1982年1月23日付ビルボード All American Top40、ついに通算10週目の1位となりました、歴史的大ヒット、Olivia Newton-Johnの"Physical"。ポップスディスコ調のこの曲で1980年に1位を記録した"Magic"以来のNo.1。1974年の"I Honestly Love You/愛の告白"のNo.1獲得を皮切りにジョン・トラボルタとのデュエット"You're The One That I Want/愛のデュエット"を含めて5曲目の1位獲得です。
2位は前週と変わらず9週目の記録的な連続2位、"Physical"をどうしても抜けず1位になれません、Foreignerの"Waiting For A Girl Like You"。大人気ロックグループForeigner、2位を記録した"Double Vision"に続く通算3曲目のTop3ヒットです。
3位は5位からアップ、J. Geils Bandの"Centerfold"、J. Geils Band、1974年に12位を記録した"Must of Got Lost"がこれまでの最高順位、その後良い曲を出していたのですがいずれも30位台止まり、この曲で初めての大ヒットです。
4位はこれで5週目の4位、Daryl Hall & John Oatesの"I Can't Go for That"。数々の大ヒットを持っている大人気デュオ、2週間の1位を記録した"Private Eyes"に続くTop5ヒットです。
5位は6位からアップ、Quarterflashの"Harden My Heart"。Quarterflash、デビューシングルのこの曲でいきなりのTop5ヒットとなりました。
この週でついに10週間の1位を記録したOlivia Newton-Johnの"Physical"。
10週間の1位でもちろん年間チャートもぶっちぎりの1位。ビルボード55周年を記念した55年間のTop100「Billboard Hot 100 55th Anniversary Top 100」では8位となった80年代最大の歴史的な大ヒットです。
Olivia Newton-John、日本でも大人気でもちろんご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、ポップスカントリー歌手として70年代初め頃から活躍、1971年に25位を記録した"If Not For You"を皮切りに数多くの全米Top40ヒット曲を記録、No.1も1974年の"I Honestly Love You"など5曲のNo.1を持っています。
この"Physical"は、それまでのポップスカントリー系の曲とはかけ離れたアップテンポのディスコ調の曲、PVではレオタード姿でのエアロビクスを踊り、当時のフィットネスブームに乗っての大ヒットとなりました。
曲としてはノリのよい時代に合った良い曲で大ヒットは嬉しくもありましたが、それまでの彼女のファンとしては複雑な思いがありました。
オリビア・ニュートン=ジョンといえばやっぱり「Have You Never Been Mellow♪」であり、「Country Roads~ Take Me Home♪」で、レオタード姿はしっくりとは来ませんでした。そういったファンも多いと思います。
今週 先週 song / artist
1 1 PHYSICAL / OLIVIA NEWTON-JOHN
2 2 WAITING FOR A GIRL LIKE YOU / FOREIGNER
3 5 CENTERFOLD / J. GEILS BAND
4 4 I CAN'T GO FOR THAT (NO CAN DO) / DARYL HALL & JOHN OATES
5 6 HARDEN MY HEART / QUARTERFLASH
6 7 LEATHER AND LACE / STEVIE NICKS
7 8 TURN YOUR LOVE AROUND / GEORGE BENSON
8 3 LET'S GROOVE / EARTH WIND & FIRE
9 9 TROUBLE / LINDSEY BUCKINGHAM
10 10 THE SWEETEST THING / JUICE NEWTON
11 13 HOOKED ON CLASSICS / ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA
12 12 COMIN' IN AND OUT OF YOUR LIFE / BARBRA STREISAND
13 14 COOL NIGHT / PAUL DAVIS
14 18 SHAKE IT UP / CARS
15 16 SOMEONE COULD LOSE A HEART TONIGHT / EDDIE RABBITT
16 17 WAITING ON A FRIEND / ROLLING STONES
17 19 LEADER OF THE BAND / DAN FOGELBERG
18 22 TAKE IT EASY ON ME / LITTLE RIVER BAND
19 21 COME GO WITH ME / BEACH BOYS
20 20 I WOULDN'T HAVE MISSED IT FOR THE WORLD / RONNIE MILSAP
21 23 YOU COULD HAVE BEEN WITH ME / SHEENA EASTON
22 26 SWEET DREAMS / AIR SUPPLY
23 24 SHE'S GOT A WAY / BILLY JOEL
24 11 YESTERDAY'S SONGS / NEIL DIAMOND
25 15 YOUNG TURKS / ROD STEWART
26 30 LOVE IS ALRIGHT TONIGHT / RICK SPRINGFIELD
27 25 WHY DO FOOLS FALL IN LOVE / DIANA ROSS
28 27 DON'T STOP BELIEVIN' / JOURNEY
29 57 OPEN ARMS / JOURNEY
30 35 THROUGH THE YEARS / KENNY ROGERS
31 28 TAKE MY HEART / KOOL & THE GANG
32 29 UNDER PREASURE / QUEEN
33 37 LOVE IN THE FIRST DEGREE / ALABAMA
34 36 MORE THAN JUST THE TWO OF US / SNEAKER
35 39 KEY LARGO / BERTIE HIGGINS
36 38 WORKING FOR THE WEEKEND / LOVERBOY
