1982年4月17日付ビルボード All American Top40、ついに5週目の1位となりました、Joan Jett and The Blackheartsの"I Love Rock and Roll"。初めてのヒットで1位となりました。Joan Jett、そう元The Runawaysのギタリストで、ソロになって初めての大ヒットです。The Runawaysは日本では大人気でしたが、アメリカでは全くヒットしていませんで、アメリカのチャートでは初めてのヒットがこの曲です。
前週と変わらず2位はThe Go-Go'sの"We Got the Beat"。The Go-Go's、1981年12月に20位を記録したデビューシングル"Our Lips Are Sealed"に続く2曲目のヒットでもちろん初めてのTop3ヒットです。
この週は1位から6位まで前週と変わりません。特にJoan Jettが強く上位が膠着状況です。
2週目の3位はVangelisの"Chariots of Fire"。ギリシャ出身のキーボード・シンセサイザー奏者ヴァンゲリス、映画『炎のランナー』タイトル曲で初めてのTop40ヒットでもちろん初めてのTop3ヒットになりました。
こちらも2週目の4位はJ. Geils Bandの"Freeze Frame"。大ヒットアルバム「Freeze Frame」のタイトル曲で、アルバムからのファーストシングルカットで6週間の1位を記録したメガヒット"Centerfold"に続くTop5ヒットになりました。
3週目の5位はOlivia Newton Johnの"Make a move on me"。通算10週間の1位を記録した歴史的大ヒット"Physical"に続くTop5ヒットです。
この週2位はThe Go-Go'sの"We Got the Beat"。最高位は4月10日から24日までの3週間の2位。年間チャートは25位。残念ながらJoan Jettを抜くことができず1位にはなれませんでしたが、デビューシングル"Our Lips Are Sealed"を大きく上回る大ヒットになりました。
ザ・ゴーゴーズ、ご存知、ベリンダ・カーライル(ボーカル)とジェーン・ウィードリン(ギター、ヴォーカル)が中心になって1978年に結成されたガールズロックグループ。
アルバムデビューは1981年の「Beauty and the Beat」。このアルバムからのファーストシングルが"Our Lips Are Sealed"で2曲目のシングルがこの曲"We Got the Beat"になります。
アルバム「Beauty and the Beat」はBillboard200で6週間連続の1位を記録、年間チャートも2位の大ヒットアルバムとなりました。
シングルは同じ女性ロックグループJoan Jett and The Blackheartsの"I Love Rock and Roll"をどうしても抜けずに1位になれませんでしたが、アルバムは逆にJoan Jettの「I Love Rock and Roll」が2位どまり、年間チャートもJoan Jettの方が22位と、「Beauty and the Beat」の方が大ヒットアルバムとなりました。
"We Got the Beat"ですが、メンバーのギタリストCharlotte Caffeyの作品。リズムが効いたノリのよいロックンロール。
Wikipediaによるとこの曲は1965年に最高位11位を記録したThe Miraclesのヒット曲"Going to a Go-Go"にヒントを得て作られた曲だそうです。
リズムに"Going to a Go-Go"の影響が強く感じられますね。
こちらが1965年に最高位11位を記録したThe Miraclesの"Going to a Go-Go"です。
今週 先週 song / artist
1 1 I LOVE ROCK 'N ROLL / JOAN JETT & THE BLACKHEARTS
2 2 WE GOT THE BEAT / GO GO'S
3 3 CHARIOTS OF FIRE / VANGELIS
4 4 FREEZE FRAME / J. GEILS BAND
5 5 MAKE A MOVE ON ME / OLIVIA NEWTON-JOHN
6 6 DON'T TALK TO STRANGERS / RICK SPRINGFIELD
7 10 DO YOU BELIEVE IN LOVE / HUEY LEWIS & THE NEWS
8 9 KEY LARGO / BERTIE HIGGINS
9 7 OPEN ARMS / JOURNEY
10 8 THAT GIRL / STEVIE WONDER
11 12 EDGE OF SEVENTEEN / STEVIE NICKS
12 14 PRETTY WOMAN / VAN HALEN
13 16 65 LOVE AFFAIR / PAUL DAVIS
14 15 ONE HUNDRED WAYS / QUINCY JONES feat. JAMES INGRAM
15 21 867-5309 / TOMMY TUTONE
16 18 FIND ANOTHER FOOL / QUARTERFLASH
17 24 DID IT IN A MINUTE / DARYL HALL & JOHN OATES
18 20 NOBODY SAID IT WAS EASY / LE ROUX
19 22 GOIN' DOWN / GREG GUIDRY
20 25 GET DOWN ON IT / KOOL & THE GANG
21 29 EBONY AND IVORY / PAUL MCCARTNEY & STEVIE WONDER
22 34 THE BEATLES MOVIE MEDLEY / BEATLES
23 28 I'VE NEVER BEEN TO ME / CHARLENE
24 11 PAC-MAN FEVER / BUCKNER & GARCIA
25 27 BABY MAKES HER BLUE JEANS TALK / DR. HOOK
26 30 ALWAYS ON MY MIND / WILLIE NELSON
27 13 SHOULD I DO IT / POINTER SISTERS
28 40 THE OTHER WOMAN / RAY PARKER JR.
29 17 SWEET DREAMS / AIR SUPPLY
30 38 HANG FIRE / ROLLING STONES
31 33 MAMA USED TO SAY / JUNIOR
32 39 DON'T YOU WANT ME / HUMAN LEAGUE
33 37 GENIUS OF LOVE / TOM TOM CLUB
34 36 MAGNUM P.I. (THEME) / MIKE POST
35 35 POP GOES THE MOVIES / MECO
36 42 EMPTY GARDEN / ELTON JOHN
37 19 TAKE OFF / BOB & DOUG MCKENZIE
38 45 STARS ON 45 III / STARS ON 45
39 46 STILL IN SAIGON / CHARLIE DANIELS BAND
40 44 MAKING LOVE / ROBERTA FLACK
前週と変わらず2位はThe Go-Go'sの"We Got the Beat"。The Go-Go's、1981年12月に20位を記録したデビューシングル"Our Lips Are Sealed"に続く2曲目のヒットでもちろん初めてのTop3ヒットです。
この週は1位から6位まで前週と変わりません。特にJoan Jettが強く上位が膠着状況です。
2週目の3位はVangelisの"Chariots of Fire"。ギリシャ出身のキーボード・シンセサイザー奏者ヴァンゲリス、映画『炎のランナー』タイトル曲で初めてのTop40ヒットでもちろん初めてのTop3ヒットになりました。
こちらも2週目の4位はJ. Geils Bandの"Freeze Frame"。大ヒットアルバム「Freeze Frame」のタイトル曲で、アルバムからのファーストシングルカットで6週間の1位を記録したメガヒット"Centerfold"に続くTop5ヒットになりました。
3週目の5位はOlivia Newton Johnの"Make a move on me"。通算10週間の1位を記録した歴史的大ヒット"Physical"に続くTop5ヒットです。
この週2位はThe Go-Go'sの"We Got the Beat"。最高位は4月10日から24日までの3週間の2位。年間チャートは25位。残念ながらJoan Jettを抜くことができず1位にはなれませんでしたが、デビューシングル"Our Lips Are Sealed"を大きく上回る大ヒットになりました。
ザ・ゴーゴーズ、ご存知、ベリンダ・カーライル(ボーカル)とジェーン・ウィードリン(ギター、ヴォーカル)が中心になって1978年に結成されたガールズロックグループ。
アルバムデビューは1981年の「Beauty and the Beat」。このアルバムからのファーストシングルが"Our Lips Are Sealed"で2曲目のシングルがこの曲"We Got the Beat"になります。
アルバム「Beauty and the Beat」はBillboard200で6週間連続の1位を記録、年間チャートも2位の大ヒットアルバムとなりました。
シングルは同じ女性ロックグループJoan Jett and The Blackheartsの"I Love Rock and Roll"をどうしても抜けずに1位になれませんでしたが、アルバムは逆にJoan Jettの「I Love Rock and Roll」が2位どまり、年間チャートもJoan Jettの方が22位と、「Beauty and the Beat」の方が大ヒットアルバムとなりました。
"We Got the Beat"ですが、メンバーのギタリストCharlotte Caffeyの作品。リズムが効いたノリのよいロックンロール。
Wikipediaによるとこの曲は1965年に最高位11位を記録したThe Miraclesのヒット曲"Going to a Go-Go"にヒントを得て作られた曲だそうです。
リズムに"Going to a Go-Go"の影響が強く感じられますね。
こちらが1965年に最高位11位を記録したThe Miraclesの"Going to a Go-Go"です。
今週 先週 song / artist
1 1 I LOVE ROCK 'N ROLL / JOAN JETT & THE BLACKHEARTS
2 2 WE GOT THE BEAT / GO GO'S
3 3 CHARIOTS OF FIRE / VANGELIS
4 4 FREEZE FRAME / J. GEILS BAND
5 5 MAKE A MOVE ON ME / OLIVIA NEWTON-JOHN
6 6 DON'T TALK TO STRANGERS / RICK SPRINGFIELD
7 10 DO YOU BELIEVE IN LOVE / HUEY LEWIS & THE NEWS
8 9 KEY LARGO / BERTIE HIGGINS
9 7 OPEN ARMS / JOURNEY
10 8 THAT GIRL / STEVIE WONDER
11 12 EDGE OF SEVENTEEN / STEVIE NICKS
12 14 PRETTY WOMAN / VAN HALEN
13 16 65 LOVE AFFAIR / PAUL DAVIS
14 15 ONE HUNDRED WAYS / QUINCY JONES feat. JAMES INGRAM
15 21 867-5309 / TOMMY TUTONE
16 18 FIND ANOTHER FOOL / QUARTERFLASH
17 24 DID IT IN A MINUTE / DARYL HALL & JOHN OATES
18 20 NOBODY SAID IT WAS EASY / LE ROUX
19 22 GOIN' DOWN / GREG GUIDRY
20 25 GET DOWN ON IT / KOOL & THE GANG
21 29 EBONY AND IVORY / PAUL MCCARTNEY & STEVIE WONDER
22 34 THE BEATLES MOVIE MEDLEY / BEATLES
23 28 I'VE NEVER BEEN TO ME / CHARLENE
24 11 PAC-MAN FEVER / BUCKNER & GARCIA
25 27 BABY MAKES HER BLUE JEANS TALK / DR. HOOK
26 30 ALWAYS ON MY MIND / WILLIE NELSON
27 13 SHOULD I DO IT / POINTER SISTERS
28 40 THE OTHER WOMAN / RAY PARKER JR.
29 17 SWEET DREAMS / AIR SUPPLY
30 38 HANG FIRE / ROLLING STONES
31 33 MAMA USED TO SAY / JUNIOR
32 39 DON'T YOU WANT ME / HUMAN LEAGUE
33 37 GENIUS OF LOVE / TOM TOM CLUB
34 36 MAGNUM P.I. (THEME) / MIKE POST
35 35 POP GOES THE MOVIES / MECO
36 42 EMPTY GARDEN / ELTON JOHN
37 19 TAKE OFF / BOB & DOUG MCKENZIE
38 45 STARS ON 45 III / STARS ON 45
39 46 STILL IN SAIGON / CHARLIE DANIELS BAND
40 44 MAKING LOVE / ROBERTA FLACK