
紫陽花や回り道して猫帰る
紫陽花の英語名って、ぜんぜん紫陽花らしくないから、何度聞いても覚えられない。 ハイドレン...

朝切りし薔薇に張りたる蜘蛛の糸
同僚にもらった紫蘇の苗を容器に植えた。窓際に置いて日に当てる。朝からひぐらしが鳴いてい...

古本に囲まれてゐる猛暑かな
商品の加工に夢中になり、気がついたら両手の親指人差し指中指の爪から血が滴ってた。吸血...

約束をすつぽかしたる朝の蝉
しーくしくしくしくしー、というひぐらしの声を聞きながら熟睡してた。はっと目覚めると、部...

塩トマトベルギービール24
下宿が暑くてこんな俳句しかできない。塩トマトをつまみにビール飲みながらテレビシリーズの...

見送りの三人立てる夕立かな
「骨休め」ヴァーモントへ慰問に行った。関係ないけど、「日本じゃヴァーモントといえばカレ...

夏蝶のしばらくゐたる傘の中
レストランウィークシリーズ第二弾、カフェ・ブールにてランチ。21クラブより料理は美味しい。(これは当たり前。あっちはアメリカ料理、こっちはフレンチだもんね。)禁酒法時代の話。紳士...

帰り道紅き茸を目じるしに
「FARGO」知らずに見てたけど、すぐにコーエン兄弟の映画だとわかった。ヒロインの妊婦警官を演じるフランシス・マクドーマンド(コーエン兄の奥さん)がいいなあ。彼女って、マルサの女の...

洗ひたてシイツのうへを蜘蛛逃ぐる
「綱渡り」」ようやく店に慣れてきたなあ、という実感がわく。キャッシャーなんて、いちばん苦手だった のが、最近は手が勝手に動いてる。ぞくっとするほどウィンクのうまいハンサムガイにはき...

夏の月かたまつて道渡りけり
「焼肉散華」 彼ら目当ての客も多かった人気者かつ仕事のできる同僚達が同時に退職する。店的...