movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

またまたひさびさのSPICE CHAMBER

2025年01月26日 00時02分36秒 | グルメ カレー

1月17日(金)

この日のランチは下京区のSPICE CHAMBERでいただいた。

室町綾小路を下った西側にある人気のキーマカレー専門店。前回は1年4ヶ月ほど前で、そんなに行ってなかったの?とびっくり。前回も前々回からは1年半ぶりくらいで、最近はこのくらいのペースになってる。

キーマカレー一択のお店で、サイズとチーズトッピングの有無が違うだけ。いつも通りキーマカレー小1,050円をいただいた、ピクルス付き。ひさびさに行くとさすがに値上げされていた。

スパイシーでヒリヒリする辛さなのだが、これがやみつきになるのよねぇ。この日のトッピングはかぼちゃとピーマンの素揚げ。これも美味しい。

ひさびさだったがやっぱりおいしくて、もう少し頻繁に行きたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスカレー&

2024年12月23日 00時02分37秒 | グルメ カレー

12月12日(木)

この日のランチは右京区のスパイスカレー&でいただいた。

西京極のアクアリーナから南の住宅街に入ったところにあるハナホウカフェで、間借り営業しているスパイスカレーのお店。

この日のカレーは3種。

いただいたのはワタリガニのタイ風カレーとカカオ風味の欧風カレーの2種あいがけ1,300円。左のタイ風カレーはワタリガニの風味と辛さはあるものの、旨味弱くちと残念。欧風カレーはカカオの風味と旨味しっかりで美味しい。

辛さもあってまずまずおいしくて悪くない。専用駐車場なく行きやすくはないが、メニュはけっこう変わるみたいで、今度は違うメニュをいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココハイチエ

2024年12月20日 00時02分43秒 | グルメ カレー

12月9日(月)

この日のランチは中京区のココハイチエでいただいた。

夷川高倉を東に入った北側にある和食店の京旬いちえが、ランチタイムにはカレー専門店ココハイチエとして営業。

メニュは写真の4種。

お店のこだわりが書かれている。

いただいたのは、チキンカレーと九条ねぎのキーマカレーの合掛1,300円

チキンカレーと

九条ねぎのキーマカレー。

説明書きにある通り、油っぽさを感じないまろやかな口当たり、適度な辛さで旨味しっかり。こりゃ美味しい!

食後にお抹茶のサービス付き。

いやー、とってもおいしくていいねぇ。駐車場なく行きやすくはないのだが、また行かないといけないお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジパイKYOTO

2024年12月03日 00時02分46秒 | グルメ カレー

11月23日(土)

この日のランチは中京区のアジパイKYOTOでいただいた。

 

ちょっとわかりにくい立地で、千本三条を東へ、最初の北行の道(わたしの好きなかふーの手前)を北へ、どんつきの南西角にあるスパイスカレーのお店。以前は七条河原町あたりにあったらしいが、こちらに移転されたとのこと。古民家を改装した感じで、洒落た店内。

メニュは4種のカレーと、そのうちAから1種+Bから1種+ダル(豆のカレー)の3種プレート。

いただいたのは3種カレープレート1,200円。右のココナッツカレーと左上のポークキーマカレーをチョイス、左下がダル。ココナッツカレーは鶏肉がふたつ、ココナッツの風味弱め、やや塩辛い感じでわたし好みじゃない。ポークキーマはわたし好みで、ダルは普通に美味しい。アチャール、ピクルスなどもまずまず美味しいよ。

全体的に辛さ控えめで、カレーには辛さを求めたいわたしとしてはそこが残念。専用駐車場なく行きやすくはないが、今度は違うメニュをいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPICE HOLIC

2024年11月07日 00時02分58秒 | グルメ カレー

10月28日(月)

この日のランチは下京区のSPICE HOLICでいただいた。

室町高辻を東に入った北側のビルの1階に今年オープンしたスパイスカレーのお店。ずっと気になってたのよねぇ。

メニュはチキンカレーとキーマカレーの2種であいがけも有り。

ピクルスが別皿で提供されて、これをつまみながらカレーを待つ。

いただいたのはあいがけカレー1,400円。左キーマに右チキン。食べる前からスパイスのいい香り、この香りだけで呑めそうだ。しっかりスパイス効いていて汗ダラダラ。

チキンは柔らかくてホロホロ。

キーマにはコリコリ食感のものがあって、これはナンコツ?

