有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

176 まつ君 矢野家に ホームスティ

2006-06-09 18:43:51 | 補助犬&聴導犬&介助犬
↑ 訓練指導を受けた英国聴導犬協会では、週末だけのウィークエンドソーシャライ  ザーをお願いしています。
  金曜日の夜から土曜と日曜日の昼間まで候補犬を預かるボランティアさんです。

  ただ、これまでの訓練成果を壊さないように、ご指導をさせていただくことが大事 なのと、預かった後の協会への観察報告も大事になります。
  協会近くの方で、送り迎えができるご家族に限られます。

  まつ君も、お泊りの練習で、ご近所の矢野家に今週末からホームステイです。
   

175 全国ろうあ者大会でPR活動 今年で8回目

2006-06-09 18:41:19 | 聴覚障害福祉
↑写真は、6月11日 全国ろうあ者大会 in 静岡の入場前。すごい列でした。

 毎年、全国ろうあ者大会に参加させていただいております。
今年で8回目になります。昨年の札幌でも、お顔なじみになった方々にお目にかかりました。あたたかな挨拶をかわさせていただくだけでも、楽しみです。

 今回は静岡県での全国ろうあ者大会です。うれしいことに、読売文化センター・手話教室の10名の方が、ボランティアでお手伝いに来てくださいます。
 会場での聴導犬についてのご説明のほか、助成金で「聴導犬」に関するアンケートを実施させていただくので、そのことも、ご協力いただけたらと期待しています。
 いつもは、スタッフ2名であれもこれもと、走り回っているのですが、今回は、お手伝いをいただけること、本当にありがたいです。

 スタッフ2名 まゆみと、松下が参加させていただきます。
 10年のキャリア犬クロちゃんもデモンストレーションをさせていただくのに、参加します。静岡市での全国ろうあ者大会に、クロちゃんたちに会いに、よろしかったら、お立ち寄りください。


第54回全国ろうあ者大会のお知らせ

全国の聴覚障害者と聴覚障害者の福祉に関わる人々が一堂に会し、手を携えつつ、聴覚障害者の社会的自立 と社会的地位の向上及び社会福祉の増進を目指して研鑚と交流を深め、以って「完全参加と平等」の理念によるノーマライゼーションの社会、聴覚障害者を含む障害者全体の生活と福祉が保障される豊かな社会の建設に寄与することを目的とする。

財団法人全日本ろうあ連盟 社団法人静岡県聴覚障害者協会
2006年6月7日(水)~11日(日)
場所:静岡県静岡市 Shizuoka Convention & Arts Center「グランシップ」ほか
です。