有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

4:東京田無ライオンズクラブ様 ご来所

2005-08-17 16:36:02 | 身体障害者福祉
 以前から、ご支援をいただいている東京田無ライオンズクラブ様の7人の会員の方々がご来所。介助犬の夢ちゃんと、聴導犬もりも、ご挨拶させていただきました。

 社会福祉法人化の折にも、ご支援をいただいた東京田無ライオンズクラブのメンバー7人の方々が、協会をご訪問くださいました。これで、2度目のおでましになります。千葉に嫁ぐ小型介助犬の夢と、葛飾区に行く聴導犬もりちゃんも、ご挨拶させていただきました。
 どの子も、愛想がいいので、スタッフがいるより、ほんわかした雰囲気です。

 メンバーのお一人は、宮田村のご出身なので、なんとなく、親戚の方が着てくださったような、親しい気持ちになります。
 
 ちょっと話は変わりますが、宮田村は、小さな村ですが、(福)日本聴導犬協会の創設以来、みなさまから心やさしい応援をいただいています。
 (福)日本聴導犬協会が使わせていただいているのは、無人駅の前にある、松下歯科の看板が門に下がったままの民家です。犬がいっぱいいるのに、お宅を貸してくださったボランティアさんに、感謝しております。なんと、隣のお宅も、違うボランティアさんのお宅。軒続きで2軒並んでいるので、全部で100坪ほど。育成団体としても、なんとなく、通っています。もちろん、盲導犬の施設とは比べ物になりません。
 創立当初の10年前には、あちこちに柵をつけていなかったので、時々、頭のいい子が、柵を手で開け、全頭脱走なんてこともありました。
 
「バァーバァー」」
と、警笛を鳴らすので、
「今日はなんだか、うるさいね」
などと、のほほんとしていると、お迎えのサカイ家電さんの奥さんが、
「お宅の犬たちが、線路渡ってるよ~~」
 なんて。スタッフの監督不行き届き&温厚というか、のんびりと育っている犬たちなので、いくどご迷惑をおかけしたことか。
 犬たちは、スタッフが呼べば、悪げなく素直に戻ってくるのですが、脱走されるごとに、結構冷や汗ものでした。

 今は、費用もでき、そのおかげで、柵もでき、犬たちが逃げ出すこともありません。でも、宮田の村民の方たちの寛容さと支えで、ここまでこれたという感じです。

 さて、話を戻しますが、田無ライオンズクラブのみなさんは、この手狭な協会で、30分ほどニコニコとやさしいお言葉で過ごされ、お帰りになりました。
 がんばってはいてもなかなか頭数も増えない聴導犬です。
 ご支援者の方に本当に申し訳ない気持ちです。でも、応援していただけることで、また明日から仕事を続けられます。
 
 みなさま、ご来所、ありがとうございました。