店名のホリックになるほどではないが、しっかり汗を流せる辛さがあって、まずまずおいしくていいよねぇ。そこそこいいお値段だし、専用駐車場なく行きやすくないけど機会があればまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりのラ・カリー

2024年10月11日 00時02分05秒 | グルメ カレー

9月27日(金)

この日のランチは下京区のラ・カリーでいただいた。

河原町松原を東に入った路地を北に上がった西側にあるビルの3階で営業されているお気に入りのスパイスカレーのお店で、前回は4月で半年近く前。

KAOというバーで昼間だけ営業されているカレー屋さん。カウンターだけ6-7席のみの小さなお店。

メニュは変りない様子。

いただいたのは牛すじキーマカレーとエビのビスクカレーのあいがけ1,300円。左が牛すじ右が海老。エビのビスクカレーはひさびさ、辛さはさほどでもないがプリプリのエビがいいよねぇ。牛すじキーマはしっかり辛さがあってしっかり汗がかける。スパイスがしっかり効いていて、どちらもおいしくて大満足。付け合わせのピクルスも美味しいのよねぇ。

久しぶりになってしまったが、やっぱりおいしくてもっと頻繁に行きたいところだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらさ西陣

2024年10月02日 00時02分14秒 | グルメ カレー

9月19日(木)

この日のランチは北区のさらさ西陣でいただいた。

智恵光院鞍馬口を東へ入った南側にある人気の喫茶店。お風呂屋さんを改装した趣のあるお店で、わたし初めての訪問。

好物のナポリタンをいただきたいと思っていたのだが、ランチタイムはないみたいで残念。

QRコードで注文するしくみ。

いただいたのはチキンカレー1,300円。セットでスープ、サラダ、マカロニ、わかめの酢の物付き。カレーは柔らかいチキンがゴロゴロ入っている、ルゥはいわゆる欧風のカレーで辛さはあまりない。カレーには辛さも求めたいわたしには残念。

専用駐車場もあるみたいなのだが、下調べせずに行ったのでわからずに残念。クレジットカードの利用はOK。カレーはわたし好みではなくこの値段は残念で、わざわざ行くほどではなかったかなぁ。ランチメニュにナポリタンがないのはとっても残念だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの カフェ&スパイスカレーDoppo

2024年09月17日 00時02分37秒 | グルメ カレー

9月8日(日)

この日のランチは南区のカフェ&スパイスカレーDoppoでいただいた。

西大路九条を南に下ったところにあるカフェ&スパイスカレーのお店、イオン洛南店の向かい側。前回はなんと3年前でひさびさの訪問。

さすがに少し値上げされてる。

この日のカレーはこの4種。

いただいたのはスパイスカレー2種あいがけ1,100円

チョイスしたのはDoppo的グリーンカレー

スパイスビーフカレー

グリーンカレーは辛さはさほどでもないが、ココナッツミルクの甘さとグリーンチリのバランスよくて、美味しいね、豚肉が入ってる。ビーフカレーは辛さしっかり、牛すじ肉がゴロゴロと入っている。どちらも美味しいよ!ご飯は黒米とバスマティライス。

店の前に2台分駐車場あって嬉しい、カードも使えていいよね。けっこうひさびさになったけど、また行かないといけないよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPICY MASARA

2024年08月31日 00時02分57秒 | グルメ カレー

8月21日(水)

この日はとある講習会で、京都駅そばのホテルに朝から缶詰。ランチをいただいたのは、下京区のSPICY MASARA

京都駅構内、南北自由通路の新幹線改札口から伊勢丹方面へ向かって階段手前の東側にあるカレー屋さん。ずーっと気になってたのよねぇ。わたし、京都駅界隈では昼呑みすることはあってもランチをとることはまずないのでかなり珍しい機会。

メニュはほぼトッピングの違いかなぁ?

いただいたのは、ベーシックと思われるマサラカレー560円。席に着くと1分で提供される早さがイイね。具がなくシンプルで、コクがあってほんのりと辛さもある。

この立地で、この味と値段なら全然あり。券売機で食券購入、カード利用OK。なにを食べるかは実はすっごく悩んだのだが、次回は「新幹線懐かしの食堂車プレミアムビーフカレー」をいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーカレー

2024年08月28日 00時02分32秒 | グルメ カレー

8月19日(月)

この日のランチは右京区のハッピーカレーでいただいた。

丸太町通から有栖川に沿って南に入ったところにあるスパイスカレーのお店。ケーヨーデイツーの南といった方がわかりやすいかな。

メニュは定番のチキンカレーと豚バラ角煮カレー、月替り(?)の限定メニュの3種。辛さ控えめとのこと。

いただいたのは2種あいがけカレー1,300円。定番のチキンと豚バラ角煮をチョイス。

確かに辛さ控えめ。カレーには辛さも求めたいわたしは、わたしみたいな人のために卓上に用意されたオリジナルスパイスをたっぷり振りかけて辛さ増し。しっかり汗がかける辛さに調節。チキンも角煮も大き目の肉が2つ入っていて食べ応えあり。スパイス感はそんなに強くないがまずまず美味しい。ローカルな立地にしてはちと高めの値段設定、駐車場なく、わたしにはちと行きづらい立地なのだが、近くに行くことがあればまた立ち寄りたいところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする