ぼくは行かない どこへも
ボヘミアンのようには…
気仙沼在住の千田基嗣の詩とエッセイ、読書の記録を随時掲載します。

1月11日(土)のつぶやき

2014-01-12 01:29:41 | つぶやきまとめ
 気仙沼市 本吉図書館 @motoyoshi_lib 16:32 図書館の入口に、お正月の風物詩の「凧」を揚げてみました。この凧は、12月の実験工作教室で作ったものです。 pic.twitter.com/jhxPVQYdYe 千田基嗣さんがリツイート | RT from web返信 リツイート お気に入り  気仙沼市 本吉図書館 @motoyoshi_lib 09:59 今日は快晴!ちょ . . . 本文を読む

つながる

2014-01-12 00:31:10 | 肯定する
持続しているのに 切断される   繋がっているのに 切り離される   遠い 遠いところにいる 声が聞こえるところ いやだから直接ではなく 波に乗って 水の波や 空気の波ではなく 糸の震えでもなく   ときおり 乱れて 中断する   かすれて 聞こえづらかったり まったく 聞こえなかったり   つながる . . . 本文を読む

気仙沼図書館の思い出

2014-01-09 22:35:48 | エッセイ
宮城県図書館だより「ことばのうみ」ナンバー46 2013年12月号に掲載いただいたもの。    今の気仙沼図書館は、昭和四十四年にオープンしているので、私が小学生の間は、気仙沼小学校正門の脇の木立の中にあった小さな洋風の趣の木造建築であったことに間違いはない。木立といって、風通しのよいまばらな雑木林ではなく、深い森のように、なにかうっそうとした昼でも薄暗い場所だった。  中に入ると . . . 本文を読む

1月8日(水)のつぶやき

2014-01-09 01:36:07 | つぶやきまとめ
 千田基嗣 @motochida 20:35 おや、こちらこそRT@bungeitosyo ありがとうございます。発売中の「小説宝石」に、モデルとなった気仙沼の写真や、熊谷さんの確固たる思いが綴られたエッセイが掲載されていますので、よろしかったらお読み頂けたら幸いです。“@motochida: 熊谷達也 リアスの子 光文社 from web返信 リツイート お気に入り Follow @mot . . . 本文を読む

1月7日(火)のつぶやき

2014-01-08 01:32:10 | つぶやきまとめ
 千田基嗣 @motochida 22:57 熊谷達也 リアスの子 光文社 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/5cc83… 1 件 リツイートされました from gooBlog production返信 リツイート お気に入り  千田基嗣 @motochida 23:44 明日があるさ、課題がある。いいね。RT@yujinchidanani何 か、思いついたけど。とりあえず、 . . . 本文を読む

熊谷達也 リアスの子 光文社

2014-01-07 22:54:10 | エッセイ
  小説家熊谷達也の新作。カヴァーの絵は、気仙沼湾。安波山から見た気仙沼湾、気仙沼の街。  今朝の三陸新報に、菊田清一氏が、すでに、「感動した」と感想を書いていらっしゃる。ちょっと出遅れてしまった。  熊谷達也氏は、もと、中学校教師、気仙沼中学校にも赴任していた時代がある。そのときの記録ではなく、ノンフィクションというわけではない。小説作品、フィクションに他ならない。恐らく、主人公、 . . . 本文を読む

1月6日(月)のつぶやき

2014-01-07 01:35:43 | つぶやきまとめ
 水上洋甫 @mizukami_y 20:40 水上洋介のポエムディスカバリー。 次回は昨年行われた宮城県気仙沼市民文化祭の一つ、詩誌霧笛の会の朗読をお送りします。しっかり私も参加いたしました。私のは流さないでおこー 千田基嗣さんがリツイート | RT from web返信 リツイート お気に入り Follow @motochida . . . 本文を読む

1月5日(日)のつぶやき

2014-01-06 01:21:10 | つぶやきまとめ
 佐藤 真海 Mami Sato @mami_sato 12:35 はい、今夜のサンデースポーツにお邪魔しますー いよいよ仕事初めですね。 “@h_o_717: 今日はサンデースポーツは日本から生放送ですか?佐藤さんのおかげで、パラリンピックが広まり感心持つ人増えましたよ。2020東京楽しみですね 千田基嗣さんがリツイート | RT from web返信 リツイート お気に入り  気仙沼 . . . 本文を読む

天野祐吉 成長から成熟へ―さよなら経済大国 集英社新書

2014-01-05 23:26:02 | エッセイ
  天野祐吉さんは、1933年生まれ、博報堂を経て、雑誌「広告批評」を創刊、編集長を長く務めた。そして、最近お亡くなりになった。もともとは、コピーライターとかCMプランナーなのかと思っていたら、そうではないようだ。博報堂の前に、創元社で編集者をしていて、博報堂でも「ぼくがやることになったのは、…『広告』というタイトルの博報堂自身のPR誌の編集でした。」(65ページ)というこ . . . 本文を読む

1月3日(金)のつぶやき

2014-01-04 01:33:58 | つぶやきまとめ
 壤 晴彦 @HaruhikoJo 13:01 気仙沼演劇塾うを座15周年大同窓会。かつてのちびっ子達が幹事となり全てのお膳立てをし進行する。手並みは鮮やかだ。「昔教えられるままに演った作品のテーマの重みが今になってよく分かった」…時をかけて結実する愛しい果実…大人達が泣いた。次の若い世代を動力とした新うを座の活動が始まった。 千田基嗣さんがリツイート | RT from web返信 リツイー . . . 本文を読む

御手洗瑞子 ブータン、これでいいのだ 新潮社

2014-01-03 22:37:39 | エッセイ
 日本人というのは、おれはこれでいいのだ、と居直ることのできるひとの割合が決して多くないのではないだろうか?  気仙沼にいても、「気仙沼、これでいいのか?」と常に自問しているひとが多い、ような気がする。  もちろん、それは、現状をより良くしたい、改良していきたいという前向きの姿勢であり、特に震災後の現在においては、現状このままでいいのだ、とはやはり言えないわけだ。復興していく必要がある。   . . . 本文を読む

霧笛第28号 編集後記

2014-01-03 14:56:15 | 霧笛編集後記
 平成25年11月25日付け発行詩誌霧笛28号の編集後記  編集の残りページに合わせて書くので、今回は、若干長い。 〈編集後記〉 ◆前々号の日野修さん、前号の畠山幸さんに続き、小山圭璋さんがが参加。後九条のみちびき地蔵堂の堂守、ということになるのだろうか。小野寺せつえさんが後九条の仮設住宅住まいで、ご近所、彼女の紹介である。同人名簿のことで一度電話でお話ししたが、まだ、お会いしていない。何歳 . . . 本文を読む

1月2日(木)のつぶやき

2014-01-03 01:29:26 | つぶやきまとめ
 佐々木中 @AtaruSasaki 23:18 そもそも、国家神道に適合する神社のほうが少なかった。伊勢神宮ですら国家神道にあわせて人為的に改変されたのですから、他は推して知るべし。 あえて少し簡略な、強い言い方をすると、こうなる。「神道の真の敵は国家神道」。 千田基嗣さんがリツイート | RT from web返信 リツイート お気に入り  佐々木中 @AtaruSasaki 23:1 . . . 本文を読む