movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

マスサンコーヒーショップ

2025年01月23日 00時00分47秒 | グルメ 洋食

1月14日(火)

この日のランチは中京区のマスサンコーヒーショップでいただいた。

東堀川通沿い、御池から少しだけ上った東側にある喫茶店。店内広く、店の奥ではパンを焼くいい匂い。店頭ではそのパンを売ってる。

メニュ豊富だが、わたしのお目当てはこれ。

いただいたのはナポリタンスパゲティ1,000円。トッピングはハム、ピーマン、マッシュルーム、玉ネギなどに刻みパセリと粉チーズのふりかけ。やや細めのスパゲティは柔らか目。少し酸味強めのトマトソースで普通に美味しい。

ただ専用駐車場なく行きやすくはないよねぇ。わざわざ行くほどではないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川珈琲 葛野大路店

2024年10月13日 00時00分41秒 | グルメ 洋食

9月30日(月)

この日のランチは右京区の小川珈琲 葛野大路店でいただいた。

葛野大路高辻の北西角にある小川珈琲のお店で、広めの駐車場有り。小川珈琲のHPの店舗に出てこないのでフランチャイズのお店かと。

ランチメニュはどれもそこそこのお値段。

いただいたのはオムライスランチ1,380円。この日はトマトソースのオムライス。真ん丸な形状で、普通にイメージするオムライスの形とは違う。

ふわとろたまごに熱々のケッチャップライス、酸味のあるトマトソースがバランス取れてて美味しい。が、具材少なく、この値段ならもう少しチキンなどほしいところ。

サラダ付き。

コーヒーもついてくる、さすがに珈琲屋さんなのでハウスブレンドも美味しいよ。

クレジットカード利用OK。まずまず美味しいが、この値段ではわざわざ行くほどではないかなぁ。たまには立ち寄ってもいいかなぁってところだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ひさびさの 洋食SAEKI は3回目

2024年09月29日 00時02分04秒 | グルメ 洋食

9月18日(水)

この日、神戸市立博物館で「デ・キリコ展」を観たあとは、阪神電車で岩屋へ移動。灘区の洋食SAEKIでランチをいただいた。

行列必至の人気洋食屋さんで、オープンの少し後に行ってなんとか末席を確保。前回は6年以上前だ。

さすがにしっかり値上げされている。

グラスワイン赤500円を呑みつつ料理を待つ。

いただいたのはヘレビーフカツ1,870円、ご飯とみそ汁付き。柔らかいビーフカツは美味しい!

以前ほどコスパはよくないが、やっぱりおいしくていいよねぇ。クレジットカードが使えないのは残念だが、機会があればまた行きたいところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶マドラグ 藤井大丸店

2024年08月27日 00時02分59秒 | グルメ 洋食

8月18日(日)

この日のランチは下京区の喫茶マドラグ 藤井大丸店でいただいた。

店名通り藤井大丸の5階にある喫茶店。中京区にある老舗喫茶店の支店なの? 一度行ってみたいと思いながらも、本店はわたしには行きづらい立地で、こちらに支店があるのを見つけたので訪問。

店内はテーブル席ばかりでゆったりとした感じ。

メニュはいろいろとあるのだが、わたしにはこれしか目に入らない。

いただいたのはスパゲッティーナポリタン1,080円。鉄板の上でグツグツいいながら登場。これぞ喫茶店のナポリタンって感じで、鉄板の上にたまごが敷かれているがイイ!

添えられたチーズをたっぷりかけていただく。具材は定番のハム、玉ねぎ、ピーマン、にんじんで、モチモチパスタにケチャップソースがたまらない。

いやー、これがわたし好みのナポリタンで美味しいよ!場所柄けっこういいお値段なのだが、カード利用OK。機会があればまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィズユー

2023年12月15日 00時02分34秒 | グルメ 洋食

12月9日(土)

この日のランチは伏見区のウィズユーでいただいた。

国道1号線大手筋を東に入った南側に昔からある喫茶店。駐車場があるのが便利で20代のころは伏見方面に行ったときはよく利用していたが、ここのところ訪れてなくて、最後の訪問は15年以上前。ひさびさに立ち寄った。

メニュ豊富なお店だが、伏見ローカルにしてはそこそこいいお値段。

ナポリタン大好きなわたしがいただいたのは昔ながらのイタリアン900円。具材はハム、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームなど。パスタはスパゲッティーニ。いかにも喫茶店のナポリタンだが、味はごく普通。わざわざ行くほどではないが、駐車場もあるので近くに行くときはたまにはいいかなぁ。今度はオムライスをいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶チロル

