横山秀夫の『クライマーズ・ハイ』を読んだ。
|
1985年、御巣鷹山の日航機墜落事故を受けて、地元群馬県の新聞社での報道を、全権デスクとなった主人公を中心に描く作品。同じタイミングで倒れた仲のいい同僚とか、家族のこととかが並行して描かれて、さらに現在の山登りも描いていく。
現実に起こった最悪の航空機事故を報道する新聞社の緊迫感がすごい。そして主人公のキャラ設定と内面の描き方も秀逸で、面白くて一気に読了、読み応えあり。総理大臣をはじめ、当時の閣僚や政治家が実名で書かれているのがなんだか新鮮だったなぁ。