movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

冨美家 錦店

2024年02月10日 00時02分49秒 | グルメ うどん

2月4日(日)

この日のランチは中京区の冨美家 錦店でいただいた。

堺町錦小路の南西角にある人気のうどん屋さんでわたし初めての訪問。オープン直前に着くとけっこうな待ちの列で、なんとか一巡目で入店。

写真は食べ終わって帰るときに撮ったのだが、まだ外待ちがある。

いろいろなメニュがあるが・・・。

いただいたのは冨美家鍋880円。いわゆる鍋焼きうどんで熱々!冬に食べるべき一品。

具材は海老天に玉子、椎茸、麩、ネギにお餅。海老天はころもは大きいが海老は小さくてちと残念。お餅が入ってるのが特徴。うどんは京風でやわらかい。お出汁がおいしくて飲み干す旨さ!

こりゃおいしくて、そりゃ並ぶわけだ。もちろん専用駐車場なんてなくてわたしには行きやすい立地じゃないのだが、当然にまた行かないといけないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節恒例の牡蠣たまあんかけ 丸亀製麺

2024年02月06日 00時02分48秒 | グルメ うどん

1月30日(火)

この日のランチは伏見区の丸亀製麺京都伏見でいただいた。

国道1号線沿いにあるうどんチェーン店で、前回は3ヶ月ほど前。

いただいたのはこの季節にはいつもいただいてる牡蠣たまあんかけ840円昨年からは大幅値上げ、毎年値上げされているような気が・・・。牡蠣は小ぶりだが旨味しっかり、たまごあんかけが熱々で美味しい!この季節には必ず提供されるメニュで、牡蠣大好きなわたしは毎年いただいてる。やっぱりおいしくてイイのだが、ここまで値上げが続くと行きにくいよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗 5回目 鍋焼きうどん

2024年01月16日 00時02分44秒 | グルメ うどん

1月9日(火)

この日のランチは上京区の天狗でいただいた。

河原町通り沿い、荒神口を上った西側にある人気のうどん屋さんで、前回は1年以上前。そんなに行けてなかったのねぇ。写真は帰りに撮ったのだが、寒いのに外待ちの列が・・・。

写真はメニュの一部だが、久しぶりに行くと値上げされていて、けっこうな値上げ幅。

いただいたのは鍋焼きうどん1,200円。具だくさんで、海老天、鶏肉、玉子にかまぼこ、えのき、ねぎ、お揚げさんなど。うどんは中太のもっちりしたタイプでコシはあまりない。熱々で寒いこの時期にはピッタリ。まずまず美味しいが、この値段では・・・。

何度か行ってみてわかったのは、やはりこちらでは霜ふりうどん一択だということ。それ以外はないかなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福来たるでこの時期恒例の牡蠣うどん

2023年12月26日 00時02分30秒 | グルメ うどん

12月17日(日)

この日のランチは伏見区の福来たるでいただいた。

近鉄伏見駅の高架下にある人気のうどん屋さんで、前回はひと月ほど前。

この時期外せないこのメニュがあったので立ち寄った。

いただいたのは牡蠣うどん1,030円。昨年よりも値上げされているが、牡蠣大好きなわたしとしてはこのメニュをいただかないわけにはいかない。大盛(1.5玉)は無料なので大盛を注文。トッピングは中サイズの牡蠣が5個と磯海苔、ネギ。牡蠣が美味しい!が、今回はお出汁に牡蠣の旨味が感じられずちと残念。太目でコシがしっかりのうどんもいつもながら美味しい!お値段高目ではあるが、やっぱりまた行きたいよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福来たる15回目

2023年11月24日 00時02分05秒 | グルメ うどん

11月18日(土)

この日の夜は伏見区の福来たるで一杯いただいた。

近鉄伏見駅の高架下にあるお気に入りのうどん屋さんで、前回は半年ほど前。

これがお得でいつもこれ。

というわけで、いつも通りほろ酔いセット1,870円をいただいた。ドリンクは瓶ビールをチョイス。スーパードライなのが残念なのだが・・・。

セットのお通しも変わらずなめ茸おろしと酢昆布。シャキシャキの大根おろしの食感がイイ。

料理もいつも通り、左上から時計回りに桜島鶏ささみ天、茄子の揚げ出し、豚軟骨とろとろ煮、カリカリハリハリサラダ。どれも美味しいのだが、豚軟骨が激ウマ!当然ビールはすぐになくなって。

寒い日だったので日出盛570円を熱燗で。

〆のおうどんはミニおぼろ昆布うどん。冷たいおろしうどんの方がおいしいのはわかっているが、寒い日はあったかいおうどんがいいよねとこちらをチョイス。あたたかいとおうどんはやや柔らか目で、ここの麺の切れが落ちるのがちと残念だが、それでも美味しいよ。

この内容と味と値段なら充分満足!当然にまた行くよ。メニュにもうひと工夫あるともっと嬉しいのだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた値上げの丸亀製麺

2023年11月17日 00時02分34秒 | グルメ うどん

11月12日(日)

この日のランチは伏見区の丸亀製麺京都伏見でいただいた。

国道1号線沿いにあるうどんチェーン店で、前回は3月でひさびさ。

いただいたのはぶっかけ並温390円。アプリのクーポン利用で50円引き。以前よりさらに値上げされている。もちろん美味しいのだが、このあたり真価が問われるところ。安くて美味しいのが売りなのに、安くなくなったら価値がない。これ以上高いと行こうとは思わないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艮作

2023年08月05日 00時02分46秒 | グルメ うどん

7月28日(金)

この日のランチは伏見区の艮作でいただいた。

近鉄伏見駅の南の通りを西に進んだ北側にある昭和の大衆食堂って感じのお店。うどんが美味しいと聞いていたので一度行きたいなぁと思っていたのだが、なかなか機会なくようやくの初訪問。

メニュ豊富。さらに作り置きのお惣菜が冷蔵ショーケースに並べられているので、それを取ってきていただくのもあり。居酒屋使いできるお店だ。

いただいたのはきつねうどん550円。うどんは京風らしくやわやわだが、お出汁が美味しくておあげさんも甘ーい!!まずまずで悪くはないが、わざわざ行くほどではない。でも、定食メニュも豊富でリーズナブルなのでまた行ってみたいところ。夜には居酒屋として立ち寄ってみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西村亭

2023年06月22日 00時02分11秒 | グルメ うどん

6月16日(金)

この日のランチは下京区の西村亭でいただいた。

四条大宮近く、猪熊仏光寺の南東角にあるうどん・そばのお店。昭和感がハンパなく、前を通るたびに気になってたのよねぇ。

昭和のまま止まってるの?と聞きたくなるお値段。人気のお店のようで、ひっきりなしにやってくる客を調理とサーブの二人のお婆さんでこなしていく。

いただいたのはきつねうどん330円。昆布だしの効いたあっさりおつゆが美味しくて飲み干す旨さ。大き目に刻んだおあげさんが甘ーいの。うどんは予想通り京風のやわやわ。

お出汁と甘いおあげさんを満喫すべき一杯。京都の街中で丸亀製麺より安いなんてびっくり。当然にまた行くよ。次は多くのひとが注文してた親子丼をいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月ぶりの福来たる

2023年05月13日 00時02分13秒 | グルメ うどん

5月6日(土)

この日の夜は伏見区の福来たるで一杯いただいた。

近鉄伏見駅の高架下にあるお気に入りのうどん屋さんで、前回は4ヶ月前。

前回からさらに値上げされてるみたい。

いつも通りほろ酔いセット1,870円をいただいた。ドリンクは瓶ビールをチョイス。

セットのお通しも変わらずなめ茸おろしと酢昆布。シャキシャキの大根おろしがイイのよね。

料理もいつも通り、右下から時計回りに茄子の揚げ出し、桜島鶏ささみ天、カリカリハリハリサラダ、豚軟骨とろとろ煮。どれも美味しいのだが、豚軟骨がホントにとろとろでやっぱりウマー!

当然にいつも通り日出盛(ひや)570円を追加。

〆はセットのミニおろしうどん。この日はうどんがいつもより柔らか目で残念。

値上げ続きで以前よりはちと高くなっているが、まだまだリーズナブルで、当然にまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺 山盛りあさりうどん

2023年03月14日 00時02分17秒 | グルメ うどん

3月7日(火)

この日のランチは伏見区の丸亀製麺京都伏見でいただいた。

国道1号線沿いにあるうどんチェーン店で、前回の丸亀製麺はひと月半ほど前。

いただいたのはこの季節限定の山盛りあさりうどん790円。この季節毎年いただくのだが、昨年より大幅に値上げされている。春らしいメニュでこの季節外せない。うどんが見えないほどたっぷりのあさりが嬉しい。あさりの旨味がしっかりお出汁もおいしくて、当然に完飲。丸亀製麺にしてはかなり高いメニュだが、やっぱりおいしくて、期間内にまたいただきたいね。当然来年も食べるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする