![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/fb91ec12ff0394a29fef2ac1192137e0.jpg?1623819548)
ニックは毎日プールへ行き、せっせと過去の音源を整理しています。私は一通り一緒に聞いたのであとはお任せして、エアコンクリーニングを頼み、カーテン洗濯して大掃除です。選曲が済むと、後はHDDのコピーをノジマでやって貰ってEMSでアメリカへ送る。EMSよ再開ありがとう。
今思い出しましたが音源の中に、ニックが優勝した1978年のチャイコフスキーコンクール最終ラウンドのロココバリエーションもありました。結果はわかっていても、その瞬間のニックの緊張を想像し、つい緊張してしまいました。あとニックが13歳の時、ハイフェッツ、ピアティゴルスキー両先生が審査員をした室内楽オーディションでメンデルスゾーンのピアノトリオを弾いて優勝した音源面白かった。審査員挨拶の中で、ハイフェッツの口癖という「Happy Hunting!!」の実物の声も聞けました。ハッピーハンティング!(健闘を祈る!)