
春立つや古本高く積み上げて
古本屋で働く主人公について、書く準備が整う。この店では、全員がすべての仕事をかわりばん...

切なさの胸に詰まりし氷柱かな
「休日」 仕事があるから休日が嬉しい。当たり前のことを、長い間忘れてた。で、映画を見に行く。映画館の外で買った安ポップコーンを(高校生みたいに)かばんに隠し、適当な映画のチケットを...
噴水の凍れる園を走り抜け
昨日は遅刻してしまった。今朝も時間がない。写真なし、見出しのみ。 チェロのコンサート大成...

凍返る朝日に窓を拭きにけり
写真はMatzo ball soup、別名コーシャスープ。浮いてるのは一見つみれみたいだけど、実はマッ...

吹雪く夜や娘としたき口喧嘩
今日は夜番だったが、市外に住む従業員は、大雪のため早目に上がるように言われる。一日中...

春寒や箱の荷道に積まれたる
倉庫に一時預ける本の箱の搬出。 休憩に店長さんの奥さんが日本のケーキを差し入れして下さる...

キユーピツドの指先に春来てをりぬ
グランドセントラル駅でチョコを買ってから、遅番に入る。全員に短い面接がある。休憩を十...

春近し地獄のことを語りつつ
今朝、道に出て深呼吸したとき、春の息吹を感じた。私がそう言うと、(といっても、春の息吹...

鳥啼いて鳥の巣に雪積もりけり
mm先生のベルリンレポートがブログにのる。Ayちゃんが無事コンクールを踊りきった!万歳、万歳、万歳。本番すんで、後の楽しみを満喫してるようだ。マラーホフ監督の本物を、それもレッスン...

春雪を踏みて入りたる酒場の灯
mm先生とマラーホフ先生の2ショットを見つつ、キューピッドの大成功を寿ぎつつ、私は今日...