37 40 ALL OUR TOMORROWS / EDDIE SCHWARTZ
38 41 SEA OF LOVE / DEL SHANNON
39 43 SOMEWHERE DOWN THE ROAD / BARRY MANILOW
40 47 ABACAB / GENESIS
2位は前週と変わらず9週目の記録的な連続2位、"Physical"をどうしても抜けず1位になれません、Foreignerの"Waiting For A Girl Like You"。大人気ロックグループForeigner、2位を記録した"Double Vision"に続く通算3曲目のTop3ヒットです。
3位は5位からアップ、J. Geils Bandの"Centerfold"、J. Geils Band、1974年に12位を記録した"Must of Got Lost"がこれまでの最高順位、その後良い曲を出していたのですがいずれも30位台止まり、この曲で初めての大ヒットです。
4位はこれで5週目の4位、Daryl Hall & John Oatesの"I Can't Go for That"。数々の大ヒットを持っている大人気デュオ、2週間の1位を記録した"Private Eyes"に続くTop5ヒットです。
5位は6位からアップ、Quarterflashの"Harden My Heart"。Quarterflash、デビューシングルのこの曲でいきなりのTop5ヒットとなりました。
この週でついに10週間の1位を記録したOlivia Newton-Johnの"Physical"。
10週間の1位でもちろん年間チャートもぶっちぎりの1位。ビルボード55周年を記念した55年間のTop100「Billboard Hot 100 55th Anniversary Top 100」では8位となった80年代最大の歴史的な大ヒットです。
Olivia Newton-John、日本でも大人気でもちろんご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、ポップスカントリー歌手として70年代初め頃から活躍、1971年に25位を記録した"If Not For You"を皮切りに数多くの全米Top40ヒット曲を記録、No.1も1974年の"I Honestly Love You"など5曲のNo.1を持っています。
この"Physical"は、それまでのポップスカントリー系の曲とはかけ離れたアップテンポのディスコ調の曲、PVではレオタード姿でのエアロビクスを踊り、当時のフィットネスブームに乗っての大ヒットとなりました。
曲としてはノリのよい時代に合った良い曲で大ヒットは嬉しくもありましたが、それまでの彼女のファンとしては複雑な思いがありました。
オリビア・ニュートン=ジョンといえばやっぱり「Have You Never Been Mellow♪」であり、「Country Roads~ Take Me Home♪」で、レオタード姿はしっくりとは来ませんでした。そういったファンも多いと思います。
今週 先週 song / artist
1 1 PHYSICAL / OLIVIA NEWTON-JOHN
2 2 WAITING FOR A GIRL LIKE YOU / FOREIGNER
3 5 CENTERFOLD / J. GEILS BAND
4 4 I CAN'T GO FOR THAT (NO CAN DO) / DARYL HALL & JOHN OATES
5 6 HARDEN MY HEART / QUARTERFLASH
6 7 LEATHER AND LACE / STEVIE NICKS
7 8 TURN YOUR LOVE AROUND / GEORGE BENSON
8 3 LET'S GROOVE / EARTH WIND & FIRE
9 9 TROUBLE / LINDSEY BUCKINGHAM
10 10 THE SWEETEST THING / JUICE NEWTON
11 13 HOOKED ON CLASSICS / ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA
12 12 COMIN' IN AND OUT OF YOUR LIFE / BARBRA STREISAND
13 14 COOL NIGHT / PAUL DAVIS
14 18 SHAKE IT UP / CARS
15 16 SOMEONE COULD LOSE A HEART TONIGHT / EDDIE RABBITT
16 17 WAITING ON A FRIEND / ROLLING STONES
17 19 LEADER OF THE BAND / DAN FOGELBERG
18 22 TAKE IT EASY ON ME / LITTLE RIVER BAND
19 21 COME GO WITH ME / BEACH BOYS
20 20 I WOULDN'T HAVE MISSED IT FOR THE WORLD / RONNIE MILSAP
21 23 YOU COULD HAVE BEEN WITH ME / SHEENA EASTON
22 26 SWEET DREAMS / AIR SUPPLY
23 24 SHE'S GOT A WAY / BILLY JOEL
24 11 YESTERDAY'S SONGS / NEIL DIAMOND
25 15 YOUNG TURKS / ROD STEWART
26 30 LOVE IS ALRIGHT TONIGHT / RICK SPRINGFIELD
27 25 WHY DO FOOLS FALL IN LOVE / DIANA ROSS
28 27 DON'T STOP BELIEVIN' / JOURNEY
29 57 OPEN ARMS / JOURNEY
30 35 THROUGH THE YEARS / KENNY ROGERS
31 28 TAKE MY HEART / KOOL & THE GANG
32 29 UNDER PREASURE / QUEEN
33 37 LOVE IN THE FIRST DEGREE / ALABAMA
34 36 MORE THAN JUST THE TWO OF US / SNEAKER
35 39 KEY LARGO / BERTIE HIGGINS
36 38 WORKING FOR THE WEEKEND / LOVERBOY
37 40 ALL OUR TOMORROWS / EDDIE SCHWARTZ
38 41 SEA OF LOVE / DEL SHANNON
39 43 SOMEWHERE DOWN THE ROAD / BARRY MANILOW
40 47 ABACAB / GENESIS