
座敷犬ある日猪狩りとなり
かぼちゃんには猪を見つける能力があった。家の窓から豆粒大のイノシシを見つけて吠える。...

初桜麻布で見るとは思わなんだ
ニックのベートーベンチェロソナタ三番のリハーサルに付合う。わたしはこの曲のアダジオ(三...

下手な句が貯まる屋根雪落ちて困る
真の雪解けシーズンが来た。屋根の雪下ろしは、南国生まれの素人やチェリストには危険で出来...

春泥の光に降りて来し小鳥
ニックが練習する時、かぼちゃんはチェロの真下に座ってピアニシモのビブラートを励ましたり...

退院の雨の桜をよろこびて
今年の初桜は、チェリストの夫ニックとピアニストの福原彰美さんと三人で麻布で見た。二度目...

犬達を起こさぬほどの初音かな
山中湖も完全に雪が解けた。雪解けシーズンの見どころは春泥と枯葎。道はぬかるみ、白い犬が...

竹林や鶯の声閉じ込めし
富士吉田の隠れ家的なバレエスタジオ・シュシュの今年の標語は、「軸」。軸を感じて立つこと...

馬達の首垂れ春の野の雨に
春雨が雪を洗い流してる。ニックもだんだん季節の事が分かってきて、「喉の乾いた蕾達が雨を...

ものの芽や思ひ思ひに伸びてゆけ
実り多いクラスコンサートだった。全員が、良い音程のために指のアングルを変え、肘の位置を...

珈琲の缶ふるふると振る桜
写真は富士新倉浅間神社の桜。(句友三歩さんより拝借) 富士吉田市は今が桜満開。私は今から...