ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

TOTO Toto - I'll Be Over You(1986年の洋楽 Part48)

2022-12-08 20:26:35 | '86年洋楽
1986年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart48は、TOTOの”I'll Be Over You”。最高位は11月22日付の第11位。年間チャートは99位、1986年のギリギリTop100に滑り込みました。

TOTOですが、1977年にロサンゼルスで結成されたアメリカンロックバンド。
ボズ・スキャッグスのバックバンドで有名になりましたが、デヴィッド・ペイチ、ジェフ・ポーカロ、スティーヴ・ルカサー、ボビー・キンボール、スティーヴ・ポーカロ、デヴィッド・ハンゲイトと、バンド活動だけでなく、様々なミュージシャンのレコーディングに参加する、凄腕セッションミュージシャンが集結して結成されたバンドです。

バンド名のTOTOですが、日本のトイレメーカーTOTOが由来、との情報も一時流れましたが、結局それは間違い、確かな名前の由来ははっきりされていないようです。

そのTOTOですが、ファーストアルバム『TOTO』からのファーストシングルが"Hold the Line"、この曲は今聞いても新鮮ないい曲でしたが、いきなり最高位5位を記録する大ヒット。ファーストアルバムも最高位9位を記録する大ヒットアルバムとなります。

1981年のサードアルバムの『Turn Back』が、シングル・アルバムともヒットせず、心配しましたが、1982年にリリースした4枚目のアルバム『TOTO IV〜聖なる剣〜』が、バンドで最もヒットしたアルバムとなり、アルバムチャートでは最高位4位、年間チャートでも2年にわたってチャートインするロングヒットアルバムとなります。
シングルでも、"Rosanna"が最高位2位、そしてこのアルバムからの3枚目のシングル"Africa"で、ついにシングルNo.1を記録しました。

この曲"I'll Be Over You"ですが、バンド6枚目のアルバム『Fahrenheit』からのファーストシングル。この曲のリードボーカルはSteve Lukather。実はこのアルバムから、ボーカルがJoseph Williams、このひとつ前のアルバムからは、ベースがMike Porcaroに代わっていますが、この曲のボーカルはギターのSteve Lukatherが務めています。Steve Lukatherは最高位2位の"Rosanna"、10位の"I Won't Hold You Back"も、リードボーカルをとっています。抑え気味のボーカルが、この曲のような穏やかな曲にぴったりです。

曲の作者はSteve LukatherとRandy Goodrum。Randy Goodrumは、私のブログにも登場済みの人気ソングライターです。Steve Perryの"Oh Sherrie"や、Anne MurrayのNo.1ヒット"You Needed Me"、Michael Johnsonの名曲"Bluer Than Blue"など、AOR系の素晴らしい曲を書いた人です。

この"I'll Be Over You"ですが、皆さん気が付きましたか。バックボーカルにMichael McDonaldが参加しています。MVにもちゃんと出演していますね。


この曲ですが、Steve Lukatherが書いた曲だけあって、特にライブでは、ギター演奏が実にかっこいい曲でした。ライブ動画もありましたので、是非聞いてみてください。
コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする