
春風や青き草履のちやらちやらと
ニック、無事LAに着きました。 コンサート直前の体力作りとか言って、シーズン最後のスキー...

いやいやと首振るやうな柳の芽
吟行は、メンバー次第でまったく違ってくる。 勢朝師匠を囲む吟行句会に、この一句を投句し...

朧月着て行くものが決まらない
明日から金沢。一泊二日の吟行旅行! ママも連れて行く。他のメンバーもみな句友ばかり。カ...

加賀前田百万石の朧かな
金沢二日間の旅が終わった。笑ったー。今回、メンバー最高ー。吟行記は、lAで書くとする。 今...

三月の太陽にバナナを掲げ
ピアティゴルスキーフェスティバルが終わった! \(◎o◎)/めくるめく10日間だったよ。ニックのコンサートは大成功。ミヨーコンチェルト(ソロ)は斬新、マスタークラスは大笑い、ストラ...

百千鳥来る飛行機の残骸に
ピアティゴルスキー国際チェロフェスティバルの思い出 その1今回ニックは、得意な曲を弾かな...

センチメンタルジャーニー終はる春の雨
ニックのレッスン風景! パームスプリングの高地砂漠に住む伝説のヴァイオリニスト「ルジェ...

風光る萬翠荘のうろこ屋根
愛媛交響楽団のホルン奏者は、道後温泉などの重要文化財の補修を手がける建築士だったの! 知...

赤ちゃんに足を踏まれし桜の芽
今日の一句。道後公園に座っていると、赤ちゃんが、よちよち歩いてきて、私の足をまたいでい...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事