2023年12月10日 00時02分00秒 | グルメ 洋食

12月5日(火)

この日のランチは中京区の喫茶チロルでいただいた。

神泉苑通御池の北東角にある昔ながらの喫茶店。二条城の南側の立地で店内は昭和の雰囲気。TVで紹介されたこともあって週末は外待ちができる人気のお店。

メニュは豊富だが、わたしはこれが目当て。

いただいたのは、ナポリタンに目がないわたしは見逃せないイタリアンスパゲッティー800円。具材は玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームにハム。パスタは中太でやや酸味の効いたトマトソース。

これぞ喫茶店のナポリタンという味だが、正直に言ってごく普通。駐車場なくわざわざ行くほどではないかなぁ。ただ、カレーやオムライス、ハヤシライスなど他にもおいしいそうなメニュが多く、機会があればまた立ち寄りたいねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食グリルスタンド

2023年10月09日 00時02分37秒 | グルメ 洋食

10月5日(木)

この日のランチは下京区の洋食グリルスタンドでいただいた。

東洞院正面を上った西側にある洋食屋さん。以前に前を通ったときに、わたしの好きなナポリタンがメニュにあるのをみていつか行こうと思っていたお店。ようやく訪問できた。

洋食屋さんっぽいメニュ。

いただいたのは、もちろん鉄板ナポリタンスパゲッティ900円。鉄板の上に玉子が敷かれているのがいいよねぇ。具材豊富で、ソーセージ、ハム、玉ねぎ、ピーマン、しめじ、にんじんなど。スパゲッティには特徴ないが、食べ応えあってまずまず美味しい。

駐車場なく行き易くはないのだが、オムライスも気になるので多分また行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe BLEU

2023年07月29日 00時02分47秒 | グルメ 洋食

7月24日(月)

この日のランチは伏見区のcafe BLEUでいただいた。

区役所近く、毛利橋通りから大手筋に向かって下った東側のマンション1階にあるカフェ。オムライスが美味しいと噂に聞いて以前から気にはなっていたのだが、初めての訪問。

ランチメニュがこちら。どれもおいしそうなのだが・・・。

いただいたのはオムライス デミグラスソース1,050円。ライスの上にふわふわたまごがのってるタイプ。たまごの真ん中を割ればパッカーンととろけるのかなと思ったが、そんなアナウンスなくそのままいただいた。

ライスのソースがなんなのかはよくわからなかったのだが、いわゆるケチャップライスではなく、それを期待してたので期待外れ。わたし好みの味ではなくて残念。機会があれば、先客のみなさんが食べていたローストビーフをいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶翡翠

2023年05月19日 00時02分58秒 | グルメ 洋食

5月13日(土)

この日のランチは北区の喫茶翡翠でいただいた。

堀川北大路を東に入った北側にある昭和レトロな喫茶店で、存在は知っていたのだが初めての訪問。3-4台分だが駐車場があるのが嬉しい。

喫茶店らしいフードメニュに定食メニュも充実。ちょうどランチタイムでお客さんでいっぱい。

ナポリタン大好きなわたしは当然にナポリタンスパゲッティ780円を注文。すぐにセットのミニサラダが供される。

しかし、いつまで待っても肝心のナポリタンが出てこない。注文してから50分ほど待ってようやくの到着。具材はソーセージに玉ねぎ、ピーマンと定番。スパゲッティは意外にもモチモチで、これぞナポリタンというお味。わたし好みの味でこれはイケる!

今度はオムライスもいただいてみたいところだが、料理提供に時間がかかり過ぎで、これではなかなか行きづらいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじばば木馬亭 ふたたび

2023年04月27日 12時02分49秒 | グルメ 洋食

4月19日(水)

この夜は旧友NYと夷川 燕楽で美味しい料理とお酒をいただいた。呑んだあとには必ずラーメンを食べたがるNYだが、なぜかこの夜はペペロンチーノを所望。が、あのあたりでペペロンチーノが食べられるお店は心当たりなく、ナポリタンならどうかと聞くとそれでOKだとのことで向かったのが中京区のじじばば木馬亭

押小路通車屋町の北西角にあるバルで、前回は2週間ちょっと前。

QRコードでメニュを読んで注文するしくみ。とりあえずレモンサワー660円をいただく。

でもってお目当てのナポリタン968円。わたしもうお腹いっぱいなのだが、NYに付き合っていただく。NYは大盛を食べてた。具材はサルシッチャと玉ねぎだけとシンプルで、モチモチ麺がやっぱり美味しい!さすがにお腹パンパンできついが、旧友と楽しい時間が過ごせたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする