
鉛筆の芯まるくなる花の下
ニックのぶしょうヒゲ。 音楽祭が終わって、お兄さんの家へ一泊し、またマンモス山へスキーへ...

春雨や自分に話すことありぬ
昨日は、かすり会館にお母さんと女の子達が集まって、女子はいく~。 まずは575体操。575のリ...

昔ここにプールありけり花の冷
同級生みたいなお客様と五つのしきを回る。本当に同窓会の途中寄り道したみたいな、気さくな吟行だったなー。かわせみも飛んだしね。冠山の駐車場で、ここ昔プールがあったんだよ、とお客様に教...

菜の花やこんな所にうどん店
ニック猛練習。 時差ボケ終了、スポーツクラブ再開、体調を万全にして、次のコンサート(in高...

微動だにせず菜の花の雨に濡れ
これ、何だかわからない。 ニックが今回、ロスのベティおばあちゃんの家から、もらって帰っ...

余花眺めあっという間の渡し舟
大阪の俳人がたを、子規の青春はいく、別名「跡跡めぐり」にご案内する。 レーニンという俳...

アスパラガス白く切なくやはらかく
ベルギーに来ている。 松山市が、名物俳句ポストを、EUのファンロンパイ大統領に贈呈する。 ...

ブリュッセルの目つきの悪き恋の猫
ベルギー三日目の朝は、自由時間があったんで、ホテルからマグリット美術館まで散歩する。 ...

花屑のうへにタイヤの跡一筋
らく様の店「旨ま酒・惣菜とみなが」で句会。 お酒が、でーらい旨い。 きりっとした料理に合...

春雨やはりまや橋を見にゆかむ
今夜七時、高知市の美術館ホールにて、ナサニエル・ローゼンのコンサートがあります。 高...