ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

ビルボード Billboard All American Top40 1987年12月12日付 リチャード・マークス Richard Marx - Should've Known Better

2023-12-10 20:20:57 | 1987年ビルボードTop40
1987年ビルボード Billboard All American Top40、1987年12月12日付、この週も1位の交代がありました、3位から上がっての1位はGeorge Michaelの"Faith"。George Michaelですが、もちろん皆様ご存知のイギリス出身のデュオWham!のメンバー、Wham!で6曲のTop40ヒット、ソロになってからのヒット、Aretha Franklinとのデュエットを含め、通算10曲目のTop40ヒットで、8曲目のTop3ヒット、"Wake Me Up Before You Go-Go"を始め、この曲で5曲目のNo.1となりました。

2位は1週間の1位からダウン、Belinda Carlisleの"Heaven Is A Place On Earth"。Belinda Carlisleですが、そうです、女性ロックグループThe Go-Go'sのボーカリスト。The Go-Go'sでは、最高位2位の"We Got the Beat"を筆頭に5曲のTop40ヒット、ソロになってからは、86年にソロデビューシングル"Mad About You"が最高位3位、この曲が2曲目のソロヒットで、グループ、ソロを通じて初めてのNo.1獲得です。

3位は4位からアップ、Richard Marxの"Should've Known Better"。Richard Marxですが、アメリカのシンガーソングライター。デビューアルバム『Richard Marx』からのファーストシングル"Don't mean nothing"が最高位3位を記録、セカンドシングルがこの曲で、デビュー2曲連続でTop3入り、3位まで上がってきました。

4位は2位からダウン、11月28日付1週間の1位を記録、Bill Medley & Jennifer Warnesの"(I've Had) The Time of My Life"。映画『Dirty Dancing』のテーマです。Bill Medleyですが、アメリカのポップスデュオThe Righteous Brothersの一員、The Righteous Brothersでは、2曲のNo.1ヒットを含め、この曲までに10曲のTop40ヒットを持っています。一方のJennifer Warnesですが、アメリカのポップス歌手。1982年にJoe Cockerとのデュエット"Up Where We Belong" がNo.1を獲得、76年に最高位6位を記録した"Right Time of the Night"を含め、この曲で4曲目のTop40ヒットで、2曲目のNo.1獲得です。

5位は前週と変わらず、2週目の5位、Whitesnakeの"Is This Love"。Whitesnakeですが、1970年代後半に結成されたハードロックグループ。元ディープ・パープルのデイヴィッド・カヴァデールが中心となって結成、バンド結成9年目にして、"Here I Go Again"がまさかのNo.1。この曲で2曲連続のTop5ヒットとなりました。

この週3位はRichard Marxの"Should've Known Better"。最高位はこの1週のみの第3位。年間チャートは1988年の第47位。最高位はデビュー曲の"Don't mean nothing"と同じく第3位でしたが、年間チャートではデビュー曲を上回る47位、デビューから2曲連続の大ヒットになりました。

Richard Marxですが、アメリカシカゴ出身のシンガーソングライター、ロックボーカリスト。歌手としてシングル・アルバムをリリースする前から、ソングライターとして名が知られ、Top40には、1984年に最高位15位を記録したKenny Rogers, Kim Carnes, and James Ingramの"What About Me?" のソングライターとして登場済みです。

歌手としては、1987年、デビューアルバム『Richard Marx』をリリース、そのアルバムからのファーストシングル"Don't mean nothing"が、前述のように最高位3位を記録するヒットとなりました。こちらをご覧ください→→→

そのデビューアルバムからのセカンドシングルがこの曲"Should've Known Better"。2曲連続Top3に入るヒットとなりました。

"Should've Known Better"の曲の作者はRichard Marx自身。この曲、ポップロックというか、メロディアスなアメリカンロック。Joe Walshのギターが全開のデビューシングル"Don't mean nothing"に比べると、かなりポップな曲、特にサビのところが覚えやすい、ヒット性の高い曲でした。

Richard Marxのデビューアルバムからの快進撃、まだまだ続きます。大ヒットシングルの連発で、デビューアルバム『Richard Marx』も最高位8位を記録する大ヒットアルバムとなりました。


今週 先週 song / artist
1 3 FAITH / GEORGE MICHAEL
2 1 HEAVEN IS A PLACE ON EARTH / BELINDA CARLISLE
3 4 SHOULD'VE KNOW BETTER / RICHARD MARX
4 2 (I'VE HAD) THE TIME OF MY LIFE / BILL MEDLEY & JENNIFER WARNES
5 5 IS THIS LOVE / WHITESNAKE
6 6 SHAKE YOUR LOVE / DEBBIE GIBSON
7 8 SO EMOTIONAL / WHITNEY HOUSTON
8 7 WE'LL BE TOGETHER / STING
9 10 DON'T YOU WANT ME / JODY WATLEY
10 11 GOT MY MIND SET ON YOU / GEORGE HARRISON
11 12 CATCH ME / PRETTY POISON
12 9 THE ONE I LOVE / R.E.M.
13 14 VALERIE / STEVE WINWOOD
14 18 DUDE (LOOKS LIKE A LADY) / AEROSMITH
15 21 TELL IT TO MY HEART / TAYLOR DAYNE
16 20 CHERRY BOMB / JOHN COUGAR MELLENCAMP
17 29 THE WAY YOU MAKE ME FEEL / MICHAEL JACKSON
18 25 NEED YOU TONIGHT / INXS
19 24 THAT'S WHAT LOVE IS ALL ABOUT / MICHAEL BOLTON
20 23 I DO YOU / JETS
21 19 SKELETONS / STEVIE WONDER
22 27 CANDLE IN THE WIND / ELTON JOHN
23 16 I THINK WE'RE ALONE NOW / TIFFANY
24 28 ANIMAL / DEF LEPPARD
25 13 MONY MONY "LIVE" / BILLY IDOL
26 15 HOURGLASS / SQUEEZE
27 31 THERE'S THAT GIRL / HEART
28 33 HAZY SHADE OF WINTER / BANGLES
29 17 I'VE BEEN IN LOVE BEFORE / CUTTING CREW
30 35 CRAZY / ICEHOUSE
31 34 POWER OF LOVE / LAURA BRANIGAN
32 37 I COULD NEVER TAKE THE PLACE / PRINCE
33 39 SEASONS CHANGE / EXPOSE
34 22 I WON'T FORGET YOU / POISON
35 41 I WANT TO BE YOUR MAN / ROGER
36 43 HUNGRY EYES / ERIC CARMEN
37 40 TRUE FAITH / NEW ORDER
38 52 COULD'VE BEEN / TIFFANY
39 38 I DON'T MIND AT ALL / BOURGEOIS TAGG
40 26 BRILLIANT DISGUISE / BRUCE SPRINGSTEEN
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッティング・クルー Cutting Crew - I've Been In Love Before(1987年の洋楽 Part48)

2023-12-07 20:26:30 | '87年洋楽
1987年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart48は、Cutting Crewの"I've Been In Love Before"。最高位は11月21日付と28日付の第9位。年間チャートは1987年の97位。ギリギリ1987年の年間チャートに滑り込みました。

Cutting Crewですが、1985年に、イギリスのロンドンで、リードボーカルのイギリス人ニック・ヴァン・イードとリードギターのカナダ人ケヴィン・マクマイケルを中心に結成されたロックバンド。

1986年に、デビューシングルの"(I Just) Died In Your Arms"が、まずはイギリスで大ヒット、翌年の1987年にはアメリカでもチャートを駆け上がり、2週間の1位を記録する大ヒットになりました。こちらをご覧ください→→→

この"(I Just) Died In Your Arms"、心に響く素晴らしい曲でした。抒情的で、心に響くロックバラードでした。イギリス、アメリカをはじめ、日本など、全世界的な大ヒットになりました。

そしてこの曲"I've Been In Love Before"ですが、ファーストアルバム『Broadcast』からのセカンドシングルとしてリリースされ、アメリカで9位まで上がるヒットとなりました。一方で、イギリスでは最高位24位、何故でしょう?母国ではいまいちのヒットに終わりました。

"I've Been In Love Before"の曲の作者は、リードボーカルでバンド中心メンバーのNick Van Eede。この曲、心を打つメロディラインで、中でも、ギターの音色が心に響きます。1位になったデビューシングルも良い曲だとは思いましたが、こちらも負けず劣らずの名曲でした。

残念ながら、この曲が最後のTop10ヒットで、Top40ヒットはもう1曲ありますが最高位は38位、残念ながら、その後はヒット曲が出ませんでしたが、今でも活動を続けているようです。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルボード Billboard All American Top40 1987年12月5日付 Belinda Carlisle - Heaven Is A Place On Earth

2023-12-03 19:41:17 | 1987年ビルボードTop40
1987年ビルボード Billboard All American Top40、1987年12月5日付、この週も1位の交代がありました、2位から上がっての1位はBelinda Carlisleの"Heaven Is A Place On Earth"。Belinda Carlisleですが、そうです、女性ロックグループThe Go-Go'sのボーカリスト。The Go-Go'sでは、最高位2位の"We Got the Beat"を筆頭に5曲のTop40ヒット、ソロになってからは、86年にソロデビューシングル"Mad About You"が最高位3位、この曲が2曲目のソロヒットで、グループ、ソロを通じて初めてのNo.1獲得です。

2位は1週のみの1位からダウン、Bill Medley & Jennifer Warnesの"(I've Had) The Time of My Life"。映画『Dirty Dancing』のテーマです。Bill Medleyですが、アメリカのポップスデュオThe Righteous Brothersの一員、The Righteous Brothersでは、2曲のNo.1ヒットを含め、この曲までに10曲のTop40ヒットを持っています。一方のJennifer Warnesですが、アメリカのポップス歌手。1982年にJoe Cockerとのデュエット"Up Where We Belong" がNo.1を獲得、76年に最高位6位を記録した"Right Time of the Night"を含め、この曲で4曲目のTop40ヒットで、2曲目のNo.1獲得です。

3位は5位からアップ、George Michaelの"Faith"。George Michaelですが、もちろん皆様ご存知のイギリス出身のデュオWham!のメンバー、Wham!で6曲のTop40ヒット、ソロになってからのヒット、Aretha Franklinとのデュエットを含め、この曲で通算10曲目のTop40ヒットで、"Wake Me Up Before You Go-Go"を始めとする4曲のNo.1ヒットを含め、8曲目のTop3ヒットとなりました。

4位は前週と変わらず2週目の4位、Richard Marxの"Should've Known Better"。Richard Marxですが、アメリカのシンガーソングライター。デビューアルバム『Richard Marx』からのファーストシングル"Don't mean nothing"が最高位3位を記録、セカンドシングルがこの曲で、デビュー2曲連続でTop5入り、4位まで上がってきました。

5位は11位からジャンプアップ、Whitesnakeの"Is This Love"。Whitesnakeですが、1970年代後半に結成されたハードロックグループ。元ディープ・パープルのデイヴィッド・カヴァデールが中心となって結成、バンド結成9年目にして、"Here I Go Again"がまさかのNo.1。この曲で2曲連続のTop5ヒットとなりました。

この週グループ、ソロを通じて初めてのNo.1となったのが、元女性ロックグループThe Go-Go'sのボーカリストBelinda Carlisleの"Heaven Is A Place On Earth"。1位はこの1週間のみ。年間チャートは、この曲から1988年の年間チャートに入り、7位となる大ヒットとなりました。

Belinda Carlisleですが、アメリカカリフォルニア出身のロックボーカリスト。前述のように、女性ロックグループThe Go-Go'sの創設メンバーで、メインボーカリスト。

The Go-Go'sは、70年代後半にデビュー、81年にファーストアルバム『Beauty and the Beat』を発表、そのアルバムから、セカンドシングル"We Got the Beat"が最高位2位を記録、1985年のバンド解散までに3枚のアルバムをリリースし、いずれも大ヒット、シングルは、合計5曲のTop40ヒットで、そのうち2曲がTop10ヒットとなりました。

そのThe Go-Go's解散後、Belinda Carlisleはソロ活動を開始、86年にファーストアルバム『Belinda』を発表、そのアルバムからは"Mad About You"が最高位3位を記録します。こちらをご覧ください→→→

Belinda Carlisle、1987年、ソロで2枚目となる『Heaven on Earth』を発表。このアルバムからのファーストシングルがこの曲"Heaven Is A Place On Earth"です。

"Heaven Is A Place On Earth"はいずれもソングライターのRick NowelsとEllen Shipleyの共作。

この曲は、ヒットするべくしてヒットした曲でしょう。もちろん、Belinda Carlisleのボーカル、ロックボーカリストではありながらも、可愛らしいボーカルですよね。
さらに、やっぱりこの曲自体がよかった。覚えやすいメロディライン、特にサビのところ、一度聴いて、強く印象に残りますよね。1位は1週間ながら、Top40には15週間滞在、年間チャートTop10に入る大ヒットとなりました。

アルバム『Heaven on Earth』も、最高位は13位ながら年間チャートは88年の17位。こちらも大ヒットアルバムとなりました。

この曲、日本でも確かCMで使われたのではなかったでしょうか。ラジオからもよく流れてきてました。日本でもヒットしましたね。


今週 先週 song / artist
1 2 HEAVEN IS A PLACE ON EARTH / BELINDA CARLISLE
2 1 (I'VE HAD) THE TIME OF MY LIFE / BILL MEDLEY & JENNIFER WARNES
3 5 FAITH / GEORGE MICHAEL
4 4 SHOULD'VE KNOW BETTER / RICHARD MARX
5 11 IS THIS LOVE / WHITESNAKE
6 10 SHAKE YOUR LOVE / DEBBIE GIBSON
7 8 WE'LL BE TOGETHER / STING
8 16 SO EMOTIONAL / WHITNEY HOUSTON
9 12 THE ONE I LOVE / R.E.M.
10 14 DON'T YOU WANT ME / JODY WATLEY
11 19 GOT MY MIND SET ON YOU / GEORGE HARRISON
12 17 CATCH ME / PRETTY POISON
13 3 MONY MONY "LIVE" / BILLY IDOL
14 20 VALERIE / STEVE WINWOOD
15 18 HOURGLASS / SQUEEZE
16 7 I THINK WE'RE ALONE NOW / TIFFANY
17 9 I'VE BEEN IN LOVE BEFORE / CUTTING CREW
18 22 DUDE (LOOKS LIKE A LADY) / AEROSMITH
19 21 SKELETONS / STEVIE WONDER
20 27 CHERRY BOMB / JOHN COUGAR MELLENCAMP
21 26 TELL IT TO MY HEART / TAYLOR DAYNE
22 15 I WON'T FORGET YOU / POISON
23 24 I DO YOU / JETS
24 25 THAT'S WHAT LOVE IS ALL ABOUT / MICHAEL BOLTON
25 29 NEED YOU TONIGHT / INXS
26 6 BRILLIANT DISGUISE / BRUCE SPRINGSTEEN
27 33 CANDLE IN THE WIND / ELTON JOHN
28 31 ANIMAL / DEF LEPPARD
29 35 THE WAY YOU MAKE ME FEEL / MICHAEL JACKSON
30 13 BREAKOUT / SWING OUT SISTER
31 34 THERE'S THAT GIRL / HEART
32 23 LITTLE LIES / FLEETWOOD MAC
33 44 HAZY SHADE OF WINTER / BANGLES
34 40 POWER OF LOVE / LAURA BRANIGAN
35 41 CRAZY / ICEHOUSE
36 30 LOVE WILL FIND A WAY / YES
37 45 I COULD NEVER TAKE THE PLACE / PRINCE
38 42 I DON'T MIND AT ALL / BOURGEOIS TAGG
39 57 SEASONS CHANGE / EXPOSE
40 43 TRUE FAITH / NEW ORDER
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする