山場は終わった。明日、もう一度、地元のタマゴ配達という、非日常作業が組み込まれているが、これは、時間に追われることはない。さらりと流してしまえば、もう終わりだ。天気さえよくなってくれれば、タマネギの畝作りが出来るのだが、この雨では、またしばらく遅れてしまいそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラ飯

2013-11-01 19:55:03 | 猫、犬

11月1日(金)   ときどき 

籾殻クン炭作りを始める。午前中、10時くらいまで、出かけられないので、その間の繋ぎ作業としてちょうどよい。ソラマメ用の培土を作り、ポット入れも半分ほど終了。午後は、枝豆の収穫。ヤマイモの収穫を始める。今年は猛暑と水不足、その上、草取り遅れもあり、生育は良くない。小さなイモばかりだ。夕方、タマゴの配達。その後、風呂焚きをしながら、枝豆の莢もぎをやっておく。7時ころまでやるが、全部は終わらなかった。

昨日、夕方遅く、魚屋から電話がある。ネコの餌用のアラを取ってあるから、明日来たらと云うことだった。我が家でずっと、ネコの餌として、あらをもらっていた。連れ合いが検査に入る前に、もらいに行ったが、台風の時化の後。魚が上がるわけがない。ほんの少しだけもらってきたが、足りずに、キャットフードや、ドッグフードで、過ごさなければならなかった。我が家の、犬、猫たちは、アラご飯中心で育っているので、その方が、具合がよい。キャットフードなどを主にすると、下痢をしたり、体調を崩す。

大喜びで、朝一の仕事が、アラをもらいに走ること。トロ箱に一杯の鯵のアラを冷蔵庫から出してくれた。タマゴを整理しながら、大鍋に三杯も、アラ煮を作る。これで、当分の間、連れ合いが帰ってくるまでくらいは、餌の心配はいらないだろう。夕飯には、早速に、アラご飯を作ってやる。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする